ぐらんぶるのレビュー・感想・評価
全173件中、1~20件目を表示
ノリと裸と、少しだけダイビング
あらすじ
大学進学を機に、伊織は海辺の町で叔父が営むダイビングショップ「グラン・ブルー」で暮らすことに。
新生活に胸をふくらませていた彼だったが、入ったサークル「Peek a Boo」は、酒と全裸が飛び交う型破りな集団だった。
次々と巻き起こる騒動に振り回されながらも、伊織の大学生活は思わぬ方向へ転がっていく。
感想
ハチャメチャ、って言葉がいちばんしっくりくる映画だった。
アニメのあのノリをそのまま実写に持ってきてて、いい意味でバカバカしくて、勢いだけで最後まで突っ走ってくれる。何が面白いのか、と聞かれるとちょっと答えづらいけど、でも確かに笑ってしまうし、ついていけないようで、なぜか目が離せない。
ちゃんとストーリーを追うというより、その場その場のノリを楽しむ映画。あと、最後に出てくるダイビングのシーンだけ、やけに静かで美しくて、「ああ、こういう時間もあるんだな」って、ちょっとだけ思えたりする。全体はずっとふざけてるのに、その静けさが少しだけ沁みる。
なんだか、よくわからないけど、嫌いじゃない。そんな映画だった。
どこが面白いのか
最初の30分はひたすらループ、
学祭あたりはやっと普通に話は進むが
(現実にはあり得ないけど
こういうギャグものなのだと理解できる)
結局最後もまた。
つまらないと思うものは大抵倍速にするが
Amazonプライムの仕様変更で
倍速の拡張が使えなくなったので
しっかり2時間弱観ることになり、
いつ面白くなるのかと思いながらエンドロールを迎えた。
どこに面白さがあったのか
全然分からなかった…。
姉役や先輩役は不用意に胸出してるのに
与田ちゃんは胸の谷間出してなくて
大切にされてるんだな、と思った
ただただくだらないけど、そこが良い!
大学生の青春とVamos
はじめは、与田祐希さんが好きなので
観たのですが、与田ちゃんは
文句なしにかわいいです♡
物語は大学生のありえない生活と
海の美しさ、青春映画って感じです。
でも、全編コメディなので
真面目に難しく考えてはダメだと思います。
何も考えずに観れば笑えます。
冒頭から繰り返しタイムリープのくだりは
段々と爆笑になってきます。
何回、全裸になるの‼︎って思いますけど
この映画が大好きなので、
6〜7回観てます。
竜星さん、犬飼さんが
ハイテンションで笑わせる演技を
本当にずっと熱演されてます。笑
2人のかけ合いが爆笑します。
悩み事があっても映画を観ると
元気をもらえます♪
ぶっ飛ばしすぎでした笑
とても楽しかったです!
この手の映画の英監督はさすがです、ただただ笑えるだけじゃなくてすごく前向きな気分になります!コメディ全面に出してますが、ダイビングの魅力伝わりました。
コンテストの時にはめた側の伊織も最後にちさにやられるというやり方、敵作らなくて好きです。
竜星くん以外知りませんでしたが、みんな良かった。竜星くんてハイテンションやってこんなに上手いとは笑素晴らしかったです。
女性陣もそれぞれ持ち味出しててほんとに良かった、与田さんのS気出したときの演技めっちゃ好き。普段のシーンとギャップありすぎですが笑。
朝比奈さんの狂気なシスコンぶりも小倉さんのお姉さん感も素敵。小倉優香さん初めてでしたがいい演技してると思います。ラジオの件で初めて知ったのですがもったいない。
高嶋さんの肉感ボディもたまらない笑
最初のタイムリープはいったい何だったんだろう笑
何も考えずに見れる良い映画です。
時間が余っているならぜひ
映画オリジナルの出だしが長過ぎる。覚えてないにも程があるし、鍵つっこんだり訳が分からない。
知らない人がみたら何が何だかわからない35分間。シスコンとは??
