劇場公開日 2020年1月31日

  • 予告編を見る

ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密のレビュー・感想・評価

全331件中、141~160件目を表示

3.5よく出来たミステリー

2020年3月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 キャプテン・アメリカの純情なおっさんの役と打って変わって、クリス・エヴァンスが金持ちの道楽息子を演じているのが新鮮だ。意外と演技が達者である。ダニエル・クレイグは007が有名だが「ドラゴン・タトゥーの女」や「ローガン・ラッキー」、「マイ・サンシャイン」などの作品ではナイーブな男、豪放磊落な暴れん坊、腰の座った頑固者などの役柄を存分に演じていて、その演技力を高く評価している俳優のひとりだ。本作品で演じたブノワ・ブランという探偵はアガサ・クリスティのエルキュール・ポアロよろしく、名探偵ぶりを遺憾なく発揮する。一方で、ヒューマニストの側面も見せていて、この探偵の人柄が作品に奥行きを齎している。エキセントリックなポアロよりもむしろ鑑賞しやすくなっていると思う。
 TVシリーズの「マイアミ・バイス」で活躍したドン・ジョンソンが冴えないおじさんででていたのも隔世の感があり、笑える。看護婦を演じたキューバ出身のアナ・デ・アルマスがある意味本作品の主役であると言ってもよく、正直者のユニークな看護婦をよく演じている。4月公開予定のダニエル・クレイグ主演「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」にも出演が決まっていて、いまから楽しみだ。
 序盤の家族ひとりひとりの聞き取りから始まり、サブエピソードである手紙の仕掛けの回収もあったりで、謎解きのミステリー映画としてはとてもわかりやすくて、よく出来ている作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
耶馬英彦

0.5・・・

2020年2月29日
Androidアプリから投稿

これはストーリーや出演者がどうのこうのより、ただ一言。

ゲロを吐くシーンはやめてほしい。

それも一度ならず何度も。しかも、吐しゃ物を映すとか、有り得ん。
最近の洋画(特にアメリカ映画)は、ゲロを吐くシーンをよく見かけるが、本当に不快でしかない。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
藤崎修次

4.5最後まで楽しめました

2020年2月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

これシリーズ化して欲しいです。
探偵の推理能力は観客の洞察力をはるかに超えていて、自らが謎解きをするという感じではなかった。まさに、見た目はボンド、中身はコナン(江戸川)って感じ(笑)
最後の最後まで、ドンデン返しがあり楽しめました。
もう一度観て、細かい複線が張り巡らされているのかを確認するのも楽しいかも?

コメントする (0件)
共感した! 14件)
kawauso

5.0謎は全て解けたかもしれない!

2020年2月29日
iPhoneアプリから投稿

癖のある探偵、癖のある家族と億万長者、唯一まとも?な看護師が織りなす極上サスペンス!

ダニエル・クレイグも最初007にしか見えないが、違ったキャラで活きいきしている!
アナ・デ・アルマスも素晴らしい!かわいい!
キャップ!キャーップ!!

完全な推理物と思いきや…あれ?…ああ、そういうことか…なるほど謎は全て解けた…からの『!!!』が待ってるため、古畑任三郎や金田一(少年)シリーズが好きな日本人には受けるのではないだろうか。
拘り抜かれた屋敷の造形や意匠、カメラワークにライアン・ジョンソン監督の卓越した演出力が感じられた。

それにしても、アナ・デ・アルマスはビッチからアンドロイドまで本当に多才な表現ができて素晴らしい。
日本の女優も見習ってもらいたいものである。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
オプオプ

4.0監督は名誉挽回♪

2020年2月28日
Androidアプリから投稿

正直、大好きなスターウォーズを奈落の底に陥れた(決して言い過ぎではないw)ジョンソン監督の映画ということで、あまり期待せずに見たがこれは面白かった。
細かな伏線を張り巡らせ、ラストで一気に回収するストーリーと、ユーモアのある絶妙な会話、キャラクター設定のバランスなど、どれをとっても素晴らしい。

スターウォーズとは何だったのか?
ただこの監督には合わないだけだったのかもしれない。。。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
レイは!?★

4.0探偵物は苦手だったけどハマった

2020年2月26日
iPhoneアプリから投稿

とてもよく練られた脚本。
キャスティングも最高!
謎解きの世界に没入しました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
めーたん

3.0そんなに面白いかな?

