2分の1の魔法のレビュー・感想・評価
全159件中、121~140件目を表示
予想をはるかに上回る…
面白さだった✨
やはり家族愛や兄弟愛はいいねー❤ ❤ ❤
うるうるポイント結構あったので予定外の涙活出来ちゃいました (*´艸`*)
オリジナルのマンティコア役の声担当がオクタヴィア・スペンサーだと気が付かなったのは残念💦字幕で観て楽しんだけど、吹替版キャストを知ったら完全にビジュアルありきのキャスティングだとわかり興味津々💡
志尊淳のイアンとかお母さん役のハリセンボンはるなとかそのまんまでしょ😁😁😁
この秋公開のアダムス・ファミリーのアニメもゴメズ役の生瀬さんとモーティシア役の杏さん。見た目まんまのこの作品も吹き替え版が気になるヤーツー。
ハッピーエンドのような
ピクサー作品初鑑賞です。トイストーリーもカーズもインクレディブルファミリーも存在は知ってますし、おもちゃも持ってました。なのに映画は観たことがなかったので今作でお初にお目にかかります。
映像がなんたってキレイ!日本のアニメ映画は繊細な美しさを表現している作品が多いですが、今作は壮大!って感じです。自然がまるで実写のよう。魔法のシーンや竜の動きが素晴らしい。
ストーリーは魔法を使えるようになる過程が曖昧な感じで、イマイチ納得できない部分もあったのですが、兄弟の成長物語としては立派だなと思いました。ちゃんとお父さんと出会えていない主人公が、ちゃんとお別れできていない兄にお別れを託すという展開はとても素敵でした。兄が注いできた愛情を弟が恩返しするという見事な展開に拍手です。
刺さらない良い話
何かこれは、ネタバレポイントは書かない方が良いんだろうねー。と。気を遣ってしまうくらいに中身が…詰まって…無い事はないけれど。
おじさん的にはホロホロには程遠く。
だって、ほら。やっぱり。お兄ちゃん、ウザ過ぎなもんでw
100分尺のアニメの難しさを感じてしまいましたが、「コレって対象年齢が、無茶苦茶低いだけなのかも」と考えれば納得。
思っていた以上に、お子様向けです。トーマスからは、そろそろ卒業と言う子供さんとどーぞ。的な。
ことおじいです。
①流石にアメリカ映画はこういうのを作らすと上手い。良く練ったプロット、冒険への憧れ、息もつかせぬ展開、その中に適度な笑いとペーソス、ヒューマニズム(今回は兄弟愛中心)、物質文明批判(アメリカが言うなよ、という気はするが)、そして勇気の大切さ・思いやりの心・適度な夢を散りばめている。②感情移入しやすいキャラ作りやぶっ飛んだサブキャラ作りも上手。イアンは自分に自信のない人には(恐らく大概の人が外面は強がっていても内面はそうだと思うが)非常に共感のわくキャラ。西洋の精霊や妖怪を使ったキャラ作りは気持ち悪いかなと思ったがエルフは勿論ひとつ目も違和感なく見られたし、可愛くもある。③子供よりも恐らくある程度人生体験を積みながらも子供の心を失っていない大人(なんちゃって)が楽しめる映画だろう。
字幕で見ることを強くおすすめする。
なくなった父親を復活させようと魔法をかけたら下半身までしか復活させられなくて完璧に甦らせるために兄弟が冒険する話。
.
私は吹き替えで見たんだけど、吹き替えは失敗だった。主役の志尊淳と城田優は悪くはない。でもイアンはトムホでしかなかったし、バーリーはクリス・プラットでしかなかった。MARVELファンの人は絶対字幕で見た方が良い。
.
あと「ローレルじゃねえよ!」と声が聞こえてきそうなお母さんの声やってるハリセンボンの春菜ね。顔が似てるからこそ、お母さん出てくる度に春菜の顔が全面に出てきちゃって全く集中できなかった。
.
最後の「私は気高い勇者よ!」みたいなとこも良いシーンなのに春菜だった、、笑.
.
でも話はすごい良かった。橋を渡るところのくだりが完全に自転車の練習の親子だったから、最終的にあのオチになることはわかってたけどまぁ泣けましたわ。
.
声優さんイマイチ
内容はハートウォーミング&引っ込み思案だった男の子が魔法の冒険を経てたくましく変わっていくものでした。ピクサー映画は、画像が綺麗でいつも引き込まれます。今回の声優さんで主役の弟役と、お母さん役のハリセンボンの春菜さんが下手すぎて気になりました。お母さんキャラと春菜さんはよく似ていましたが、それだけ。何を基準に声優さんを選んでいるんだろうと疑問が残りました。実力や経験のある声優さんはたくさんいるので、ぜひそうした中から選んで欲しいものです。
春菜とED曲が残念
本当にタレントを使うのは止めて欲しいです。
春菜じゃなくて本職の声優ならもっと感動も違ったのに残念です。
あと、EDの途中で挿入される曲で現実に引き戻され、ドラクエユアストーリーみたいな感覚を味わいました。
おまけ動画は無いのでエンディングが始まったらすぐに退席する事を強くお勧めします。
ストーリーはよくあるハリウッドのまどろっこしいイライラ系展開が続きます。
子供向きなのでこんなものかなと思いますが、漢字が出てくるので読めない年齢の子供にはキツい場面もあるかも。
もっとお父さんとの話が多いのかと思ったら、発達障害兄とチキン弟との兄弟愛がメインでした。
キャラいまいちかな
ストーリーもまずまずで普通には楽しめなくもないかな、というぐらい、笑。
いいところは映像美と、兄弟愛かな、、。ちっさい頃の兄弟の回想とか成長していくさまはそれだけでキュンとする。
よくないのはキャラ、、成長でギャップ見せたかったのかもしれないけど、それにしても序盤の空気読まない暴れん坊の兄貴も、おどおど弱気の弟も、イライラしかしないキャラで応援する気がおきない。。。兄ちゃんは後半だいぶ株が上がったが、弟はなんかなぁ、、物語終盤のマンホールから出てきたとこで全部兄貴のせいにしてブチギレるってのはさすがに性格悪すぎるだろう。。
あとは近藤春菜、、ちょっとセリフたくさんの割には、またまだ未熟な感じでしたね。。。3回に1回くらい棒読みで気になって入り込み難かった。。字幕の方が良かったかな。。
やっと観れました。
映画館でなんども予告編観ました。
そういうことだったんですね。
兄弟と母親の奮闘楽しめました。
ラストの敵のデザインとてもよかったです。
ピカピカ光る靴を履いた子供がいたんですが、上映中は脱いでほしかったです。お母さんよろしくお願いします。
父と子供の物語かと思ったら
兄弟愛のストーリーだった
ピクサーはモンスターズユニバーシティの時といい、nerdの描き方が良い!
