劇場公開日 2020年12月11日

新解釈・三國志のレビュー・感想・評価

全658件中、461~480件目を表示

1.0三国志である必要がない、映画でやる必要もない

2020年12月15日
Androidアプリから投稿

ストーリーテラーのおじさんがこういう研究により、こうしたというものがない。

こういう文献や素行などでてきおおり、
三国演義をもとにしてしまっている作品が多いとか、ホントは漢の末裔じゃないみたいなものとかもないし中身がない。

ただのアドリブ長回し映画。

新解釈 日本史のすぐ終わる系で
テンポ良くやったほうが面白かった
変にこなれてきた感が出てそれこそ鼻につく。

コメントする (0件)
共感した! 32件)
エイガスキー

2.5何か違う

2020年12月15日
スマートフォンから投稿

福田なんとか監督サンの笑いとは何か違う感じ
主人公の役者サンの笑いと同じ種類の笑いのようで 実は違ったンではないかなぁ て思いました
考えてみると 福田チームの人々は何か弱さというか はにかみさというか 平和さというか 素人さというか 力みがないというか 何か身近な感じで 友達になりたいて気がしますけど
この主人公は キャラ的に 友達になるとなんとなく 俺が俺が的な感じが嫌になりそうな気がします
という訳で 映画もあまりよくなかったです

コメントする (0件)
共感した! 7件)
hachi

0.5つまらない

2020年12月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

何でこんなにつまらない映画なんだろうって思った。
はっきり言って最悪。
お金返してってレベル!

コメントする (0件)
共感した! 49件)
きいちゃん

4.0思ってたより三国志

2020年12月15日
iPhoneアプリから投稿

劉備はまさに蒼天航路!
優柔不断でべらんべえでここぞでキメる!
最後のセリフは蒼天航路の劉備そのもので鳥肌立った!!

後半の主人公はムロツヨシだったな
衣装はほぼ三國無双
佐藤二朗董卓サイコー

結構しっかり各エピソード描いてて
意外にちゃんと三国志だったというw

もっとはちゃめちゃでやりたい放題と思ってた!
三国志予備知識あり勢ですが、楽しめましたよー

コメントする 2件)
共感した! 60件)
HIDE

3.5ややうけ!?

2020年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

バカうけ、ではないけど面白かった。
三國志は全く知らなかったので、物語についていけるのか心配していたけれど、おふざけ!?とはいえ、ザックリと歴史等説明されていたので、わかり易かった。
ストーリーの進め方も悪くなかったと思う。
歴史的に有名な物語って、大河ドラマにしても映画にしてもカッコ良く作りすぎな気がして気恥ずかしい、または嘘っぽいと感じるタイプなので、楽しめたのだと思う。
洋ちゃんの困った顔が好きだし、岩田くんはカッコ良いし、で結構満足しました。
ものすごい宣伝をうっていた割に中身はどうなんだろう(苦笑)とは思うけど、コロナ禍の中、何も考えることなく笑えたのが良かったので「ややうけ」の3.5ポイントかな。

戦国鍋テレビとか戦国炒飯テレビとか見慣れている人なら、十分楽しめると思います。
三國志に興味を持つ切っ掛けになったので、次は「レッドクリフ」を観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Jo

5.0ジワジワくる面白さが魅力

2020年12月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

『三國志』を全く知らない状態で見に行ったのですが、人名や国を知らない状態で言っても楽しめる内容でした!
抱腹絶倒、と言うよりは様々な小ネタが豊富でジワジワくるコメディ。福田組の映像が好きな方は終始笑えるポイントが多い映画だと思います!
キャストの皆さんの演技やアクション、とってもかっこよかったです!!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ナオ

3.5これ台本あったのかなぁ?

2020年12月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

相変わらず、台本があるのか無いのかわからないレベルの所々のアドリブっぽい感じは面白かったです。
途中途中で何人か耐えられないで顔に出てましたし(笑)
くだらないなぁと思いつつ、笑ってしまう自分は、やっぱり福田映画好きなんだなぁと思いました(笑)

よかった点は、俳優陣の無駄遣いぶり(笑)こんな一瞬でいいのか?と思えるような方々が続々と(笑)
あとは、三国志は一切知らなくても、まぁ何となく理解できる感じは良かったです。本物の三国志を知りたい気がしてますし(笑)
残念な点は、新解釈の部分が恐らく一つくらいしか出てない事かな?と思います。あとは大泉洋さんが完全に素のままのバラエティーの大泉洋さんで、演技してない風に見えましたね(笑) 小栗旬さん、佐藤二朗さん、ムロツヨシさんあたりの常連組がバカを全力で演じるから、それが面白ろかったので、尚更でしたね。

とはいえ、見に行った事は後悔してないです。
面白かったですし、大泉洋×福田監督をもう一度見てみたいですがね…

個人的には、相変わらず橋本環奈さんのドSぶりがよかったと思います(笑)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
かぞーん

5.0Who Select Choice Partner!!!!????

