コンフィデンスマンJP プリンセス編のレビュー・感想・評価
全475件中、141~160件目を表示
最初から最後まで楽しめる娯楽作品!
楽しい日本映画の定番シリーズとなりつつある
シリーズのドラマ、映画と違わず本作も愉快痛快な仕上がりでした。
いつもの3人は長澤まさみさんと小日向文世さんは安定感があるし、東出昌大さんのポンコツ感も本作の世界観でははまり役ですね。
関水渚さんという女優さんは全然存じ上げませんでしたが、舞台となっている南国の島とも相まってキラキラして眩しくてかわいかったですね。ポカリスエットのCMに使われていたのも納得です笑
ドラマの毎回ガッポリもうけてウェーイ!という流れから、前作から徐々に変わっている気がして少し残念な気もしますが、本作も最後のネタバレ(回収?)は痛快で楽しかったです。
ただやっぱり3人には儲けを追求して欲しい気もします笑
最後に一つだけ。
エンドロールの最後まで席を立つのは待ちましょう。
豪華キャスト、エンタメ!面白い!
TVシリーズも何も見たことなく、初見。しかも、仕事が終わらず、前半1時間観れず。後半1時間しか観れず。
そんな状態でも、すごく面白かった!
どんでん返しとネタバレは大したことないが、なんといっても豪華キャストをうまく使っていて、そこを観てるだけでも、楽しい!
さらに美しい映像美、美しい風景、美しいキャスト達に眼福。
ラスト近く、父の愛で、頑なな兄弟の心が溶けるところにウルっときた。もらい泣き。
セレモニーで爆弾魔が現れたときの、逃げ出さずに当主としての責任を果たした、ミシェルの、堂々たる愛に満ちた振る舞いも、良かった!英語は下手だけど。
後の展開からすると、ここはすごく大切なシーンなので。
総じてキャスト全員、英語が下手なのはご愛敬。
騙し騙され、という点ではなくて、根底の、人としての正しい行いが、良い映画だなぁと、泣けたし、とても爽快だった。
ラスト全員が幸せになれて良かった。
こちらも読後感が非常に良い。
「高貴さは、生まれも育ちも貧富も関係なく、無欲さ、人を思いやる気持ち、惜しみない愛が高貴なのだ」という、最後のダー子の独白に象徴されていた。
前半観てないのでわかりませんが(笑)
ともかくエンターテインメントとしては最高に楽しめた!!
騙されたら騙し返す! 倍返しだ!
皆様、いかがおすごしでしょうか。また私のところに来て頂き多謝でございます。
この映画もネタバレ厳禁です。
わ・か・り・ま・す・よ・ね・👆
コンゲーム。大好物です。語る上で絶対の映画は・・・
スティング
楽しい。ハラハラする。スカッとする。原点にして頂点。あの主題歌、エンターティナーを聞くとワクワクが止まらない。騙しあい。楽しいです。実は私も人を騙すのが大好き❗️
えっ?! 大丈夫か?
安心して下さい。マジックです。手品オタク。お金を取ったりしません。会社でロッカーの移動をした時、ロッカーにトランプが10個以上入っていた!馬鹿だねえ。まあ喜んで頂ける事が多いのですが、自慢になっちゃうので失敗談を語ります。
失敗その1
これは多人数がいる時に効果が有ります。
現象
最初に誰かに五桁の数字を書いてもらいます。私はそれを見て紙に何かを書きます。その後四人に任意の五桁の数字を書いて貰います。つまり五つの、五桁の数字が出ます。それを合計して貰います。すると・・・
私の書いた紙と一致している❗️
このマジックは費用対効果が高い。みんなビックリします。ところが・・・
合計して貰う時は電卓を使うのですが・・・計算の達人がいた。瞬時で答えを当ててしまった!全員 スゲェー❗️感嘆❗️
あのう・・・マジックのオチは・・・
失敗その2
現象
これは一対一でも効果が有ります。まずエアでトランプを一枚抜いて貰います。大抵馬鹿にされます。だってエア。なにもない。その後エアで抜いて貰った一枚をひっくり返して元に戻します。
その後ポケットから1組のトランプを出します。ケースから出しゆっくり広げます。すると・・・
なんと・・・
その一枚だけが実際に裏返っている‼️
これは超絶受けます。トランプにギミック(仕掛け)が有るのです。
ある日会社で披露してたのですが・・・あれっ?! ない!休憩所に忘れたのでした。取りに戻りました。良かったあった。あれ?!並びが違う!
