盲目のメロディ インド式殺人狂騒曲のレビュー・感想・評価
全36件中、21~36件目を表示
くだらないけど面白い
みなさんの評価がイマイチだったのでちょっと迷いましたが、自分的には大好きでした。
盲目のはずが実は見えてました、っていうのはありそうな話だなあと思ったけど、その後の展開がすごくて全く長さを感じさせませんでした。
最初のシーンの意味も最後にちゃんとわかったし。
すごく楽しかった。
うさぎおいしあのやま~🎵 視覚版佐村河内スペシャル 見えていた奥ひだ慕情
主人公がピアニストなので、レストランや高級マンション、ライブハウスでの演奏場面が多くあり。超テクで、メロディアスかつリズミカルな曲も好みでした。
インド映画ですが、ミュージカル調の場面挿入はまったくありません。内容もカーストとは無関係。ストーリーに集中できます。
タブー(Tabu)というインド人にしてはわりと薄めの顔の女優さんのクールな悪女ぶりにやられました❗
警察署長が間男相手。しかも、二人とも事件を見られたのではと疑って、しきりにカマをかけたり、襲ってくる。ハラハラしますね。
パッドマンで若妻役だった女優さんが垢抜けたお嬢さん役で最初から登場。インド映画の俳優はみんな顔濃いし綺麗なんで全然分からなかった❗
イチャイチャする前の場面では主人公が見えているのに見えないふりをしながら、チラ見してニヤニヤしてる感じ。この映画ならではのくすぐりどころ。
ラブコメとブラックサスペンス両方が味わえてお徳です。
角膜、腎臓、肝臓移植も少しからみます。やはりインド映画がこれを入れると怖さが増しますね。ネパールなんかでの人身売買とかのリアリティーを感じるから。ギャグのつもりでもねぇ。ブラックコメディなんだろうけど。闇医者をリキシャ運転手や宝くじ売りおばさんが手術着姿で手伝うのは止めて欲しい❗
主人公の顎のライン、山田孝之に似てないかなぁ? 山田孝之がインド人に似てるのか?
インド映画って
最初は明るくて楽しい歌って踊ってお馴染みのインド映画かと思いきや、突然にシリアスなサスペンス展開となり、その後は二転三転と最後の最後まで驚きの展開でとても良かったです。とてもチャーミングな主人公アーカーシュをはじめ登場人物もそれぞれ味があって良かったです。アーカーシュが弾くインドのクラシックピアも良いですね。世界で最も多く作られているインド映画の中で日本でかかる作品は年間数十本なので(今年もそうですが)ホントに厳選された作品がくるので素晴らしい作品が多いですよね。
予告で期待したが・・・
盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~ (2018)
前半はボリウッド特有の音楽とコメディの融合で安心して見られましたが殺人事件が絡むあたりからガラッと雰囲気がが変わります。
盲目?のピア二ストが主役なので音楽は重要ですが、シリアスなシーンでも音楽がコミカルだったり
音響がむやみにでか過ぎたりとチグハグ感があり微妙でした。
後半の内臓や角膜提供とかが絡むともうコメディの雰囲気はなくなります。
全体的には悪い作品ではないですし飽きないで最後まで見れますが
最近のボリウッド作品ではシークレット・スーパースターのが数段笑えて泣けてお勧めです。
インド式ピアニスト
独学なのか芸術家としての才を高める為に
盲目の「フリ」をして日常生活をしていた主人公
どうやって殺人現場を見ちゃうんだろう、と
始めは殺人事件が見どころかと思っていたら
それよりも主人公の周りの人々の面白いこと
なかでも一番のお気に入りは近所の男の子!