2020年2月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

主演俳優目的で鑑賞。予告編ではスリル満点で面白そうだなと思っていたが、いざ見てみるとそうでもない。
口コミや評価は良いみたいなので、見る人によるのだろう。ガチなサスペンスが好きな人には向いてないと思う。どちらかというとコメディ寄り。
描写やカメラワーク、空間の使い方はすごく洒落ていて好きだった。
面白かったとは思うが、正直これなら映画館で見るほどではなかったなと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Kate Marie

4.0思いの外、頭使って疲れた

2020年2月25日
iPhoneアプリから投稿

もう少し軽いタッチかと思ってたら、結構ゴチゴチのミステリー。冒頭から観る側が頭を働かせることが続くので、後半こっちが疲れてしまいました。

主人公のキャラがもう少し立ってくると、全体の雰囲気も変わるかなー、とも思うが、そこまでキャラ立ちには至らず。あくまでメインは謎解き。

ミステリー慣れしてる方ならきっと問題なかろうて。

私の思考力不足とポップコーンもりもり食ってお腹いっぱいになったのが原因なので、所感より☆+0.5。多分面白い言葉使ってるっぽいので、英語が分かる人は英語で見たほうが良いかも。

役者陣はイカす。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
今日は休館日

4.0上質映画!

2020年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

粋なセリフ回しとかユーモアとかが私のどストライク!見た後もあのシーンの小物がさ〜 なんて言いながら、映画後の食事も楽しそう!(妄想…) いろいろ作り込まれた映画だから、もう一回見ても新たな発見ありそう。

ジョーカーよりはデートにおすすめ(余計なお世話)

ひとりでもおすすめです!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Meg

4.5アクションしないダニエルも良い‼️

2020年2月24日
iPhoneアプリから投稿

ミステリーだけど、よくある犯人探しの映画ではない。どちらかというと、ドラマの「相棒」みたいな感じ。犯人は、なんとなく分かっていて、証拠を見つけたり、動機を見つけたり…って感じ。と言っても、ラストに、どんでん返しがあり、思っていた犯人とは違う人が真犯人だったりしました。謎解きも面白かったし、意表を突かれた真犯人の存在も、とても面白かったです。そして、随所に散りばめられたコメディー。クスッと何度も笑いました。
相変わらず、ダニエル・クレイグ かっこ良い。映画館には、007のポスターもありましたが、アクションのないダニエル・クレイグも久しぶり。なかなか良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
らぶにゃん

5.0#KnivesOut

2020年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

最近は映画館離れしてたんだけど、観に行ってよかった! 映画ってこう言うものだよね!って満足できる。#MartinScorsese が言いたい事は理解できるよね。#MCU は大好きだし、映画じゃないとも思わないけどね!こう言う映画をたくさん映画館で観たいな!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
にいみくん

3.5コメディっぽさが

2020年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

世界的ミステリー作家ハーランの死から物語はスタート!嘘を付くと履いてしまうハーランの専属看護師。
名探偵ブランが真実を暴く。
ハーランと家族との関係。ハーランの死は自殺なのか。他殺なのか。
ストーリーの中にあるちょっとした笑えるシーン!
ストーリーは好きだし、ちょっとしたコメディ感も好き。でも、何となく物足りなさが残ったので3.5

でも、楽しめます!
ちょっと淡々としてる部分が多いのかも。私の斜め前の席の方はイビキをかきながら寝てました

コメントする (0件)
共感した! 6件)
うみ

4.0コメディ感が強いのかと思いきや...?!

2020年2月24日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

興奮

今日ようやく映画館で観れました!

予告ではコメディ感が強そうな
ミステリー映画だなと思っていたのですが、、

普通にミステリー映画として、
とても好きな作品の1つになりました*

重くもなく、軽すぎる訳でもなく。
でも、最後の展開まで、心を離さないストーリー。

ミステリー好きな方は、
是非オススメです◡̈⃝︎⋆︎*

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Sa0ri

4.0名探偵物

2020年2月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ストーリーはお金持ちの遺産の話 展開が面白かった 謎解きはなかなか読めない うまいって感じ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
daikokumai

3.5ダニエルクレクレイグお目当てで。

2020年2月23日
Androidアプリから投稿

彼が探偵役が似合うかどうかは別として、テンポが良くあっとゆう間でした🕵️

ナース役のアナ・デ・アルマスの美しさに引き込まれた。ビバビル青春白書のバレリーにそっくりで、とても瞳がキレイなのね

コメントする (0件)
共感した! 8件)
yuka

3.5ドーナツの穴の中のドーナツの穴

2020年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

うーん、クライムサスペンスというよりは、イギリスっぽいサスペンスムービーという感じ。
ダニエルグレイグが探偵だからかもしれないが、
謎解きが甘くて途中で飽きる。
伏線回収も最後の最後で会場が沸く一場面だけ。
色んな作品で重要な役を担った役者がたくさん出てくるので、
犯人は誰でも可笑しくないんだけど、
半分過ぎた辺りで解ってくる。

ドーナツの穴の中のドーナツの穴って、なんだったんだろうwww.

