ソウルフル・ワールドのレビュー・感想・評価
全163件中、161~163件目を表示
観終わった後幸せな気持ちになった。
ピクサー作品は全て観ています。今作も劇場で観ることを楽しみにしていました。配信での視聴になり残念に思いながらも楽しみにしていたので鑑賞しました。
感想
同じピート・ドクター監督作の『インサイド・ヘッド』に近い作品だと思った。
生きる意味とは⁈という完全に大人向けのテーマで送る今作。人生は一つの目的のために存在するものではないという一見当たり前だが身近すぎて気づけていなかったことを改めて教わって心が温かくなりました。途中目頭まで熱くなり、感動してしまいました。
中盤からの展開は予想外の展開の連続で安定のピクサークオリティでした。魂の形作られる様子にも驚かされ、ピクサーはいつも新しい世界を見せてくれるなーと感銘を受けました。特にテリーは大変なキャラだよねと思いながら観ていました。猫には何度も笑わされました。
22番の最初と決心のついた後のラストの姿の変化や、一つの目的に縛られて生きてたジョーが生きる意味を見出し一呼吸するラストシーンに心温まりました。
総評
物語の深さという点では今年観たアニメ映画で一番だった。ピクサーはやはり裏切らないですね。一瞬一瞬を大切に生きていこうと思います!
最後に
テリーのラストのセリフは劇場で聞きたかったです。
生きる意味
かわいい世界観とキャラとはギャップのある生きる意味とはと少し重い内容の映画でした。
映画館で観たかったです。
最後の一瞬一瞬を大切に生きるよ。はいいシーンでした。
加工食品の取り過ぎには注意します。笑
今こそ観てほしい傑作。
ディズニー+で公開された直後に視聴しました。
はっきり言って素晴らしい映画です。昔はディズニーなんて子供向けの幼稚なものだと思っていましたが、少し大きくなってから見ると、物語に深いメッセージを感じます。
「生きる意味とは」と少し重い題材かもしれませんが、とても素晴らしい結論に着地していて、とても感動しました。新型コロナウイルス蔓延によって辛い思いや苦しい思いをしている人は多いと思います。そんな人にこそ見てほしい作品です。
また、CGで再現されたニューヨークは非常に美しく、「活気あふれる街」が素晴らしく描かれています。また、そんな現実とは正反対のソールワールドと、とてもよく調和していて、劇中で演奏されている音楽もうつくしかったです。
新型コロナウイルスにより、映画「ムーラン」同様、ディズニー+のみでの独占配信になってしまったのがとても悔しいです。コロナが収束した後に必ず劇場で観たい、そんな作品となっていました。
ありがとう、ディズニー、そしてピクサー。これからも僕たちの夢を叶えてくれ。
全163件中、161~163件目を表示