老後の資金がありません!のレビュー・感想・評価
全231件中、221~231件目を表示
誰でもたどり着く共感得られるコメディ。ただ、最後の終わりと細かいところは気にしなくて良い。【ネタバレ】
お金、と嫁姑、老い。家族
誰しも共感できるテーマだけに、客も老人ばかりでは無く、若い層も多く、笑いも多く。
ここ1年くらいの映画では、客席で最も笑いの歓声最も多かった。それは間違いない。
かなり昔の本木雅弘「おくりびと」は満員の観客、ジジイババアで棺桶に・・・な人が多く、身につまされたけど
本作はあっけらかん。
ストーリーがわかりやすく誰しも共感できるテーマだから、ほぼ満席の満員御礼。
スピーディーにテンポ良く話は進む。基本コミカル。
過不足のない万人受け映画。オススメです。でも人間リタイアした後40年は生き過ぎだよなぁ、ならば75くらいまで現役で働いてもらわないと。
ただ最後の生前葬なんて、個人のエゴでしかないし。家持ちがシェアハウス移住は「シェアハウスの宣伝??」と思うほど非現実的。トイレ風呂リビング共用って・・・普通の感覚では耐えられない。
あと、会社潰れても、多額では無いが、退職金払ってくれる、国が。という制度がある。それと、勿論費用の事前リサーチは誰しも怠らないが、親が息絶えないうちに、危篤でも、葬式の話は絶対にあり得ない。ご臨終後。追われるように葬式通夜の準備するのが日本人。本人生きているうちに葬式の話し合い段取りするのは非常識極まりない。
ここの数点で少し引いた。それは間違いない。
でもコミカルでいいんでないんですか、こういうのも。
悪妻に見せたい
小ネタ満載 大ベテランたちの躍動
もっとお金お金してるのかと思いましたが、そうでもなく、普通に小ネタ満載の面白いお話に、最後は家族や人の温かみを感じられるいいお話しでした。普通と言えば普通ですが、、笑。
とにかく小ネタが多い。ピスタチオとかスリムクラブとか旬でもない芸人を出してくるところからして、、笑。三谷さんもよかったですね。
なにより素晴らしかったのは草笛さんですね。88歳ですか、、チャレンジ精神もすごいし、自然な演技で演技に感じないほど、、素敵な俳優さんですね。。竜雷太さんや藤田弓子さんも含め、演技をまだまだ楽しんでらっしゃって本当に素敵だなと思いました。老後をテーマにしてるからかもしれませんが妙に目がいきましたね。
もちろん天海祐希もハマり役で良かったです。楽しめる映画です。
草笛光子さん、サイコー❗
懐かしい
ある結論まで示してくれる。名作の予感。
奇跡なんて起きなくてもなんとかなると希望を持たせてくれる良作
まあ、そうだよね
女性版志村けん登場⁈
シリアスなテーマをコミカルに描いていて、笑えて、ちょっと泣けて、観終わった後、考えさせられる映画。
老後費用、葬儀費用、生活費、娘の結婚費用など身近な問題が取り上げられていて、お金の話だと本来なら重い気持ちになってしまうはずが、脚本の妙なのか、深刻な話題が、抱腹絶倒の物語になっているのが素晴らしい。
天海祐希の演技の上手さに負けない草笛光子の存在感、ヨガのシーンの身体のしなやかさや派手な衣装を着こなし、バイトの変装、ラストのダンス、素敵な歳の取り方の見本を見せていただいた気がする。
脇を固めるキャストも、ワンシーンだけの登場なのに豪華。
久しぶりに予告編に、本編が負けないストーリーで、結末に納得。というか、私と同じことを考えている人がいるんだなぁというのが、正直な気持ち。
三谷幸喜のシーンで大爆笑。お腹が痛いほど笑った
家族で考える気持ちになります
全231件中、221~231件目を表示