劇場公開日 2022年5月27日

トップガン マーヴェリックのレビュー・感想・評価

全1362件中、681~700件目を表示

4.5前作観なくても一応大丈夫

2022年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

良:臨場感凄い手に汗ニギニギ
悪:ストーリーを進める上で主人公にとって都合の良いフラグ立ちすぎ(笑)
再鑑賞:きっとある。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
カトカツ

5.0私はトップガンが嫌いです。

2022年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

はい。よく私のやんちゃレビューを覗きに来て頂きました。ありがとうございます。

関係ない話しで申し訳ないんですが井上尚弥のモンスターぶりが凄まじくて・・・対戦相手は殺されるって気持ちでしょうね。互角に戦えるのはモンキー・D・ルフィくらいでしょうか?

漫画だよ‼️

そうなんですね。井上尚弥が漫画みたいに強すぎますね。

さて攻撃的なレビュータイトルです。
私はトップガンが嫌いなんです。

お前!嫌いな映画にあった事ないんじゃねえか?

訳を語らせて頂きます。

若き日のトム様が眩しいです。しかし・・・
酒場でナンパするんですね。年上の美しい女性。名前はシャーロット(ケリー・マクギリス)しかし・・・なんと・・・教官だった!

なんですか!これ!昭和の少女漫画ですか!

はい。案の定です。恋仲になるんですが・・・

危険なふたりだよ‼️

それでラブシーンが長い。映像はソフト・フォーカスでバックに、ベルリンの「愛は吐息のように」尺もたっぷりと・・・

無駄、無駄、無駄、軟弱、軟弱、軟弱。

トム・クルーズのPVか‼️

そういう訳で嫌いになったんですね。すまん。あの時私は若かった。今ならスルーですよ。でも若かった。気に入らない部分があると全否定。ダメでしょ。是々非々でしょ。トップガンが好きって言う人をボロクソに貶した事もある。

たまにそういう人っているよね。

自分でも作れる。

いいえ!作れません‼️

時間の無駄だった。

お前!そこまで時間を有意義に使ってねえ‼️

早く帰りたかった。

とっとと帰れ‼️

閑話休題、そんなこんなでトム・クルーズ出演、トニー・スコット監督は私の中で要注意案件に認定したわけです。だからこの映画はスルーかなあと・・・しかし知人が面白いと言っていたんです。で、いつものようにトップガンが嫌いな理由を言ったら、その知人も一作目は嫌いだった!でも今回は面白いと言っている!

それでこのサイトを覗いたんですよ。チラリとね。空前絶後の高評価です。投稿件数が800も凄いんですが、星取りが4・5ってあり得ないでしょ。ちなみに・・・

ゴッド・ファーザー 4・1
バック・トゥ・ザ・フューチャー 4・4
ショーシャンクの空に 4・4

これらの傑作より上?まじですか?つまり満点の人が多数と言う事。

それで近くの小さい映画館に行ったわけです。そんなに評判なら観てやるか。

で・・・ごめんなさい。観終わってそう感じたのでした。井上尚弥よ!全力で私を殴ってくれ!ボディブローで悶絶させてくれ!成敗してくれ!

傑作、否、大傑作ですよ。

もう冒頭の「デンジャー・ゾーン」から大興奮。ディストーションの効いたギターサウンドが脳天を直撃ですよ。一応言っておきますが、ケニー・ロギンスも私の中では昭和歌謡に含まれます。

マーベリック(トム・クルーズ)は一言で言うと、しくじり先生です。で、左遷されてトップガン(海軍のエリートパイロット養成所)に行くんですね。

最初の方では生徒に小馬鹿にされていたんです。

なんだか知んねえけどよー 伝説のパイロットかも知んねえけどよー 昔の人だろ。昔の名前で出てんだろ!
京都にいるときゃ、しのぶって呼ばれてたんだろ。

京都にはいねえわ‼️

ところがなんと!模擬訓練になると様相が一変!
マーベリックが生徒たちを圧倒。鎧袖一触ってやつですよ。全員、罰の腕立て伏せ200回。気持ちいいね。
舐めんなよ!なんかね井上尚弥の対戦相手の気持ちになりました。

こいつ!まじでやばい!殺される!

ある時ミッションが発動。ならずもの国家がウラン濃縮施設を建設中。それの破壊です。生徒は12人、ミッション参加は6人。さあ誰を選ぶ?

全員プライドが高いパイロットです。喧嘩が勃発。

喧嘩は止めろ!マーベリックが一喝!

