劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のレビュー・感想・評価
全1147件中、261~280件目を表示
煉獄杏寿郎という唐突感
アニメ全話、今後どうなるかを掻い摘んで知ってる程度でした。
TVシリーズでも少ししか登場しなかった煉獄さんに映画で全てを持っていかれました。
ぼろぼろ泣きながらEDを迎え喪失感は消えず繰り返し煉獄さん観たさに通っています。
炭治郎以外は初対面(炭治郎も一度しか会っていないし話しすらしていません)の煉獄さんに炭治郎達がなぜあんなに感情を大きく揺さぶられるのか違和感に思う意見がありました。
しかし炭治郎達の背景を知っていると唐突感は無くなります。
煉獄さんは炭次郎達にとって上司でもありますが頼れる兄のような感情も持っていたのではと思いました。
炭治郎は父親が他界し一家の大黒柱として中学生の年齢以前から家計を支えている長男です。善逸と伊之助も家族はおらず鬼殺隊に入るまでは一人ぼっちでした。日常から自然と年上に頼ることが出来ない環境を余儀なくされています。
極限の中15、6歳の少年達にとって20歳の煉獄さんは憧れだけでなく兄のような感情を抱いても不思議でないです。
何も出来ずただ見ていることしか出来なかったのは本当に悔しいだろうと観客側が思うのですから本人達はそれ以上でしょう。
煉獄さんの信念と言葉は今後炭治郎達の成長に大きな影響を及ぼしていくのは想像に難くなく。
映像美もですがアニメーションの場面に合わせて作曲されたBGMも大変素晴らしいです。
続編も楽しみにしています。
舐めてはいませんでしたが
遅まきながらブームがやや下火になったところで満を侍して鑑賞。
映画用の新エピソードではなくアニメシリーズの続きであり、コミックで読んでいたので、正直それほど期待はしてなかったのですが、まぁ驚きました。
もともとコミックの3割増しでアニメの方が面白いと思ってましたけど、映画館は5割増しなんでしょうか❓
映画化したエピソードは確かに大人から子供まで万民受けする内容だったと思います。
煉獄杏寿郎という男の生き様、自分達の未熟さに嘆く若き3人の剣士達に胸が熱くなり、みな涙を流したのでょしょう。
次はいつ続きが見られるのだろう、これからも鬼滅ブームが続くことは間違いないと確信しました❗️
設定を知らなければきつい
原作読んで、映画を観た周りの反応も良かったので上映終わる前に行かなきゃと見に行きました。
結構設定の説明が端折られているので、あらすじや設定をある程度知らないときついと思います。そうでなければ、煉獄さんの強さはイマイチ伝わりづらいかも。
こちらを観るまでは特に思わなかったのですが、煉獄さんのファンになってしまいました。それ程煉獄さんが魅力的に描かれていたし、原作よりも描写が丁寧でした。迫力が凄かったです。映画館鑑賞してよかったと思います。最後煉獄さんが亡くなるまでの描写、炭次郎が絶あかざに向かって絶叫するシーンはうるっときました。周りからはすすり泣く音が聞こえてきましたよ。観る年齢層も幅広かったです。私の60代の父も観たいと言っていたなあ。普通にいました。それくらいの方。
個人的には最後炭次郎が煉獄さんの刀の鍔を受け継ぐところまでやって欲しかったなあ。
期待はずれ
原作を最後まで読み、あまりはまらなかったが
社会現象にもなってるので確認のため公開から3ヶ月目にようやく観に行った。
予告では良さげかなと思ったが実際観てあれ?と。
途中、マンガチックなタッチに変わったり、ギャグ要素が出たりでかなり睡魔に襲われた。
なぜ鬼になったのか?
なぜ上弦下弦の鬼がいてるのか?
