悪人伝のレビュー・感想・評価
全144件中、61~80件目を表示
韓国映画の面白さ満載でした
はぐれ刑事とヤクザと連続殺人鬼、この組み合わせはありそうでない素材だと思う。しかもヤクザと刑事が手を組むのも面白い。
それぞれのキャラが本当にイキイキしていて個性豊か。そのキャラを演じる役者も良かった。特にヤクザの親分を演じたドンソクはめちゃくちゃ強くて残忍な面と身内を大事にするお茶目な面を持つ魅力的な人物だった。一方、殺人鬼は対照的に人間らしさがない怪物。
最後まで予想のつかない展開だった。
また、韓国映画らしい暴力シーンが何気なく出てきて、かなり強烈な印象を残してくれたことも満足だった。
刺されても轢かれても
期待以上に面白かった マドンソクがやはりスゴい、この人の存在感と魅...
ラストの不敵なマブい笑みは必見!
県警対組織暴力、対、連続殺人鬼
正直、マ・ドンソク目当てで舐めてました。
悪人ばかりが勢揃い。息をもつかせぬバイオレンスアクション!!
【賛否両論チェック】
賛:三者三様の悪人達が、自らの生き残りを賭けて死闘を繰り広げる様に、観ていてハラハラさせられる。相手を信じ切らないのも、悪人らしくて魅力的。
否:かなりグロい暴力シーンが多いので、苦手な人は観られない。
まずレーティングこそありませんが、かなりバイオレンスなグロシーンが多いので、苦手な人には向かないと思います。
襲われたヤクザの組長と、出世欲に憑りつかれる刑事、そしておぞましい猟奇殺人鬼。彼らの周りの人間達をも巻き込んだ、悪人ばかりの死闘の果てに、どんな結末が待ち構えているのか、息をもつかせぬアクションの連続に、思わず釘づけになってしまいます。
組長のドンスと刑事のテソクが、犯人を追うために共闘し、ある種の絆のようなものを育みつつも、肝心なところでは相手を信じていなかったり裏切ったりするところも、まさに“悪人”らしくてイイですね。
基本的にはサスペンス好きな方向けの作品といえそうですが、気になった方は是非。
いとしさと可愛さと心強さと
面白かった。
もはやマ・ドンソク主演作に間違いなし!
と言うところまで来てる気がする。
見終わって面白いと同時に悔しさがこみ上げて来た。
エンドロールなんかは日本の任侠映画を思い出させ、
その昔任侠映画と言えば日本が得意としてたところじゃ
なかったのか?
なんで日本に面白い任侠映画が登場しないのだろう?
と思ったりしました。
連続殺人犯がヤクザの親分を刺して、
警察と協力して犯人を追うなんて、
誰もが思い付きそうで思いつかないところ。
そこが上手いなと思った。
警察側も真面目な警察じゃないところが良い。
悪い奴同士で悪い奴倒そうぜ!って発想が
最高。
マ・ドンソクがまた良い。
親分として、締めるところは締める。
暴力で問題を解決する姿勢を見せときながら、
一般人には優しさを見せる。
もちろん子分にも厳しさと優しさと。
魅せ方を知っている。
そんなマ・ドンソクに対して熱血感で頑固者で
組織のはみ出し者の警察官も良かった。
負けてなかったと思う。
内容は言わずもがな。
ラストも任侠映画らしい締めで言う事なしでした。
男気!漢気!侠気!
これはリメイクされるわ‼️
正直苦手なタイプかと思っていましたが。。
まずポスターのイカツさに普通はびびるよねー。
そして韓国映画のヤクザモノって湿度が高く匂いも強烈で(あくまでイメージです)これは私にはキツイ映画だよなぁ、絶対苦手なタイプだよなぁと思っていました。
でも評判はかなりいいしハリウッドでリメイクされると聞けば、キツくても一応観とこうかなと決意。そして観たら、、ズバリ面白いっ!!普段映画始まってしばらくはその作品に入りこめない時間があることが多いのにすぐに入りこめたしテンポも良いから最後まで全くダレるところが無かったです。
実話ベースとはいえ娯楽作だからそりゃご都合主義もあるし、もしかしたら本当の韓国映画好きの人たちはもっとジメッ〜としたモノを求めていてこれでは物足りないかもしれない。けど私には多少エグいバイオレンスシーン(いきなりのあのサンドバッグ!)あれど全然許容範囲だしむしろ痛快。ひと昔ふた昔前の香港ノワールが好きな人なら絶対楽しめると思います。
マ・ドンソクの顔も体型もガチガチだけど決して男子向き映画じゃないですよー!!女子でもイケます(!?)
マ・ドンソクの破壊力が心地よい
ヤクザ+警察+連続殺人犯の題材をどう描くんだろうと楽しみにしてたん...
最後まで目が離せない。
マ・ドンソクの極道っぷりに痺れるぜ
ハリウッドでリメイク決定の血みどろ韓国バイオレンスアクション
おもしろかったー!
全144件中、61~80件目を表示











