マリッジ・ストーリー
劇場公開日:2019年11月29日
解説
「イカとクジラ」「ヤング・アダルト・ニューヨーク」のノア・バームバック監督が、スカーレット・ヨハンソンとアダム・ドライバーを主演に迎えて描いたNetflixオリジナル映画。女優のニコールと夫で舞台演出家のチャーリーが結婚生活に葛藤を抱え、離婚に向かっていく姿を描いたヒューマンドラマ。結婚生活がうまくいかなくなり、円満な協議離婚を望んでいた2人だったが、それまで溜め込んでいた積年の怒りがあらわになり、弁護士をたてて争うことになってしまう。第92回アカデミー賞では作品賞のほか主演男優、主演女優、脚本など計6部門でノミネートされ、ニコールを助ける女性弁護士ノラを演じたローラ・ダーンが助演女優賞を受賞した。そのほかの共演にアラン・アルダ、レイ・リオッタら。Netflixで2019年12月6日から配信。日本では配信に先立つ11月29日から、一部劇場にて公開。
2019年製作/136分/G/アメリカ
原題:Marriage Story
配給:Netflix
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2019年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会
映画監督で脚本家のチャーリーは、ハリウッドでは人気女優だったニコールと恋に落ち、結婚してからはチャーリーの故郷ニューヨークで暮らしている。しかし、互いの価値観の違いから離婚を決意した2人は、当初は円満な協議離婚を目指していたが、別れるとなった途端、意識のすれ違いが俄然表面化して、各々が弁護士を立てて法廷闘争へ。これまでは、「クレイマー、クレイマー」がギリギリ扱っていた問題を、さらに、容赦なく掘り下げようとするのが本作。興味深いのは、離婚という個人の問題が、弁護士の手に委ねられた途端、全く異なる力学によって"劇場化"してしまう点。夫婦の諍いの原因が、ニューヨークvsロサンゼルスという、アメリカ映画が長らくテーマにしてきた土地柄と気性の違いにもあることを、露わにしていく点。何よりも、相手に対して感じた違和感を徹底的に追求した先にある、自分と他者の間にある溝の深さだ。一旦「違う」と思ったら最後、行き着くところまで行ってしまう結婚という行為のギャンブル性が、そして、人間という生き物の脆さが、深く身に沁みる映画である。
2022年12月16日
iPhoneアプリから投稿
夫婦というのはどういう関係なのか、
私はまだ体験したことが無いけど、私の両親を見て思うのが1度愛して長く一緒に住んでしまえばお互い離れられなくなってしまうのではないかと思っています。しかも現代では夫婦には同等の権力があるのが当たり前だから。
共依存というか、、
それゆえ仲が悪くなってしまったり、相手にいちいち腹を立ててしまったり、素直になれなかったり。
でもすこし前までは愛し合い尊重し一緒に長い時間を過ごしてきた相手であって、でも今の夫婦間のモヤモヤだったりイライラを無くすことはできない。
一方的に断ち切れないほど強く結ばれた関係だし
そういう非常に難しい関係。
大人になれば色々あるのだなあと思わせられる。
没頭させられるスクリーンの形、フィルムの色、音楽、それに素晴らしい俳優たちのおかげでドキュメンタリーのようにも感じられた。
絶対おすすめの映画です。
アダム・ドライバーの芝居がリアルで、しかも歌ってる場面もあるので私のようなアダム・ドライバー推しにはピッタリだとおもいます。
2022年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
『駄目な母親は社会的にも宗教的にも許されない。
ユダヤ教とキリスト教の根底には聖母マリアだから。しかし、父親は天国に神としているからいつも不在。
母親は何時もマリアの様に完璧を望まれる。』弁護士ノラの台詞。
一度の浮気と壁ドンは男が悪い。男目線だが、ややフェミニストな離婚までのコメディ。面白かった。
2022年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
自分と重ね合わせて、共感、反省してしまう。
冒頭のお互いの良いところを述べるシーンで心掴まれるし、
何よりラストのニコールの手紙のセリフが素敵すぎる。
こういう愛の形もあるのかなぁ、そうだよなぁ、としみじみ思う。