目の付け所が良くて、大人たちを振りまわして
まぁ可愛くない立ち位置なんだけど、
小銭稼ぎに精を出しすぎてしまって殴られた時に
尻描いたりしてて可愛かった(*´nn`*)
ソフィとの恋愛ストーリーも含め、
最後まで結末が読めない
とても愉快なミステリー作品でした
見えてた目撃者
インドの回し者Bloodtrailです。インド映画のステマ要員と疑われてもおかしくないくらいに、いつもインド映画を絶賛しまくってます。でも、これは嫌いだったかも。
殺人直後の現場を訪問し、見てはいけないものを見てしまうアーカーシュ。この設定がオイシイ。どうなるんや、オイオイオイオイって期待しちゃうじゃないですか。見えない目撃者ならぬ、見えてた目撃者ですよ。だが。しかし。クドイ。色々とクドイ。もうね、悪党・下衆が次から次からで。展開の早さも良いけれど、感情移入や、劇中人物の行動原理を考えて、ハラハラドキドキする時間・演出が欲しいじゃないですか。それが、無さ過ぎる。こういうところがインド映画っちゃー、そうなんだけど。
インド旋律調のクラシックピアノが、ちょっと好きになれなかったと言うのが、大きなマイナスポイントであったことも書き加えておきます。
残念だった。とっても。
ピアニストを撃て!
目が見えないふりをしているピアニストが主人公の犯罪コメディで倫理的にかなり問題があるとは思いつつ、申し訳ないけれどすごく面白かった。まあちょっとこれまでに観たことがないくらいにアナーキーで、観客が想像する展開をことごとく裏切るのだ。ひねりが効いているのはクライムムービーの常ではあるが、それでも観ているものを気持ち良い方向に導いてくれる(ある程度の予定調和)のがルールだと思っていた。でもこんな手法もあるのか。夫殺しの悪女を演じるタブーという女優さんが素晴らしい。
凄く面白かった!
予測も出来ない展開の嵐!
全く先が読めません(笑)
正にネタバレ禁止の作品。
観賞して正解でした♪
ストーリーも良いけど主役のアーカーシュが弾くピアノが良かった!
それ以外の音楽はかなり古典的な曲ばかりでそのギャップも良好。
出だしの意味不明のシーンのナルホド感も良かったです。
上映時間が長目だけど飽きることはありませんでしたが、作品の前後の長さはとっても気になりました( ´∀`)
クズがだましあいながら話が進む物語だけど後味悪くない
登場人物の大半がクズでだましあいながら話が進むが、後味は悪くはないです。
最後の最後に、え、もしかして、という感じで終わるのは意外感があって個人的には好印象。
インド映画なので普段見る映画とちょっと雰囲気違っているのもいいですね。
日本と違って、差別、貧困、犯罪とか厳しいインドの現実社会を反映している作品なんでしょうね。
ピアノ弾き語り楽曲が素晴らしい。タブーさん美貌の悪役です、キラーっぷり発揮。
インド映画素晴らしい。弾き語りのCD発売されてませんか。主人公は心優しき男、最愛の彼女の何気ない発言に傷つき、これからはブツギリでジエンド。オマケの原作調律師も観賞したいですね。
うそだったの!
素晴らしいピアノ協奏にビックリ(゚o゚)/
なんだか怪しかったけど、うそだったんですね。
後半は、ピアノなしは残念でした。
子供がいい感じでした。
今日、ホントは「エンド・オブ・ステイツ」観るつもりでしたが、ネット予約し間違えました。発券した時ビックリしました(>_<)ヽ
インド映画の新たな魅力を発見
試写会で鑑賞。面白かった!二転三転どころか、四転五転wしていく予測不能なストーリー展開で、138分の上映時間にもかかわらず長さを感じることなく見れました。伏線がちゃんと回収されてるのも気持ちよかったし、エンドロールの映像と音楽も粋で最後は客席から拍手が。ムトゥ踊るマハラジャでもなく、バーフバリでもない新たなインド映画の魅力を発見。
悪人たちの化かし合い騙し合いの末に待ち受ける地獄絵図
「インドのコーエン兄弟作品」という批評が実に的を得た、ブラックなクライムコメディ。監督自身、『ファーゴ』を参考にしたと公言するように、悪人たちの化かし合い騙し合いのオンパレードが続き、後半は殆ど地獄絵図のような展開に。
個人的にインド映画は冗長なので苦手だが、これはダレずに観ることが出来た。
ちょっと気になったのは、登場人物たちの会話がヒンディー語以外に英語も交ざっている点。舞台となっているブネーが、インドの中でも大都市のようなので、市民たちも普通に英語を使っているということか。
あと、インドでは臓器売買ビジネスが結構身近なものなのだというのも、改めて認識。
いかにも音楽を重要視するインドらしい、エンドクレジットのおまけも注目。
全36件中、21~36件目を表示