劇場公開日 2020年6月19日

  • 予告編を見る

水曜日が消えたのレビュー・感想・評価

全217件中、181~200件目を表示

5.0好き嫌いは分かれるだろうけど私は大好きだった

2020年6月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

3ヶ月ぶりの映画館での鑑賞。

ネタバレはしませんが、中村倫也さんの演技力を詰め込んだ作品でした。
中村さんファンは絶対映画館で見た方がいいです。

内容自体も面白い。
一見淡々と進んでいく物語のように見えて、起承転結がしっかりと作られていた。
終わり方も良いしエンドロールも良い。
普段エンドロールを見ずに帰ってしまう方も最後まで見た方がいいと思います。

ただ毎日を普通に暮らせている私たちには、
二重人格、三重人格、七重人格、、という診断はされないし、
そういった(病気と呼んでいいのかわかりませんが)
病気の方のような悩みは想像さえ困難ですが、
人格の入れ替わりが無くとも、私たちにも一人の人間の中に色んな自分がいて。
世の中を上手に生きていく自分や
何もかも自由にやってしまいたくなる自分や
そんな自分自身の中にある全てを壊したくなる自分がいて。
その自分というものを平等に愛し、
上手く自分と共に生きていくことが大切なのではないかと。
パンフレットが売り切れていたので作者の本当に伝えたい部分が分かりませんが、
私はこの映画を見てそういう考え方をいただきました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
yum

3.5エンドロールが一番良かった!

2020年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ってかそれが本作の全てを物語っていた感じ。
これ程までに身を乗り出してエンドロールを見る作品は珍しい(笑)

子供の頃の事故で日替わりの多重人格者になった人のストーリー。
主人公は火曜日の人。
中村倫也さん。

幼なじみ役の石橋菜津美さんにも注目。
控え目な感じだけど存在感あり。

恋愛映画の様だけど何か違う。
先が全く読めない感じ。
ホラーの要素も含まれているけそれも何か違う。
ホントに先が全く読めず。
落としどころが解りません(笑)

作品中に流れるドヴォルザークの新世界がキーワード。
正に新世界的なストーリー。

映像は色彩も単調であっさり目。
作者さんがストーリーに集中させたい意図なのか?
そんな感じが伝わって来た感じ。

後半の展開の意外性が良かったんだけど、前半で匂わせたラブストーリ的な要素が少な目なのは残念だった印象。

月曜日の人のキャラがかなり良い。
毎週笑わせてくれます(笑)

ケロリンの黄色いコップが欲しくなる(笑)

ラストの付箋紙での7人の会話。
ほのぼのさせてくれます( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 25件)
イゲ

2.0興味深いネタで期待してたが

2020年6月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

パラレルワールドの話だと思ってたら病の物語 イマイチ観てて面白くないしこんな状態が10年以上続いててよく生きてるな❗彼は若くして一人暮らしのようだが不安定な彼を家族はどうしてるのか なぜこんな戸建ての良い家で暮らしているのか不思議?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆたぼー

3.5久しぶりの映画館

2020年6月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
あかつきき

4.0七重人格

2020年6月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
不知火 氷河

3.0全てが少しずつ足りない

2020年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

前々から主題歌を私が好きなアーティストと主演が中村倫也さんと言う事で気になっていたので見てきました。結論から言うと、すべてにおいて少しずつ足りない感じがしてしまいました。せっかく中村倫也さんが多重人格を演じるのだから各曜日の1日などを入れても良かったんじゃないかなぁと思います。中村倫也さんのファンの人以外はお家でゆっくり鑑賞する程度の方がいいと思います

コメントする (0件)
共感した! 8件)
まち

3.5エンドロールは幸せです

2020年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

中村倫也さんを愛でる映画笑

これはクセが無くて見やすーい映画

個人的には終盤の中村倫也さんの演技力からエンドロールだけほぼずっと見てられる笑
あのエンドロールはずるいなぁ〜〜😆

コメントする (0件)
共感した! 12件)
yougo!!!