はい。時間差で行った同僚に見られたのです。まあ・・・見ちゃうよね。フツー。
馬鹿だねえー 商売道具を忘れるなよ❗️商売じゃねえけど・・・
はい。枕が終わりましたよ。もう少し我慢して下さいね。昔から言いますよね。
石の上にも三年・・・B組金八先生❗️
いや・・・いわねえし・・・下らねえ・・・
今回もコロリと騙されてしまいました。ちょろいねえ。さりげない伏線。きっちり回収。勉強しまっせ引越しのサカイ。
あー楽しかった。デヴィ夫人もちゃんと意味が有りました。騙されるのって素敵。
また私も誰かを騙そうかな。騙されたら騙し返す!倍返しだ❗️
読んで頂きありがとうございました。
期待は裏切らない面白さ
ドラマからのファンです。
長澤まさみさんはやっぱり美しいし、ビビアンスーさんは美しかった!
プリンセスであるコックリちゃんすっごく純粋で可愛らしかった。
後半のネタばらしは圧巻で、想像つく所もあったけど、それを超えるほど騙された!
特に最後の最後はびっくり。エンドロール後も観て欲しい!
続編もあるそうで、これからも楽しみです。
翼は動きますか?
出演者の豪華さや
ストーリーの楽しさが
素晴らしいです、が
私が本作でいいと思ったのは
自分らしさが表現できた時の
人の輝きでした。
本番前のダー子とコックリの
やりとりで
こんなことに巻き込んで恨んでる?
と聞くダー子に
幸せで夢のような三ヶ月でしたと
答えたコックリには、
人としての素直さと
蔑まれた人生から別世界を経験し
生きる力を向上させた彼女の
たくましいさが胸をうちました。
プリンセスに選ばれたのは
成り行きではなく、
彼女自信の品性だったのも
共感しました。
エンディングソングの
歌詞や
作品全体から感じたのは
自分自身の殻を破って
羽ばたくために
どれだけ向き合えるかが
人生を輝かせる鍵なんだなーと。
最後のレイモンドの
ナイスアイデア !はいい。
そういうことかーと
にやっとなります。
目に見えるものが真実とは限らない!
笑いあり、涙あり、感動あり、観て良かった!と思う映画。
ダー子長澤まさみさんの歯切れのいいコメディエンヌっぷりが、またスクリーンで見られる日が来るなんて嬉しい!
しかも、女子高生から母親まで幅の広い魅力満載です。
ぼくちゃん東出さん、リチャード小日向さん、赤星江口さん。
次から次へと出てくる準レギュラーにニンマリしちゃうし、今作から参加した素晴らしいゲスト俳優さんも嬉しい。
フウ姉弟、デビ夫人、GACKTさん、濱田岳さん、滝藤賢一さん…そして物語がキュッと引き締まった北大路欣也さんと柴田恭平さん。
それにしても、こっくりなぎちゃん大活躍!
もう新人じゃありませんね。
名優さんたちとの共演に拍手です。
もう気軽に話しかけられないくらいスターになり、淋しいけど、ご活躍を応援してます。
世界有数の大富豪フウ家の遺産相続を巡る詐欺合戦。
世界中から詐欺師たちが“伝説の島”ランカウイ島に集結。
二転三転四転五転、予測不可能な展開にまたまた騙された〜コメディながら泣けるし。
髭団の主題歌、最高!からの…次回作予告にワクワクしました。
最後に…
ジェシー愛してるよ、私は貴方を忘れない。
観ればみるほど三浦春馬くんが惜しまれる
今回も2回目です。
こんなに初観と別の楽しみ方でできる作品なんてそうそう無いでしょ(笑)
コンフィデンスマンJPの世界にハマって上映延期になって待ちに待ってた作品です。
期待のハードルが上がりまくりましたが、思ってた通り期待以上に面白い作品でした。
最後は、そう来たか!といい意味で裏切られ感動して泣いてしまいました(笑)
前回の劇場版で三浦春馬くんの役がめっちゃ良かったので、三浦春馬くんは君に届け!でのカッコいい役も銀魂2での悪役もこの作品のコミカルや役も何でもできる天才、男版・長澤まさみちゃんとも言える役者さんだと思っていたところの悲報だったので、惜しまれてなりません。
ジェシーはもう出てきませんが、このシリーズは末永く続けて欲しいです。
東出昌大くんには、作品外でちょっとガッカリしたけど、またガンバってイメージ取り戻して欲しい。
ボクちゃんは東出くん以外ハマり役は無いから!