しかし、俳優さんの吹っ切れた感じには驚いた。まさか髙嶋政宏があんだ踊りをするとは…
キャストの吹っ切れた感じが見れるのがこの映画だけなのかもしれない。コンプライアンスが重視され、YouTubeなどのSNSでさえ股間には気を付けているのにここまで派手に演出するとは…ここは褒めるべきところなのだろうか笑
それにしての女優陣の可愛さはたまらないあの男どものなかにいる女優陣はいつもの倍映えている。
テニスサークル?のいじめを成敗するシーンがあったがあそこはとてもよかった。個人的だがとてもスカッとしたのとともに笑いが込み上げてきた。
見ないほうがいいとは思いません。評価も星1をつけるような映画でもないと思います。この映画ではキャストは頑張っています笑 時間があったら見てみてください。
原作ファンからすると色々ダメ
「乃木坂46合同会社」
見ようと思ったきっかけは与田ちゃん
最初の30分は正直意味のない竜星涼と犬飼貴丈の裸を見るタイム。
この映画をみて喜ぶのは男性が好きな方(色んな意味を込めて)か乃木坂、与田ちゃんのファン
漫画原作ということなので一定数ファンはいるんだろうけど、小学生か中学生向けの映画を本気で大人が制作してみた と言う感じ。
ダイビングを普及を少し考えてるかもなーっていう用語の解説と海の恐ろしさも一応ある。
最初はめちゃくちゃつまらなく消そうと思ったが、後半はなぜかなんか盛り返した為 ☆3
クソほど暇な時、なんか大学時代に戻りたいと思った時に観る映画(そんなときない)
小倉優香と与田ちゃんは良い
最後の字幕で「乃木坂46合同会社」と出るくらい与田ちゃん推し映画
PG12 なの?
ギャグ漫画の実写はよく当たる?
「君の名は。」パロディのくだりはお腹を抱えて笑うことができました。こういう何も考えずに見れる映画も大好き。この物語でダイビングみたいに新しい趣味や習い事もしてみたいとも思った。
魔法の言葉「Vamos!」
映画オリジナルの出だしが長過ぎる。覚えてないにも程があるし、鍵つっ...
映画オリジナルの出だしが長過ぎる。覚えてないにも程があるし、鍵つっこんだりイミフ。
知らない人がみたら何が何だかわからない35分間。シスコンもわかりにくい。セリフは残ってるけど、大幅カットでノリと勢い重視。
ケバ子がギャル子になっていて、メイクとったら〔スッピンが可愛い〕というのが大事なのにギャル形態の時点で既に可愛い。ギャグばっかりじゃなくて、水の中の世界に導き、ダイビングの魅力を知って欲しいみたいな部活で青春な良さが感じられない。この映画きっかけで原作もしくはアニメ見てみたいという気持ちにさせて欲しかった。
う~ん、歳とっちゃったのかな?!
大学時代、社会人の先輩のおごりということで、居酒屋でどれだけ飲めるか、友人に負けるもんか!的な気持ちから酎ハイをひとり20杯以上飲んで記憶を失った過去の苦い想い出が蘇りました。(自分の懐が痛まないのはいいものでした!今は痛むばかりですので…)
多分そんな時代に観ていたらもっと素直に楽しめたんじゃないかと。歳とったのかな~
あっけらかんと楽しいキャンパスライフ、しかも離島での海の情景、その楽しさ・美しさに純粋に反応できてたんだろ~な~?!それにこんなおバカな展開も悪くないと思えたのかも?なんて感じました。
「脇役でちょくちょく見かけるけどいい役者さんだな~」って思い、前年の『泣くな赤鬼』での竜星涼さんがとっても良かったのでちょっと期待しすぎてしまった感は否めませんが…
イケメンたちの裸体でおなかいっぱいだったので、何とかジャンケンは勝ってほしかったな~
それと自他(公私?)ともに認めている『変態』高嶋お兄さんの振りきりがもう少し欲しかったな~とも思いました。(なんだか『友情出演』みたいな出方ですもんね?
美しい海の映像は映画館向きですが全体としては、「まぁこのご時世、お気楽に自宅鑑賞がいい作品」じゃないでしょうか。世代で観方は異なりそうですけど。
追伸
バモス!って『天空の城ラピュタ』のテレビ放送時にみんながツイートしてパンクするからやめましょう!の言葉でしたっけ?!ん?それは『バルス』????
全173件中、1~20件目を表示