奥様は、取り扱い注意
劇場公開日 2021年3月19日
全186件中、181~186件目を表示
テレビドラマ未鑑賞でも楽しめました前半予告編とギャップがあり、なんか違うなーと思いましたが・・・綾瀬はるかと西島秀俊のコンビネーションアクション、よかったですこれに尽きますね綾瀬はるか、ほぼスタントなしでのアクションでしたストーリーもシンプルでわかりやすかったし、娯楽映画としてはよかったですただ、ぜひとも映画館でという作品ではなかったかな?と思いましたでも、綾瀬はるかの清潔感とアクションのかっこよさ、これだけでも観る価値はあるかと思います後、脇を固める俳優陣も良かったと思います壇れいに関しては、観てて少し不安でした
珠海市って中国広東省に実在する都市なので中国が舞台だと思ってしまいました。全編通してコミカルな作品なのかなと思っていましたが、基本シリアスでした。エンタメ作品としてはまあまあな出来だと思います。アクションも想定してより良かったです。ただ日常シーンが長めかな。最後に市長の元夫役の方、立川志らく かな?と思ったら鈴木浩介さんという俳優の方でした。
興奮
ストーリー自体は面白くも無かったが綾瀬はるかのレザースーツを着てのアクションシーンは見所満載でした!やはりこれまでのドラマや映画でのキャリアの賜物なのでしょうね❣️プリプリのヒップラインと首の左右にあるホクロとバストばかりに目がいってました💕それにしてもストーリーは陳腐な気がした。
やっぱり、ドラマの映画版は、面白みに掛けていました。原作がない作品だから、もう少し設定を考えて見ても結局なにを見せたかたのかな?アクションもこんなものかといえば、こんなもよなのかな気楽に見るには、良い作品です。
56本目。大好きな、綾瀬はるか。作品を見てるかと言えば、今やっているのも含め大して見てない。でもこのドラマは見ていた。その延長もあるんだけど、監督が佐藤東彌さん。本広監督同様、あんまし合わない。結論はまあ評価通り。綾瀬はるかは星5以上何だけど、セリフの間だったり、編集の間が合わないんだよな。前のめりになる感じ。あと、五十嵐?の襲われた事務所の入口横の看板の文字。子供達の達と、残そうの残の字が間違っていると思ったけど見間違いないかな?
くだらなかった一時間見て、話しの方向性がまったく見えて来ない駄作ですね。
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。
予告編