ジョジョ・ラビットのレビュー・感想・評価
全502件中、101~120件目を表示
独裁者の呪縛から解放され愛を知り成長する少年の初恋物語とナチスドイツを風刺したコメディが合体したユニークな映画
ナチスドイツ国家の青少年組織ヒトラーユーゲント最年少の10歳の少年ヨハネス・”ジョジョ”・ベッツラーのヒトラーへの忠誠心を風刺したコメディ。その背景に、母ロージーが屋根裏部屋に匿ったユダヤ少女エルサ・コールに抱く主人公ジョジョの淡い初恋を物語にした異色のアメリカ映画。これをポリネシア系ユダヤ人を自称するニュージーランド人監督タイカ・ワイティティの適度にシリアスでおちゃらけた演出が、軽妙に纏める。コメディアン出身の多彩な経歴に裏打ちされた才能と個性的風貌でヒトラーをカルカチュアした演技も独創性豊かだ。
それでも、うさぎも殺せない臆病な少年がナチス教化の呪縛から解放され、愛を知り成長する姿を過酷な6ヶ月の短期間に描き込んだ内容の濃い戦争悲劇の哀しみは余り残らない。また、サマーキャンプの様な課外訓練から戦局が悪化して国民突撃隊に併合されて市街戦に巻き込まれる展開も、戦争の悲惨さを前面には打ち出してはいない。独裁者ヒトラーによってドイツ国民が一種の集団ヒステリーに陥った怖さを、ドイツ少年団ユングフォルクの教官たちに象徴化した単調さがインパクト強く、映画として色んなものを内包したごちゃ混ぜの可笑しさが最後に残る。とても良い題材だけれど、コメディの定石であるイカれたクレンツェンドルフ大尉の曖昧な立場と超肥満体の女性教官、そしてジョジョのただ一人の親友ヨーキーの強烈なキャラクターがテーマを弱めていると見た。コメディ映画に合わない題材とテーマに敢えて挑戦したコンセプトの独自性は評価すべきだろう。ただ、シリアスなタッチの中にユーモアを醸し出す作品スタイルのほうがもっと映画的感動を創作できたのではないかと思ってしまった。
俳優では、エルサを演じたトーマシン・マッケンジーの何処か儚げな佇まいがいい。ひとり取り残された淋しさが丁寧に表現されている。ジョジョに与えるロージーの母性愛と父親代わりを兼ねる戦時下の母親像を巧みに表現したスカーレット・ヨハンソンもいい。その上で、娘を亡くしたロージーが危険を承知でエルサを屋根裏部屋に避難させる動機の描写があれば、もっとヨハンソンの演技が深くなったと惜しまれる。ジョジョを熱演したローマン・グリフィン・デイヴィスは、勿論役を全うして素晴らしいし、恋に落ちた男が嘘をつく難しい場面を乗り切っていて感心する。映画らしい表現で特に指摘したいところは、母の前で呆然と跪くジョジョの悲しみを静かに見詰める小窓がある屋根のカットのモンタージュと、母の死を説明しないで描き通したジョジョとエルサの悲しみが寄り添う場面の脚本の上手さ。観る者の想像力を掻き立てる、この二点は一寸唸るくらい感動した。
少年兵が主人公で連想する映画に、西ドイツ映画のベルンハルト・ヴィッキ監督の「橋」と日本の今井正監督の「海軍特別年少兵」がある。追い詰められた戦局で若者が犠牲になる歴史の事実を忘れてはいけない。そのことを改めて指摘してくれた意義のある映画だ。それとは別に、独裁者ヒトラーひとり悪者にして戦争批判する映画のスタイルには全面的に賛同しない。それよりもこれからは、独裁者を崇拝する集団ヒステリーに潜む人間の弱さや悪をもっと解明すべき時代ではないかと、個人的に考えるからである。
ナチス×コメディ
この作品を見終えて、
ナチスという題材をここまでユーモアかつ心に刺さる内容に仕上げていることに、まず凄さを感じた。
コメディ映画なのに戦争の醜さや、人種差別、自尊心、人としての成長までを108分の時間の中で上手く伝えられているところも素晴らしい。
ラストのダンスシーンで絶望から希望へと変わっていくような感じがして物凄く感動できました。
反戦、人同士の繋がり、友愛を軽やかに描いた映画
ツイッターで2020のベストに入れてる方が結構いたので
気になって観てみた感じ
内容は第二次世界大戦中のドイツを通して
