劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のレビュー・感想・評価

全1185件中、21~40件目を表示

4.5いろいろすごい。

2025年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

興奮

絵に力があるってのがわかっているので、イオンシネマのウルティラで見ようとおもったんだけど、ほとんど満席でびっくりした。

漫画を読まず、結末を知らない状態で追いかけているので、一つ一つの話に感動できます。

やはり鬼滅は大きなスクリーンと大きな音で見るのが正解じゃないかな。

できれば日本語字幕つきで見たかったってのはあります。

それにしてもフードやグッズが大行列で、始まって数分はつぎつぎと遅刻する人続出でしたね。

伊黒と甘露寺、悲鳴嶼と時透は、上映中ずっと走っててかわいそうだったね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
バビ

5.0この圧倒的な作品を超えていけ。

2025年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

悲しい

興奮

公開された「無限城編」を見た事もあり、改めて少し前にフジテレビで放送したものを見た。

公開時に劇場で見ている筈なのに、最後は涙が止まらなかった。

異様なほどの完成度に震える。

果たして無限城編はこれを超えられるのか…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
プリズナー No.6

4.0煉獄さんが残したもの

2025年7月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
shin

4.5ふっつうに面白い

2025年7月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメ映画としてシンプルにいいよね原作から入ってない人にはどうとも、、、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
メロン狐

4.5あらためて!展開がわかってるのに心が燃える!!!

2025年7月10日
iPhoneアプリから投稿

1回目そんなに期待せずに観に行ったのが仇となる!
はじめの列車が発車するシーンですでに炎の曲が流れてるところで心を持ってかれた😭

技のアニメーションが神すぎて鳥肌もの✨
煉獄さんまじでかっこいい!!!
無限列車でこのクオリティということは、最後の無限城編はどうなっちゃうの!?
MAXで期待してる✨

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジュディス

1.5列車の閉塞感と、敵のZOCが良かった🚃

2025年7月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

5.060代オヤジが「鬼滅の刃」への想いを語る!

2025年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
ratien

5.0いつ観ても感動

2025年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
あいなしこ

3.0まだ序の口

2025年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
odeonza

5.0何度でも勝ってくれと応援する

2025年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

何度でも映画館で応援します。リバイバル上映と聞いたらまた応援しに行きますよ!煉獄さんが勝てる世界線を探し続けている私です。もう、1番前で浴びに行きました。
ええ、分かってます。分かってますよ、ストーリー的に勝つのはあり得ないと。
それでも何度でも何度でも彼が戦う度に勝ってくれ!いけぇ!!!そこだぁぁ!と手に汗握る想いをしてしまうのです。勝ってほしい。ただ勝ってほしい。いつも劇場を後にする最後は炭治郎と同じ気持ちです。逃げるな卑怯者!!逃げるなぁぁぁっと心で叫び、煉獄さんの生き様を心に焼き付けるのです。
また貴方を劇場で応援出来て本当に良かった。
ありがとうさようなら またいつか

コメントする 1件)
共感した! 7件)
晩子

4.5妹を救うため・・・‼️

2025年5月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 33件)
活動写真愛好家

4.0コロナ期の日本の映画を支えた映画

Mさん
2025年5月20日
Androidアプリから投稿

ということは知っていたが、なかなか見る気持ちになれなかった作品をやっと見ることができました。
途中まで、どうしてそんなに人気なのかわからなかったのですが、最後、なるほどとわかりました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
M

5.0日本人の琴線に響く作品

2025年5月17日
Androidアプリから投稿

2020年〜2021年にあれほど観たのに、再上映にすでに3回も来てしまった。遊郭編が始まるまでまた来るだろう。
なぜこれほどまでに何回観ても色々と深く考えさせられる作品なのか。

まずはセリフに哲学があるから。帰宅してマンガでセリフを確認すると、やはりほぼそのままである。

煉獄杏寿郎の弟への言動は、泣きたい時に自分より弱い存在を笑顔で励ました経験のある者ならば痛いくらいに分かるだろう。
しかも杏寿郎は弟に一切嘘は付かない。でもお前は俺とは違う、お前には兄がいると励ます。
これは出来そうでなかなか出来ない事なので杏寿郎の思いに毎回考えさせられ、引き込まれる。
なぜ煉獄杏寿郎はこのような生き方になったのかという問いに、ラストは強烈に答えを出す。
かつて日本人の母はこうであった。
上に立つ者とはどうあるべきかという世の中へのメッセージ性も強く、母の言葉は人の生き方を示す。