主人公が父親と会えないストーリーにしたのもかっこいい
地味な作品だけど、良い映画だった
Onward
字幕版で鑑賞
ひっじょーーによくできた映画でした
流石だぜディズニーピクサーよ
脚本、演出、音楽
どれもよかったですねえ(しみじみ)
特にキャラクターの役割分担が見事
みんなやるべきことを、
やるべきときにきっちりとこなしてるんですよね(しみじみ)
トムホランドとクリスプラットの吹き替えもぴったり
そして兄弟の関係性は『シングストリート』を想起させたりして
願わくばエンディングでバーリーの成長をはっきりとした形で見られたらよかったかな(就職、進学、彼女たちできるとか)
うーん、期待外れ
まぁこういう作りなのかもしれないけど、厨二病で大学に行かない兄、引っ込み思案でネガティブな弟、、この時点でちょっとイライラ。さらには登場人物は人の話を聞かないで突っ走るキャラが多数。
父親がいない、会ったことないってだけでここまで求めるものなの?って感じ。
環境に順応しないの?
もうちょいファンタジー探索要素があったらいいのに。
世界的にはファンタジーだけど、それが活かせてない。
もうちょい謎解き系のが欲しかった。
春菜のキャラがセリフが多い割に棒読み。
頑張ろうとしてるのはわかるけど、気持ちより読まなきゃってのが伝わってきて、キャラに感情がない。
絵的にはちゃんとした表情とかしてるのに、セリフが棒
一番なイライラ要素はこの兄弟かな。
見ててイライラが多かった。
ここまで見てる人をイライラさせる要素必要?って思った。
ここからは映画関係ないけど、
隣のおっさんは裸足になって足投げ出すし、おそらく前の女はワキガで臭ってくるし
ストーリーが残念
魔法が廃れた理由とか、瓦礫で出来た怪獣に襲われるとか、ストーリーがなんで?って感じで個人的には残念だった。
兄弟の愛なのか、成長の為の旅がテーマなのか、たぶん両方なんだろうけど、お母さんは馬ポリスが恋人でお父さんには興味無いみたいだし、家族愛じゃ無いよな、って観てた。
タイトルなし
分かっちゃいてもやっぱり泣かされるんだよな〜それも号泣。"冒険に楽な道はない"と謎解きに満ち、案外僕たちの生活に根ざした(危険運転を助長?)等身大の冒険は、終盤の今まで出てきた呪文をメドレーのように次々繰り出していく《怒涛のアクション》と《感動のクライマックス》で報われる(ex.『モアナ』)。満を持しての父親登場シーンの演出・見せ方が最高すぎて涙腺崩壊、あれはダメ。
MCUきっての弟キャラ = トム・ホランドとお兄ちゃんキャラ = クリス・プラットの魅力が炸裂した兄弟役というボイスキャストのある種"正解"感!それに『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を彷彿とさせるクリス・プラット × カセットテープ & ロックの腐れ縁的相性の良さも。ちなみに我らがトムホ君演じるスパイダーマンもサントラ熱い。ロックと言えば、2人の演じる兄弟の関係性は『シングストリート』の兄弟の関係性を彷彿とさせるものがあった。つまり兄のほうが何かに対しひたむきに情熱と時間を捧げてきて詳しく、それを弟に教えるが、それの才能を持ち合わせているのは弟の方だということ。また兄が、自身がまるで失敗作ポンコツのように感じたりと、途中葛藤すること。ただこちらの方は嫉妬などはなく全力で魔法を教える!
ともあれ《前進》あるのみ!! 主人公2人の母親がこれぞみんなの母親投影できる感すごい見た目で安定感、そして母は強し。そんなローレルといい感じの警官の声ポール・ジアマッティっぽいと思ったけど違った。あと忘れちゃいけない助っ人キャラのマンティコア = オクタヴィア・スペンサー(こちらもキャスティング彼女しか考えられない)!…と紆余曲折あり、本当に大切なものを教えてくれるフィナーレ、旅の終着点。いや、まだまだ僕たちの冒険は始まったばかり!信じる気持ちも、いつもそばにいてくれて人生を分かち合ってきた人も大切。
Working hard? Hardly working!
P.S. どうでもいいことだけど見ていて主人公の雰囲気は、『Blinded By The Lights カセットテープ・ダイアリーズ』の主人公にどこか似ているなと感じた
今年映画館45本目たぶん
全159件中、121~140件目を表示