これからも劇場版やテレビシリーズにも期待したいところです。
期待できないはずがない
過去のコンフィデンスマンもしっかりと鑑賞してきました
今までの作品を踏まえたとして今回も絶対に面白いそう確信していました
そしてしっかりと面白かったです
物語としては何も進まず止まらず野現状維持の回でしたが、相変わらずの作品世界を繰り広げており常に楽しく見ていました
ここで終わったと思っても実はまだそれをゆく展開がある
そしてそこを裏切っていく
いつも私たちの上をゆく作品は今回も確かにここにありました
今までのキャストをどんどん出していくコンフィデンスマンファミリーが豪華ででも本当に一瞬で、キャストを豪快に使っていく監督さすがです
(初めて見る方はキャストがたくさんでてくてこんがらがってしまうかもしれないですが、一瞬すぎる役柄なのでそこまで気にすることないです!)
日常にひと笑いを
豪華で素敵なエンド・・だが惜しい
コンフィデンスマンシリーズはドラマ、スペシャルドラマ、前作の映画と全てみていて大好きな作品であるため今作も大きな期待を寄せて映画館へ。
緻密な伏線と普段出ているキャストだけでも豪華なのに、デヴィ夫人やガクトがでてきて盛り沢山でした。小ネタも満載で笑えます。
最後は「コンフィデンスマン」というテーマをきちんと回収し、ターゲットのフー一族は皆ハッピーな気持ちで騙されたところが素敵でした。
ただ、一つだけ残念なのが今回初めて、主人公のダー子一行がお金を騙し取らなかったことです。
誰も傷つけない皆を幸せな気持ちにする。でもお金は持っていきます♡というのがダー子の持ち味だったのに、それがなくエンディングを迎えてしまいました。
今回もたくさんの子猫ちゃんたちを雇ったのに報酬はどうするんだよ、、、と思ってしまいました笑
映画鑑賞中もどこでお金を手に入れたんだ?と考えながら見ていたのでそれがなくちょっとショックでした。
ハードルがあまりにも高くなっていたがゆえの3.5ですが、映画としての見応えや、ドキドキな展開など過程はとっても楽しめるため観て損はない良作だと思います。
前作見てからの方がよかったけど。。
金で買えない人間本来の価値観、ダマされるより納得させられる脚本に脱帽
コンフィデンスマンJPは今や、フジテレビのドル箱コンテンツ。外せないわけだが長澤まさみの傷知らずな演技は、いつ見ても気持ちがいい。心に刺さる大きなテーマがクセになっていく。
今回は、他人のことなどお構いなしの一族がターゲット。父の遺言から、世界を巻き込む相続バトルが展開される。今回のシンデレラ、関水渚がすごくいい味を出す。初々しくも成長していく姿は、リアルと重なって眩しい。あの豪華キャストで霞まない強さは、今後も強みになるはず。テンポも内容も濃い120分、スカッと来るより、グッと来たという印象だった。
来年にも新作が待っている今作。死ぬんじゃないよ~の台詞が、いつも以上に刺さってくるのは、わたしだけではないはずだ。
そう来たか、の上にそう来たか!
良かった
前作を超えるとまではいきませんでしたが、楽しめました!
半分、先の展開が分かっちゃったので、前作ほどの衝撃はなかったのですが、それでもラストはそう来たか〜と。半分騙されました!
ひとつだけ分からないのは、恭さま。
とっても素敵でうっとりしちゃいましたけど、ラストがあのオチだと、恭さまも主人の真意を最初から分かっていて騙されたふりをしたの?って思っちゃいました。
ぜひたくさんの方に見てほしいです!
笑えて泣けて最高の作品です!
ドラマを見た人も見てない人も楽しめると思います。
そして三浦くんの演技、最高でした。面白いシーンなのにやっぱり泣けてきちゃいました(。>д<)
騙された感たっぷりで、さすがと思いますよ!
前作の方が良かった
全475件中、141~160件目を表示