うるせえな‼️お前スーパースターだけどチビじゃねえか‼️

誰も思っていないと思いますが、男で170センチないのは人権がないらしいですよ。

失礼しました。そんな事は無いですね。トム様は170センチと言ってますので、信じましょう。身長差別はご法度です。

そんなこんなで最後まで楽しかった。例に挙げた三本の映画に匹敵しますよ。

で、最大の功労者は製作と脚本のクリストファー・マッカリーです。皆さんこの映画で削るところがありますか?ないでーす。つまりは単純に良い脚本なんです。

なにしろあの「ユージュアル・サスペクツ」の脚本家ですからね。

さてと・・・一作目が好きな方は欣喜雀躍でしょ。待った。待った。そして待った。

子供たちが 両手を 広げ 空や雲や 夢までもつかもうとしている

そんな感じでしょ。

そして・・・私の嫌いなラブシーンですが。今回はOKなんですよ。これがまた。ボンドガール的なセクシーガールじゃなかった。ジェニファー・コネリーだった。娘はいますが独身だしね。不倫じゃないし笑いに変換してるし・・・いわば・・・

ちょっと よろめいただけの 未亡人

はい。今回も昭和歌謡で締めました。平成生まれの方はなんのこっちゃ?でしょうね。ごめんなさいねえ。

しかしながら今回もとっちかってますね。

お付き合い頂きありがとうございました。

コメントする 13件)
共感した! 80件)
masami

4.0トップガン新作に必要なもの全てが詰まった良品

2022年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

息を呑むドッグファイト、ライバル達の戦い、恋愛、そして蹉跌からの克己と和解。全てをとてもうまく取り込んで観るものにカタルシスを与える良作。あと、腹筋見せのフォーもね。
観る直前、前作を再度観てよかった。やっぱ忘れてるところがだいぶありました。
最後に、アイスマンってほんとにいい奴だったのね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
buenavista2012

5.0かっこいいアメリカ映画

2022年6月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

座席揺れないのに肘掛掴む手と肩に力が入って汗かいて重力に耐えて無事生還。本物の戦闘機でキャストも訓練を経て実際に乗り込んで演技、実写の空撮とな!迫力半端なかったしトムをはじめストーリー、俳優陣、映像、サウンド全てがSUPER COOL。IMAXありがとうございました!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
Sheeta

0.5セルフパロディ映画だろ、こんなもん

2022年6月10日
iPhoneアプリから投稿

リアリティとは真逆の脳天気戦争映画の代表格が、ウクライナ戦争まっただなかの今になってリバイバルするとはねえ…。シビアな世の中だからこそバカになりのは分からんでもないけど、上映後に拍手するのは理解不能

コメントする (0件)
共感した! 5件)
sori

5.0映画ってこういうことだと思う

2022年6月10日
iPhoneアプリから投稿

大きなスクリーンで激しいアクション。
壮大な景色にカッコいい音楽。
無双のイケメン主人公に美人の恋人。
因縁と友情のストーリー構成。
昔の名シーンのオマージュ。
カッコいいレザージャケット。
カワサキのバイクにポルシェ。
そういうことなんだと思う。

見る側が見たいものを期待通り、いや、期待以上に大げさに見せつける映画って最高だと思う。

最近見たあの日本映画にはそれが無かったんだよ。
改めてハリウッド大作の凄さを見せつけられました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
デカ太郎

5.0血が沸騰!

2022年6月10日
iPhoneアプリから投稿

笑いあり、涙ありの最高傑作。
笑いは緩急が素晴らしい。
観客の予想を常に上回ってくる!

人生で一番面白い映画だといえる!

コメントする (0件)
共感した! 14件)
アコヤ貝

4.5最高!!

Uさん
2022年6月10日
iPhoneアプリから投稿

いや普通にやばいでしょ、、。
後半怒涛泣かせ演出、、まじで神映画やーーーん

コメントする (0件)
共感した! 13件)
U

5.0是非映画館で!!

2022年6月10日
iPhoneアプリから投稿

一般的な映画館で観ましたが、映像はもちろん、戦闘機の爆音を背中にビリビリ感じるほどの迫力がありました。
これはテレビで観るのはもったいない!
ハラハラドキドキ感動のストーリーも最高!!