少年の視点でナチス、ユダヤ人との関係などを描いている
暗すぎずユーモアを交えながら
反戦と友愛を描いた物語になっている
しかし、なんか最後踊る映画続いてるなw
でも、ハッピーエンドに勝るものないね
ヒトラーを描きながらも…
こんなにポップな感じで、しかも少年の妄想で出現させる監督の手腕は凄い。冒頭からビートルズが流れ、戦時中の深刻さを感じさせない。この時代にその国で生まれたら、仕方ないことだが、ナチスに憧れながらも、兎を殺せなかった少年。母親の愛情をたくさん受けるが、父親がいないので、どこか弱々しく、仲間からも阻害されている。母親スカーレットが匿っていたユダヤ少女のマッケンジーと言葉を交わすうちに、恋心を抱くようになり、母親の死もありながら、成長していくストーリー。戦争の無情さを語るが、笑いも交えながら、悲惨さだけをクローズアップせず、あくまで、一人の少年の心の成長を描いている。なぜ母親が処刑されてしまったのか、ユダヤ少女と姉との関係性、姉や父親の所在、過去など深く知りたかった。観る前の期待を上回らなかった。
ん〜良かったけど期待しすぎたかも
子どもでも見れて易しい戦争ものという印象でした。
衣装やセットがとてもいい、ミニシアター感溢れる画面の色も悲惨になりすぎないコミカルさも合間って悪くはない。センスもいい!でもこのモヤモヤはなんだろう。自分の捻くれ者加減がひどいのか求めていた感動の形と違ったんだろうな。
キャラクターの前後の人生が見えてこなかった。いっときの悲劇といっときの感動で何かが誤魔化された様な気がしてならない。楽天的すぎて心の傷も傷シールの様なサッと剥がせるものに見えてしまった。
コメディだから割り切れる筈なんだけど、先導された人々を一括りの馬鹿として見る事は差別と何が違うんだろう。
子どもの目線とはそんなに素直で浅はかだろうか。
理想のヒューマニストたる母が息子に残したものは理想論以外の何があったのか。ジョジョは父の真実や母の人生を捧げた活動を結局何も知らないまま取り残されている。まあ、色々と軽く流せなくてモヤモヤと
結局最後の最後にアメリカ国旗にドヤ顔で正義を押し付けられた様な気が何となくしている。
靴
私たちは戦争のことを表面的にしか知らない。物語のジョジョのように。
それが本作の終盤、街でアメリカ軍との銃撃戦のシーンでジョジョは戦争がなんたるものかを理解したのでは。あの時、彼は母の『無意味な戦いはすぐにやめるべき』という言葉を思い出したのかも。
同時に観ている私たちも戦争のリアル感を実感する。
序盤から、靴を印象的に映していた意味に驚愕。スカヨハの死を靴だけで見せるのはすごい。
本当のうさぎはエルサのことだったのかも。
ジョジョの視点から視聴するので、ドイツ語ではなく英語で作られてたのは納得(アメリカ映画なので)。
戦争映画をこんなにポップに描いたのはすごい。終わりかたもダンスで終わるという戦争映画的にはなかなかできない表現の仕方。
かわいい兵士。
ナチス思想をもつ10才の男の子ジョジョ。
🇩🇪兵士になる為の訓練しているがまだ度胸がなくウサギを殺す事もできない。そんな時。屋根裏部屋に住むユダヤ人のエルサに会う。
初めユダヤ人のエルサになかなか受け入れることが出来なかったが…。
ジョジョは少しずつエルサに心惹かれていく。
エルサと関わり合うことでユダヤ人が悪い人間ではないと思う様になった。
ジョジョは母親の死、エルサを通じてまたドイツの敗戦でナチスの思想を捨て自由になる。
少し大人になったジョジョが頼もしく思える。
戦争も少しコメディに作られているので楽しく観ることができた。戦争は人の思想をコントロールして人間の自由を奪う怖い事だと思った。
2019年の反戦映画
ナチスとホロコーストを扱う映画史上、一番ポップで可愛い作品。
主人公ジョジョにフォーカスすることでその向こうに広がるナチスの非人道的な残酷さ、ひいては排他主義的なヘイトがまかり通る現代社会をも浮き彫りにするという構成は見事だし、「恐ろしい存在」であるはずのナチスやヒトラーを滑稽と茶化すことで排他主義や人種的な優生思想の間抜けさを揶揄するという構成は、さすがタイカ・ワイティティ監督という感じ。