鬼にならないか? 何度も何度も問われる。
人は人生の中で、鬼への道に落ちそうになる出来事に何度か見舞われる。
人は切羽詰まる時に、言葉は違っても鬼のような生き方に誘われる時がある。
今だけ金だけ自分だけ等の言葉が流行る令和の世の中には、鬼になってしまった者がより競争して強くなる事だけを望んでいる。
一方、死の淵にあっても鬼になれとの誘いを即答で断り、人としての生き方を貫く姿は美しい。
何度観ても、人間とは本来こうあるべきだとのメッセージに打ちのめされる思いになる。

人は現実から目を背けて都合の良い夢を見たいものとのセリフにも、今の日本人には耳が痛い。
幻想の中で生きていると、いつかどん底に突き落とされる。
辛くても炭治郎のように、俺はもう失った!と振り返らずに前に進むしか人として生きる道はない。
何度も何度も夢から覚めるために自分を切るという覚悟に胸を打たれる。

他にもすべてのキャラクターに背景が見えて共感が出来てしまう。映像の素晴らしさはもちろん、音楽が感動を盛り上げる。

でも何よりもこの作品の一番素晴らしいところは日本人が本来持っていた美徳や哲学を思い出させてくれるところだろう。

なので、ここから先は特典が無くとも観る人は観るだろう。不況やインバウンドで旅行は行かないので、今年は鬼滅で楽しもうと思う。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
桃の花

4.5時々見て己の芯を叩き直すと良い

2025年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
kaya

5.0何回観ても泣ける

2025年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

4回目の映画館鑑賞。家で観た回数入れたらもう数えられないくらい、煉獄さんに涙してます。
全部頭に入っていても、やっぱり観る度に心が動かされる。
次の無限城編で煉獄さんに会えないことは悲しいけれど、煉獄さんの心を受け継いだ炭治郎たちと再び出会えることを楽しみにしています。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
nayuta

5.0禰󠄀豆子が炭治郎をづづきでおこすところ

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿

めちゃくちゃかわいい

コメントする (0件)
共感した! 4件)
藤永

5.0次作も観に行くしかない‼︎

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿

最新作の公開を控えリバイバル上映が行われている。この作品は当時公開時にも視聴し感動した名作。その後、家でも再視聴したがその時も涙した。その煉獄の台詞の一言一言が心に響く、いや心につき刺さる。最大の名言は『こころを燃やせ!』である。まさしく我々一人ひとりに訴えかけている。こんな作品を魅せられては次作も観なくてはならない。それもIMAXで。

このアニメはTV版もレベルが違う。まさに"レベチ"なのである。TVとて手を抜いていないのだ。あらためて日本アニメの至宝の素晴らしさが全面に出た作品。
原作も素晴らしいが絵が私のタイプでは無かった。しかしアニメは違った。この作品をより昇華させ、より高みへと押し上げている。この作品に対する全てのスタッフの熱意を「ヒシヒシ」と感じるのだ。

エンドロール後に次作映像が出るので最後まで立たないで下さい。。

コメントする (0件)
共感した! 65件)
えーじ

5.0映画館で観るべき感動作品

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿

DVD📀を買っても内容を知り尽くしてもやはり映画館は最高です。リバイバル上映、新たな感動をありがとうございます。何度も見にいきます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ルウタ

5.0その"炎"は聖火の如く、新たな"柱"に…

2025年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

心を燃やし、涙は枯れ、そしてその火は聖火の如くまた新たな"柱"に灯される。
アニメ含め何度か見てるんだけれども、話の展開を知ってしまってるせいで、常にシーンのピークに到達するまでに目頭が熱くなって、ほんと涙無しでは見れない作品で最高だわ😭

コメントする (0件)
共感した! 8件)
シャルコー_Charcot

5.0一番泣いた

2025年5月10日
Androidアプリから投稿

2025年劇場鑑賞143本目。
舞台挨拶中継付き。
エンドロール後劇場限定無限城編予告有り。まぁこれ観て内容分かる人いないと思うけど・・・。パンフレットないけどさすがに当時購入したので減点なし。

これが公開された2020年はまだ映画の感想をFacebookに書いていたのでこちらでは初レビュー。
舞台挨拶でも花江夏樹が言っていましたが、先の展開を知ってから観ると煉獄さんが弁当食べてるだけで泣けるというのが納得(さすがにそこでは泣きませんでしたが)なくらいプラスアルファがあるので、舞台挨拶の度に観に行っていたから、テレビ版と合わせるともう今回で7回目ですが涙が出て止まってまた出るのを2回とすると5回泣いてしまいました。特に最後は泣きっぱなし。最終対決は何回も観て結末知っているのに「もしかして今回は勝てるんじゃないか」と本気で思ってしまうくらい気迫が伝わってくるんですよね。
笑いと泣きとワクワクを全部兼ね備えた稀有な作品だと思います。
ただ心配なのがこのリバイバルでさらに興行収入増やすと無限城編が多少稼いでもしょぼくなる・・・(笑)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ガゾーサ
PR U-NEXTで本編を観る