トムクルーズっていくつになってもカッコいいなー。

この感動は是非映画館で!!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
minmixnao

4.5邦画では絶対に製作不可能な映画

2022年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

昨晩、念願の映画「トップガン・マーヴェリック」を観に行きました。
ご存じトム・クルーズを一躍スターダムに押し上げた1986年公開の大ヒット作の続編です。

しかしまあ、凄い!としか言いようがないのが感想ですね。よくあんな大迫力の映像が撮れたなぁ。どうやって撮ったんだ?・・・みたいなことをずーっと考えながら観てました。
ストーリーは至極単純ですが、やっぱり戦闘機のシーンは圧巻ですね。映画館の大スクリーンで観るべき映画だと思います。
CG加工を使っていないことはないとは思うのですが、実写ありきのこの映画を観ると、最近のCG多用の映画では満足できなくなりそうです。

それはさておき、敵施設を攻撃するシーンは、スター・ウォーズ エピソードⅣで、デス・スターに特攻するシーンとダブって見えたのは私だけかなぁ。迫力は全然違うけどね。

コメントする 1件)
共感した! 21件)
JUUUN

4.5今更続編?と思ったら

2022年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かった!
飛行シーンのリアリティが凄いです。
前作の要素もしっかり盛り込んで、完璧な続編でした。
これは映画館で、出来ればIMAXで見て欲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
やまぼうし

4.0期待値以上

2022年6月10日
スマートフォンから投稿

現状の世界情勢を考えると敵国の核開発施設を破壊できてめでたしめでたしとはならず、この物語の後が悲惨な結末しか予想しかできないのだが単純に娯楽映画としては高評価できると思います。

ただ結末が自分の想像と違いました。相手のF14を奪って逃げてきたのだからレーダーに写る敵の機影→実は味方でした、というオチかと自分の中で盛り上がったんですけどね。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
なうなぱぱ

2.5マーヴェリック死後の物語

2022年6月10日
iPhoneアプリから投稿

マッハ10のジェット機が爆発してもかすり傷ひとつ負わず生還する不死身の人。僕にはそれ以降のストーリーは死んだ人の夢物語としてしか考えられない。
でもハリウッド映画として迫力満点、面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヒロポン川口

3.5プロパガンダ

2022年6月10日
iPhoneアプリから投稿

政治的な意図は全く無しで感想を述べても、これは純然たるUSネイビーの広報映画。なんやねん「ならずもの国家」て、というツッコミは野暮。アクション映画としては実によくできていて、とってもワクワクして観れました。
でも心に響くものは何も無し。そこを意図してるわけじゃないものね、だからいいんですそれで。もう一度観たいとは全然思いませんが、楽しめたらそれでいい、というのもまた映画なので点数は低くないです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
てりら

4.0トップガンは4DXで!

2022年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コロナの影響で上映が何度も延期となり、いつになったら上映してくれるか心配でしたが、やっと上映が開始されました。
作品の評価は、色んなところから聞こえて来ますが、どれも高評価のようです。
既に観た方は分かると思いますが、コクピットから見た映像が凄く、これが高評価の要因の一つになっていると思います。
いや〜生の映像はすごいですね。
私は4DXで観ましたが、これがまたハンパなく、今まで観た4DX作品の中で、一番ハマりました。
皆さんには、4DXで観ることをお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
はるっち

5.0大満足です

2022年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

オープニングからエンディングまで前作のオマージュてんこ盛りでした
「そんなことある」とかのつっこむところもたくさんありましたが
これぞエンターテイメントっていう作品で大満足でした。
とりあえずもう一回見よかな。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ヒロキ

5.0興行収入上げたい

2022年6月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2022年の最高傑作じゃない???
って、スタッフロールの時に思っちゃうぐらい面白かった…。
前作は昔に観たけど全く覚えてない状態で挑み、最初のオープニングからかっこよすぎて引き込まれ、眠くなる隙など一切なく、本当に面白かった。
戦闘機もぼんやり「かっこいいなー」ぐらいにしか思ってなかった私も、映像の迫力に圧倒されるし、ストーリーはドラマチックだし、ラブシーンもくどくなく、お客さんが観たいと思うところをしっかり綺麗にかっこよく魅せてくれるのが本当にすごかった。
役者陣の演技も身体つきでどれだけの準備をして挑んだのかがわかる。
トムクルーズは身体もすごいし年もすごいし、実際に戦闘機乗ってるし、本当に役者なの??笑

私は当時を知らないけれど、それでも感情移入して楽しめたので、当時を知ってる人は更に感動するだろうなと思うと、ちょっと羨ましい。
前作へのリスペクトもしっかり感じられる作りもすごく素敵だった。