コメントする (0件)
共感した! 4件)
茉恭(まゆき)

2.0名探偵皆を集めてさてと言い

2020年2月22日
Androidアプリから投稿

洋館に住む大富豪が謎の死を遂げ、容疑者として家族と関係者が被疑者となり、警察と"有名な"探偵も加わって捜査が進むという話。
まさか今時、クリスティ的な話のわけないよな?と思いながら観ました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
DKawa

4.0切れ者スパイの第二の人生は名探偵(嘘)

2020年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

007は、引退後に探偵を始めたようです(笑)

ジェームズ・ボンド役で有名なダニエル・クレイグが名探偵を演じた作品。

最初の雰囲気的には、20世紀初頭の話かとも思ったのですが、現代の話の様です。ダニエル・クレイグ演じるブノワ・ブランの登場の仕方が、なんともニクイ(笑)。それにしても、イギリスの話の筈なのに、なぜだかフランス風の名前だし、アメリカ映画だし。なんだかな(笑)

コメディの要素もたっぷり含まれています。思わず笑わずにはいられません。

とはいえ、事件が単純化と言うと、そんなことはありません。意外や意外、コメディタッチながらも、最後の最後にどんでん返しがあって、ミステリー好きも思わずうなってしまう様な捻りが効いています。

捻りが効いていると言えば、ラストシーン。マルタが屋敷のバルコニーに立ち、スロンビー家の面々が見下ろされてリル様な描写は、なんとも皮肉です。

面白いですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
勝手に評論家

3.5やりたいことはわかるけど今ひとつ惜しい

2020年2月21日
iPhoneアプリから投稿

ナイブズアウト
なかなか評判いいとのことで鑑賞

これまた噂の映画。
スターウォーズ 最後のジェダイの監督
ライアンジョンソンがアガサクリスティのような推理モノを撮りたいと実現した作品。アガサクリスティの小説は本当面白いけど、2時間でまとめられるの?みたいな。

びっくりなのが、配役。
ダニエルクレイグです。007とアメコミの映画だけ苦手なので一切見ないからダニエルクレイグ観るとドラゴンタトゥーのイメージしかない。ドラゴンタトゥーは本当面白かったな。映画も小説も面白い珍しい映画の一つ。

大好きな大どんでん返し系
イギリスのブリティッシュの香りがぷんぷん。

まあ、みんなが嘘をついて誰がはんにんか?動機は?どのように?などを探偵が暴いていくタイプです。

なので最後まで犯人はわからないパターン。

みんな個性豊かに嘘をつきます。本当も言います。ただ、ここが少しもたもたしていて、せっかくなかなかの俳優人が嘘をつく割に、行ったり来たりなくほぼストレートで探偵が全てを間違いなく暴いていきます。
あまりにストレートすぎなので、体感できに、席に座って15分で犯人、動機、方法をネタバレされたように感じます。
ほぼ犯人、ストーリーが決め打ちです。

その辺りなら、古畑任三郎の方が面白いです。
コロンボ警部のほうが会話がうまいです。

この手のブリティッシュ系の皮肉が混じった映画なら、ガイリッチーが監督でやって欲しかったな。

つまらなくはないけど、
どんでん返し系の6センス、セブン、ユージュアルサスペクツなどなど名作には到底及ばない感じでした。
及第点かな。

ポップコーン食べ過ぎて気持ち悪いx2

物語 3.4点
配役 3.7点
演出 3.3点
映像 3.4点
音楽 3.5点

#ダニエルクレイグ #danielcraig
#knivesout
#ナイブズアウト #007 #ドラゴンタトゥーの女 #映画 #movie #ムービー #映画 #レビュー #洋画 #映画鑑賞 #映画好きな人と繋がりたい #洋画好きな人と繋がりたい #邦画 #邦画好きな人と繋がり #趣味 #ガイリッチー #ユージュアルサスペクツ #シックスセンス

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きなこもち

4.02クリエヴァはまだかぁ??!

2020年2月20日
iPhoneアプリから投稿

見るか見ないか…
迷われている方は参考までにどうぞ👇🏻

見た方は分かると思いますが
前半クリエヴァめっちゃ焦らすやん😇😇😇
見てない方はご安心を
後半にかけてドバドバクリエヴァ大放出です!

早速ストーリーについて語りたいところですが
なんと言ってもクリエヴァの美しさが
半端じゃない…
某ヒーロー映画ではCG加工があるせいか
肌のきれいさがわざとらしい感じがしますが、
クリエヴァ!CGなくてもきれいさぁ!クリエヴァ!
(個人の感想)

本題ですが
ストーリーは伏線回収率たかめで楽しめました。
終盤にかけてこの世界観から抜け出したくなくなる
面白さがあります。(👈🏻表現難しい)
謎が解けた瞬間、もう1つの悲しい結末が待ち構えているあたりが監督の思わくどおり
アガサクリスティ作品を思わせる演出でした。
なので

\ぜひ見て欲しい/

私は2週前に2人で見に行きましたが
終わったあとあそこがどうだったとか
どこどこのシーン良かったなど盛り上がりました!
1人で見に行くよりも2人で行くのを勧めます🤳

余談
サスペンス映画って当たり外れがよくありますが、
探偵映画はあまり外れだなという作品聞かないんですよね、、、
最後までお読み下った方是非外れ探偵映画教えてください、、、見るか見ないかは、、、

コメントする (0件)
共感した! 6件)
しおまるこ
PR U-NEXTで本編を観る