3.0ワクワクはしたけど

2020年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
やきすこぶ

2.0ゆるやかな時間

2020年6月22日
スマートフォンから投稿

単純

長い自粛あけで、とにかく新しい作品が観たくて劇場ポスターで気になり鑑賞。中村倫也さんは10年以上前から脇役でよく見かけた方。
うーん…良くも悪くも中村倫也ファンの為の作品です。ツッコミどころも多いし設定がいろいろ中途半端。ゆったり観たい方向き。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ポン子

3.5中村倫也ファンに向けた作品

2020年6月22日
Androidアプリから投稿

冒頭に単独メッセージを挟んだことが、それを前面に出している。ある意味潔い。

こういう多重人格を題材にした作品は昔からあるが、さすがに7人というのは見たことが無いし、それぞれの人格がお互いを意識して動いているというのも斬新で、なかなか面白かった。
また、7人のキャラクター全てが現れると観ている側も混乱してしまうが、物語は実質2人の人格で進行していく、というのもシンプルで良い構成だと思う。

ただ、この手の作品は映像化するより、舞台のほうが観客側も演じる側も楽しめるのかな、とは思う。

個人的にはきたろうの味のある芝居が印象的だった。

コメントする 1件)
共感した! 33件)
藤崎修次

4.0面白かったです。

2020年6月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
nia1224

4.0月曜日くんも素敵

2020年6月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
けいこ

4.0可愛らしい倫也さんにホクホク

2020年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

中村倫也さんの7役と聞いていたけど、ほとんど火曜日くんの1役みたいなものでした。けどずっと可愛らしい倫也さんが見れて嬉しかったです。ラブストーリーになるかと思いきや後半から謎が増えてきて真相が分かるにつれて物語から目が離せない展開に。ただのラブストーリーにならなくて良かった。あっという間の時間でした。面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ふたり映画

3.0ミステリーでもサスペンスでもありません、ひねりも落ちもありません

2020年6月22日
PCから投稿

もし、中村倫也の演技力が無ければ、区別すらつかないかもしれません。
彼の曜日ごとの人格を演じ分け、統廃合する様、時間ごとに人格が入れ替わる演技は見事です。
彼の演技だけでも鑑賞の価値ありです。
ちなみに、はらはらどきどきは全くありませんので、失望しないでください。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
アサシンⅡ

4.5ひとりで生きていたならば

2020年6月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ブレミン

3.5粗も多いが充分面白い

2020年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
マスゾー

4.0設定が好きだった

2020年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

他の自分がいるって設定だけで、ワクワクしてしまう。違う曜日の自分は親しい友人みたいだし、共同生活も楽しそうに見える。
1人の人格にはいろいろな側面があり、バランスを保ちながら生きている訳だけど、一片だけを生きるのも悪くないな感じた。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
パプリカ

3.5楽しいエンドロールが心地良い

2020年6月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

なんともストレスの感じないフワフワとした居心地の良い物語に巡り会えた
終始メインとなる火曜日くんは、見た目や心の年齢が10代にも思える可愛らしい青年だった
それを中村倫也さんが違和感なく演じているのが新鮮
キャストもストーリーも大渋滞していないので分かり易く、映像も静かでキラキラとしていて美しい
そして時折ミステリアスなテイストに映り入り、観るものを惹き付ける

ただ、エンタメ性を求めたり意外な展開や映画館で観るべき作品と言うと、またそこは少し違うので、あともう一捻りあっても良かったのかなと...
彼の7役7様の演技がもっと味わえる演出で観たかったです

コメントする (0件)
共感した! 10件)
月子

4.0中村倫也の1人芝居最高です

2020年6月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

心が満たされました。
人間って、自分が一番かわいいって言うけど、自分よりも大切な人や物ってあると思う。それがこの映画でまた新たに解りました。
火曜日さんだけでなく、月曜日さんも他の曜日もお互いが家族なんじゃないでしょうかね。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ちゆう

4.0Mr.カメレオン

2020年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

ありがちな多重人格とはひと味も二味も違うストーリー。主人公を見事に演じた中村倫也くんは観るたびに演技の幅が広がる。同級生の彼女と図書館の彼女の抑えめの演技が好きです。7人の個性にも注目です。
是非映画館で🎦

コメントする (0件)
共感した! 13件)
タイガー力石
PR U-NEXTで本編を観る