原作を読んでなければ理解ができない作品だと思う。
周りの方は大泣きされてたがあまり感情移入できなかった
最後、レンゴクさんお父さん、弟に遺言を伝えに行くところまで公開されたら泣いてた。
作画、歌、声優はやはり完璧
タイトル通りで、流石ufotable、大手声優さん、LiSAさんだと思った。ただ、毎度思う事があって、一度妹を殺しに来た人にたった1晩であれだけ泣ける位の情を持てるのが謎。
どこで泣けばいいのか全く分からなかった
まわりの普通のおばさんや小学生、十代の若者が3回も4回も劇場に行き、「煉獄さん!」「煉獄さんが!」「煉獄さぁーん!」「号泣」「泣いた」と激推ししてくる。アニメは視聴済みだったが全く響かず、しかし「その後が面白いから!」と言われて見てみた。
で、その煉獄さんだが、それまで苦楽をともにしてきた戦友でもなく、"見かけたことがある"程度でほとんどカラミも無い非現実的なマンガ的豪傑属性キャラが急に現れて過去語り始めて死んで、みなさんはいつどこで彼に愛着をもち、感情移入できる時間があったのかお聞きしたい。
ちなみに他のレビューにも散見されるが、煉獄の母親の言葉はアメコミスパイダーマンの(育ての)父親の言葉であり、メインテーマ。知らない世代にこの言葉を伝えてくれたのは、パクリだと責めるのではなく次の世代に広めてくれた、と評価するべきだと思う(ここに0.5点)。自分がもしスパイダーマンを先に見てなかったら、この言葉は突き刺さったはずだから。
映画のあと自分の感性がおかしいのかと思い、みんなはきっと原作を最後まで読んでるからだ、それを踏まえなければ何も言えないと考えて原作を最終話まで読んだ。が、え?これで終わり…??
とにかく全体の尺の大半を急に現れたポっと出キャラの薄い過去編に費やし、愛着も何もないのに急に過去を語られても…と戸惑い続けて読み終わった。しかもまさかの100%すべてが家族愛家族愛家族愛家族カゾクで、全部同じパターンのこすり倒しで胸焼けした。自分の生い立ちの影響もあって家族愛(自己遺伝子の保存)より友情の方がずっと尊く理性的(自己の遺伝子外への愛情なので)という考えなので、正直気持ち悪かった。
逆説的な考えになるけど、この映画(漫画)に共感できる人たちって家族愛に共感できる(家族愛に恵まれた)幸せな人たちなんだろうな、日本てまだまだ平和な国だな、と思い至った。
とにかく映画も原作も、ポっと出キャラの深掘りに必死で(しかも数が多いから結局一人一人が浅い)伏線も壮大なストーリーもなく、小さなスケールで家族愛の押し売りセール、泣き所が全く分からない漫画だった。
散々言われてることだけど、少年漫画を見たこと無い層が今の苛烈なブームを作ってる。まわりの鬼滅おばさんたちもやはり鬼滅以外のマンガ読んだことが無いそうな。まぁ、でしょうね。
3回も4回も行く時間とお金があったら、どうかこれを機に原作者が影響を受けてきた数々の映画(洋画)や漫画を観てみて欲しい。
もっと深く、熱く、すごいから。
コミックス6巻まで読んでから行きましょう。
これはファンの為の映画です。
キャラクターに感情移入している状態で行くと楽しめるけど、逆だったら全くわからない映画。ストーリーも途中から始まって、途中で終わるし。知らない家族とかを連れて行かない様に。可哀想です。
でも映像が素晴らしく、煉獄さんはカッコいい。
バンドワゴン効果(みんな観てるから!)でヒットしたのだと思います。ファンが支えている。
興行成績で「千と千尋」と比べるなんて頓珍漢な話。ヒットの理由がそもそも違うし、単体で見る映画じゃありません。僕はコミックス読んでから行ったので結構楽しめたし、炭治郎の回想シーンで泣けたけど、知らない人にはそれは無理です。
ファンなら、他の方が書いている様に絶対お勧めの映画ですけどね。
思いが 人を動かす
テレビアニメを 2~3回見たが、途中にギャグ動作が入るのが嫌い。興味がもてないままです。
映画は、作画が素晴らしいという評が気になり、映画館の特典ポイントで観賞です。
さて。
このところ『父親に認められない事で ふて腐れる息子』という話を 度々見ており、男児の母としては 勘弁してくれよ~ と、情けない気持ちになるばかりだった。
そのため、杏寿郎くんの強さは 久しぶりに心地よかった。
本当なら、父に褒められたいだろうに、弟の前で 兄として耐える姿も、長女育ちの自分には グッとくる。
そして、母親の『私欲ではなく、人のために』の言葉。あれは、励ましと共に、呪いにもなる言葉だ。
押し潰されることなく、真っ直ぐに強いままであった杏寿郎くんに 涙してしまう。
それと等しくグッときた場面。
炭治郎が、夢の中で 家族に責められた後、目覚めた彼の台詞。
『俺の家族は 俺にあんな事は言わない。侮辱するな』
愛されて育った者の強さだ。自信の現れ。
同時に、家出息子は 私をどう思っているのだろうか? と、脳裏をよぎった。
ずいぶん ほったらかしで育てちゃったからなぁぁぁ ……… (^_^;)
炭治郎の母とは大違いです。親として欠けてることを ズバリと突かれた。💥
《おまけ》
善逸くんの出番が少なく寂しかったです。ハダカ猪くんは苦手なキャラクターでしたが、ちょっと惚れた。格好よかったです。
曲の世界観が統一出来ればもっと最高!