一方でこちらがコメディーだと油断していると、いきなりドキッとさせられるシーンをぶち込んでくるあたりのセンスや、それら108分とイマドキの映画としてはかなりコンパクトにまとめているのも好感が持てる。
色んな意味で、2020年の映画になっていると思った。
消えない心とからだの傷
あどけない少年を主役に配した反戦映画の傑作。
大切な母の死体が広場にさらされる心の傷。
手榴弾の誤爆によりこうむったからだ(顔)の傷。
そして、
主人公がユダヤの少女に対して突き立てたナイフの傷。
主人公をかばい続けたヒトラーユーゲントの教官。
主人公と母がかばい続けたユダヤの少女。
自らが、
・加害者と被害者
・かばう人とかばわれる人
を往復する不条理。
監督自らが演じる空想のヒトラーは、
無邪気な少年による脳内創造物であるため、
やはり、とことん無邪気である。
ゲシュタポの緩さと併せて、リアリティーを欠く
との批判もあるように聞くが、
許容範囲だと考える。
閑話休題、
自民党一強になってしまった日本を省みると、
戦争経験者が減ってしまったことと、
強い相関関係があるに違いない。
ウサギのフワフワからの落差よ
イカれた戦時中を朗らかに生き抜きつつ、人種関係なく人間を守ろうとしたママの生き様に泣いた…。
序盤のウサギのモフモフからの暗雲立ち込める流れとか、もう109分での出来事とは思えない。
とにかく、もう戦争はしちゃいかんよ。
久々に映画見て嗚咽するほど泣いた。コメディタッチの反戦ものだよね〜...
久々に映画見て嗚咽するほど泣いた。コメディタッチの反戦ものだよね〜と油断していたら、綺麗に不意を突かれました。ナチス政権下の笑えるぐらい偏った思想に染まった人たちも含め、実は基本的に善人しか出てこない。現実もそんなもんかと思う。一人一人は普通の人たち。そんな人たちが戦争のために洗脳され、引き裂かれ、憎み合わないといけなかった悲しさ。
アーティスティックで愛溢れる映画
賛否あるかな・・・とは思います。
画が美しい。音楽もいい。
現実的ではなく、ブラックユーモア、コメディ。
でも残虐シーンや無理矢理感動を入れ込む下手なナチス、戦争映画よりずっとずっとメッセージ性があり、愛に溢れている。
とてもよかったです。
ママの靴がステキと思ってたら~・・・。
スカーレットヨハンソンマジで好き❤️
スカーレットヨハンソンが美しくて大好きな事と、ヨーキー役の子がめっちゃ可愛い😍
歴史はあまり詳しくないですが、ユダヤ人が差別され大量に虐殺されたというくらいは映画やテレビなどで知っている。映画の中にはホロコーストはなかったんじゃないかという内容のものもあるは知っている、そんなレベルの僕でも人は皆平等だということくらいはわかる。
そんな映画。
素晴らしい戦争お伽話
とても良かった。
どこから思いついたんだろう?
空想のヒトラーからなのかな?
あり得ないお伽話だけど、
戦争の悲惨さ不条理さ、
ナチス側からナチスに敬意を払う形で馬鹿にし、
ユダヤ人を疑う立場から愛情に発展する図式は
とても素晴らしかった。
子どもと観るのにも丁度良く、
これはこう言う事だよと説明しながら観ることが出来た。
お母さんの愛情が全編に染み渡ってた。
ジョジョの成長を観たかったろう、
最期何を思ったかを想像するとたまらない。
サムロックウェルのキャラがとても良い味だしてるが
ヨーキーの可愛さもたまらない。
戦争がこんなわけないだろと言ったらそれまでだけど、
戦争が何も産まない事は伝わるし良い映画だったと思う。
子どもたちには、戦争の事は分からなくても、
自分と対話し、外に出て経験する大切さ、他者との会話、
常識を疑う事は少しは分かってくれたと思う。
ラストの背伸びしたジョジョ、お母さんに言われたセリフを
言わせて、一段高いところに立たせて目線を女の子と一緒に
する。そして踊り出す。
ほっこりしました。
全502件中、101~120件目を表示