パラマウントが延期を決断したのは正解だと思う。
こんな面白い映画、沢山の人に観てもらいたい!
IMAXで!!!!
私はこの映画の興行収入上げたい!笑(続編を作れと言う意味ではない)

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ぺけすけ

4.0やっぱりトップガン=トムクルーズ

2022年6月9日
iPhoneアプリから投稿

前回作は1986年公開だったらしいが、内容は全く覚えてなかった。

今作が始まってすぐにケニーロギンスのDANGER ZONEやTOP GUN ANTHEMなど当時と全く同じ挿入曲が使われていて、やたらと懐かしいのだけど、やっぱり内容は全く思い出せない。

60歳の戦闘機パイロットとか
無理やろ、そんなん。。。

ストーリーは無理矢理だし内容はない。。。

いくらジョニファーコネリーも50路に乗ったとはいえ、60歳のトムクルーズとベットシーンとか、オッさんの俺でも引くわ

でも、終わってみると、やっぱりトムクルーズってカッコいいし、ずっと憧れだったし、なんだか懐かしさで涙さえ出てきた

そうか。。。

思い出した

35年前にこの映画を劇場でみたときも

「この映画、カッコいいけど内容ほとんどないやんか」

と思ったんだ。でもひたすらカッコよかったのだ

だから周りもみんなこぞってこの映画を称賛したし、日本でも織田裕二主演で「BESTGUY」とかいう便乗映画を作るし、ヤンキーはDANGERZONEを鳴らしながら街を街宣してたんだ

トムクルーズがこの35年間、ずっとカッコいい存在なのは、「卒業白書」でも「7月4日に生まれて」でもなく、もちろん「ミッションインポッシブル」でもなく、ずっと「トップガン」のトムクルーズだからなんだな

60歳のオッさんがアメリカのトップパイロットでも、教官役から最後は編隊長になって敵地に突撃しても、ラブシーンを演じても全てトムクルーズだから許される

やっぱりトップガン=トムクルーズなんだな

コメントする (0件)
共感した! 13件)
キリンさん

4.0カッコよくてさわやかな映画

2022年6月9日
Androidアプリから投稿

興奮

幸せ

CGを使ってないとか?それはすごい。
俳優さんたちが体を張って作ったという数々の戦闘機シーンは迫力抜群で、機体の重さとか圧力とか轟音とかが肌に伝わってくるようだった。戦闘機を操縦するということがどんなに大変で凄いことなのか、まず、それがわかるというだけでも観る価値があると思う。

トム・クルーズはさすがにおじさんになったなと思う。でも暖かい眼差しがとても素敵。他の俳優さんたちの笑顔も焼き付く。
ストーリーは単純すぎかなと思うけれど、それも良さと言えばそれまでで。
「考えるな、行動しろ」この言葉は凄くいい。
アメリカの良さが凝縮されたような、カッコよくてさわやかな映画だった。

コメントする 1件)
共感した! 18件)
あま・おと

4.0ふさわしい姿でよみがえった「マーヴェリック」。

2022年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「トップガン」が史上最高の戦闘機アクション映画としてよみがえった。この映画のテーマは二つ。一つはリアルで迫力ある飛行シーンを撮る事、もう一つはドラマとして絶体絶命のミッションを成功させて全員生きて帰る事。続編を作るに際して、マーヴェリックの現在の立場をどう描くかは、試行錯誤してこの形になったと思う。軍隊という大組織の中でははみ出してしまうが、パイロットの中のパイロットの生き方を貫いていてかっこいい。そしてトップガン時代のアイスマンやグースとの関係があるからこそ、このミッションも特別な意味を持ってくる。自身のパイロットとしての能力を発揮する事より、若い「トップガン」達を指導して困難なミッションを成功させるという役割も今のマーヴェリックにふさわしい。マーヴェリックは30年以上の時を経て、ふさわしい姿でよみがえったと言えよう。
それにしても、敵(北朝鮮+中国?)の核施設を攻撃する時の飛行シーンの何と凄まじいことか。最高の技術で、少しのミスも許されない緊張の連続、しかも生還できるのは幸運に恵まれるしかないという状況である。そして、撃墜されてもはやこれまでかと思った所での大逆転まである。撮影技術が素晴らしいのだろうが、まさに自分が戦闘機に乗っているかのように感じられる最高の時間を過ごせた。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ガバチョ