アニメーション、物語、キャラクターもそれぞれいい味を出していて、最後の二転三転も迫力もとっても良かったです!
あのおしゃれな衣装がはためくイラストもいちいちすごく大変だそうで、アニメ制作会社さんたちの努力の賜物だと思います。
またプロの声優さんたちの声もすごく楽しいし楽曲も時代背景に合わせていてアニメではすごく好きなのに、この映画版は急に今風のJpop風な曲がかかることがあり、それが世界観を変えて違和感を感じてしまいすごく残念でした。
まあ大人から子供までたくさんの人が見てるということもあって、色々な大人の事情でしょうがないのかもしれないですが、そこはなんとか統一して欲しかったです。
何度見ても泣ける
自粛期間中にアマプラでアニメを観てどハマりし、漫画も揃えて映画公開を楽しみにしていました。
ストーリーがどうなるか分かっていたのに公開初日に観て号泣、2回目に友人と観てまた号泣、3回目また観たくなりそして号泣。
何回観ても泣けます。煉獄さんのように芯の通った生き方をしたいなと思える作品です。
まあまあ
映像はとても綺麗でした。途中、多少だれる場面はありますが、最初から最後までスピード感があり、見ていて疲れることはありません。ストーリー自体は既に原作があるため替えようがないと思いますが、カリオストロの城やナウシカなどの初期の宮崎アニメのようなテンポの良さが、見ていて引き込まれやすいというのがあるのかなと思います。不条理な物との戦いや、どこまでも人に優しい主人公など、いまのコロナ禍の社会によくマッチしており、今だからこそ見てみて損はない作品だと思います。5年、10年後も印象に残るかと言われれば?です。
煉獄さんの心からの笑顔に涙
「どこ見てるんですか!?」と、映画の中で主人公の炭治郎は叫ぶ。
その通り、今回の話のキーマンとなる炎柱:煉獄杏寿郎は常に笑顔を絶やさないものの、その瞳は大きく見開かれ話しているものとなかなか目が合わない。
笑っているのに、笑っていないのだ。
ついに映画興行収入第1位となった、鬼滅の刃。
世間の波に少しだけ乗っかってアニメで追っかけ、SNSでなんとなく内容も把握した状態での鑑賞となった。
正直に話すと、煉獄さんの最期は事前に知った上での鑑賞だった。
アニメにて映像美に見惚れた作品でもあったのでスクリーンで体感したいという軽い気持ちで見にいったというのも本音だ。
それなのに
結論から言うと驚くほど泣いてしまった。
猗窩座が登場し、弱き人々の盾となって死闘を繰り広げる煉獄の姿を見ていたら涙が止まらなかった。
漫画で内容を読んだ時、感動はしたのに涙を流すことはなかった。
その理由で一番思い当たるのは期待通りのスクリーンの映像美、そして声優さんたちの魂のこもった演技だ。
キャラクターたちに命が吹き込まれたことでより心が熱くなり、込み上げて来るものがあった。
炭治郎の「夢」の中はもちろんだが、どこまでも澄み切った美しい彼の心の中も胸打たれるものがあった。
自分も何度も殺すという恐ろしい体験を繰り返しながら見ず知らずの人たちを守らんとするその胆力に圧倒されている自分がいた。
そして迎えてほしくなかった「煉獄杏寿郎の最期」。
奥義、「煉獄」の強く美しい圧倒的な力に見惚れてしまった。
猗窩座の破壊殺も映像にするとこんなことになるのかとこれまた見惚れた。
でも、時間は止まってくれない。
煉獄の最期はあまりにも穏やかだった。
みんなが幸せな夢を見ている中、彼だけは決して完全に「幸せ」とは言い切れない夢だったのは何故なのだろう。
貼り付けたような笑みが生まれてしまったのは彼の歩んできた道のりが物語っていた。
それを不幸とは思わないし、乗り越えた先の強さだと思えた。
ただ、そんな彼の表情が唯一変わる時がある。
それが「母」と関わっている時だ。
強く生まれた人間の役割を諭され、母の胸に抱かれたときの瞳の揺らぎの繊細さ。
強くあろうとする彼の原点はそこだった。
だからこそ、強者として200人もの乗客の命を救った彼の最期に母は現れる。
母を見つけ、きっと何よりも嬉しい言葉をもらったとき
煉獄は、初めて「笑った」。
幼い子どものような笑みが溢れた瞬間、あぁ、彼は思い残すことなく炎のように熱く命を燃やして死んでいくのだなと悟った。
もちろん炭治郎たちの傷は深すぎる。
それでも彼らに生きていてほしかった煉獄の想いが勝ったのだ。
「心を燃やせ」
その言葉の通り彼は生きた、そして死んだ。
コロナ禍で人と人との絆が大いに試されている今だからこそ鬼滅は輝いた。
大事な人の愛し方を、守り方を教えてくれているようで。
命をかけて戦い、愛し、守り抜く。
人間愛に溢れた煉獄の生き様と、晴天のような少年炭治郎の大いなる壁をどうか見届けていただきたいものです。
忠実で鮮やか
原作に忠実に、だけど劇場版ならではの鮮やかな戦闘シーンに圧倒されました。
石田彰さんが猗窩座サマをどうやるのか気になっていたけど、思ったよりやんちゃで若々しく演じていたので意外でした。
個人的には生家での話が1番涙腺に来たので、欲を言えばそこまでやって欲しかったなぁと。
ぜひ吉原編も映画化を希望します。そして妓夫太郎は内山氏でオナシャス
いわゆる子供向け映画です
やっぱりそもそも猪の頭かぶってるやつと、寝ないと仕事しないやつと一緒に仕事しなきゃ行けない設定に全く乗れない。と思いつつ。
アニメの方だけ1周見ているという立ち位置の人間です。
うん!普通にテレビアニメの映画版という感じ!
冒頭は上手く作っていて、メインのキャラ3人の特徴をうまく描いていて
アニメや原作を見ていない人でも、それぞれのキャラの特徴を分からせる
大変親切な作り。
炎の人の「うまい!うまい!」がこの映画の個人的クライマックスで
この映画で唯一、面白くて笑ったポイントでした。
クライマックスは登場人物がほとんど全員泣き始め、誘い泣きをして欲しいのかな?
という感じ。
カラスまで泣いてたのは失笑ものでした。。。
映画内で何かその前にカラスとの関係性のフリとか入れておけば。。。
それでもカラスまで泣いてるのは蛇足な気がします。
あの強い方の鬼はいつどこで止まるかもわからない列車を
朝方まで線路の横で待ってたのかな?
朝になると死んじゃうのに、、、目的がよく分からない。
戦うなら、中堅の鬼と同時に戦った方が鬼殺隊を倒せる確率高いのに・・・
などなど、乗り切れない設定が多々あり、という感じです。
普通に映画館で映画を見たりすることのない方にオススメ!
え、ちょっと待って!いまのアニメってこんな凄いことになってるの?!
映画館でアニメ作品を観るなんて何年ぶりだろう…。
とりあえず話題になっているからという理由だけで、特に期待もせずに映画館へ。
漫画も未読、テレビアニメも観ずに突入したけど、無問題!いつの間にか鬼滅の世界にどっぷり。
開始1時間で号泣、最後30分涙腺崩壊。
120分で煉獄杏寿郎という人間にがっつり心をつかまれていた。
アニメとは思えぬ風景描写の美しさ、アニメだからこそ描ける迫力の戦闘シーン。
映像と見事にリンクした素晴らしい音楽。
汽車に乗り込むシーンからワクワクドキドキが止まらない。
そして、絶妙に配置された緊張と弛緩。
胸にジーンとしみる煉獄さんの言葉の数々も素晴らしすぎる!
仲間と力を合わせてがんばれば、いつも強くて正しいものが勝つ!
そんなきれいごとでは終わらない、どうしようもないことが人生にはある。
そんなやるせなさが響くのです。
観終わった後も、悲しくて辛くて苦しいんだけど、決して嫌な気持ちにならない。
むしろもう1回観たい。
久しぶりに映画館の大画面で鑑賞する醍醐味を感じられて幸せ。
ありがとう!煉獄さん!!
全く響かず・・。でした。残念。
2020年の秋口にTV版アニメを一気に観たのですがあまりピンと来ず。映画が公開されると聞いても観賞するつもりはありませんでした。
が、今回4dxで実施されるとの事で観に行ってみました。
世間様の評価とは逆に涙が出る事もなく、ストーリーにも特に感動する事もありませんでした。
私自身の鬼滅への思いが強くないせいだと思いますので、まぁ戯言程度にお考え頂きたいと存じます。
よもやよもや・・ですが、400億の男になる為の一助になったかとは思いますのでご容赦くださいませ。
ちなみにですが、一緒に観賞した家内はもっと響かなかった様子でした。笑。
全1147件中、261~280件目を表示