2020年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
a9y

5.03Nations De History!!!!???

2020年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

寝られる

うーーーーん。笑

解釈も含めて微妙!!??

最初の出だしは良く感じてしまった。笑笑??!!!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
OLDGoldenMobile

1.0寝てしまった

2020年12月15日
iPhoneアプリから投稿

期待値が大きかったのもありますが

一言で言ってしまえば、面白くない。

失笑程度な笑いはありましたが・・•

人それぞれ受ける印象は違うと思いますが僕は

なしでしたね。

寝て起きてを3回くりかえしました。笑

コメントする (0件)
共感した! 41件)
worstchini

2.5よくも悪くもテレビサイズ

2020年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画でする事じゃ無い、かなー
なので、見終わった後「テレビでよくね」と思う。

キャストは豪華。宣伝も立派。エンディングも福山。
このあたりは「邦画感」満載。

まぁ、でも福田さんの作風(逆手にとった、だけどね)なのか、
良くも悪くも低予算なれ。

スケール感がまるでなくて
映画館が一体となって笑うみたいなイベント感もなくて
たぶんみんな「クスリ」。
鑑賞者も福田なれ。

最初は良いけど、だんだんスケールダウンっていう。
鑑賞なれ。

1,800円と言うより、レンタルかhuluだねー。
福田ファンだけど。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
romei_shi

0.5期待した分ガッカリ

2020年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

YouTube でメイキングを先に見てたので
特に渡辺直美が出てた所は
YouTubeレベルで見ると結構笑えたが
期待しすぎて
逆に本編の方がつまらなかった
全体通しての感想は
ジョン・ウー監督の『レッドクリフ』が
凄く観たくなった

コメントする (0件)
共感した! 32件)
bamvi

1.0つまらなすぎて失笑

2020年12月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

今まで観た映画の中で一番つまらない。役者さんは演技派揃いなのに、あんなすごい実力派役者陣を集めてここまでつまらない映画ができるとは。。予告観て笑える映画だと予想してたけど、笑いのレベルが低すぎて笑えもしないし、つまらなすぎて開始30分で映画館出ようかと思った。(けど我慢して全部観ました)コロナ禍の平日朝イチながら人は結構入ってたけど、観客の笑い声もほぼなかった。。。

コメントする (0件)
共感した! 41件)
take

2.5低予算三國志

2020年12月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
アニメ映画が主戦場

0.5つまらない!

2020年12月15日
スマートフォンから投稿

寝られる

最近みた映画の中でダントツ1番つまらない。くだらないし、作者の自己満ってかんじでみてるのがしんどかった

コメントする (0件)
共感した! 32件)
これりす

1.0もしかして

2020年12月15日
iPhoneアプリから投稿

モンティ・パイソンと同じような映画を作りたかった?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
kazu565

3.5思いのほか面白い

2020年12月15日
Androidアプリから投稿

こう言うコメディですから、あまり期待してなかったけど思いのほか面白かった。

ストーリーも意外としっかりしてました。
重たくないのでデートには使えそう!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
take

2.0ノリについて来れない演者多すぎ

2020年12月15日
Androidアプリから投稿

福田監督のファンでよく作品はチェックしてるけど、これは完成度低いwww
ノリについて来れてない役者多いし、なんかツッコミのテンションおかしいし…特に関羽、張飛がね。なんか、観てて痛かった。なぜキャスティングされたのか謎。
若い役者のほうがこの世界観掴めてたよ。

大泉洋は福田組向いてそうと期待したけど、いつものバラエティー番組のノリでやってて浮いてた。
佐藤二朗、ムロツヨシ、山田孝之、賀来賢人、あたりはさすが常連だけあって世界観にばっちりハマってた。この人たちがメインのシーンは面白い。
福田作品は演者とスタッフの絆というか、連携が大事なんだろうなと感じさせられた作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 29件)
ちゃんるー

4.0三國志を扱った悪ふざけ

2020年12月15日
Androidアプリから投稿

福田監督なので当然ずっとふざけてます。
ヨシヒコを見てドラクエを愚弄していると思っている人は絶対に見ない方がいい。
逆に楽しめる人はこちらも楽しく見れるはず。
豪華な俳優陣が楽しそうにふざけているので、面白い。
続編希望。仲達を誰にするんだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ダルメシアン07

4.5ふざけすぎ〜

2020年12月14日
iPhoneアプリから投稿

ほんまにこんなんやったら、世界史変わってるやん。ここまでやるんやったら完全大阪弁でやりきって欲しかったなぁ。でも役者が揃ってたから見れたわ。大泉洋様、来年はアカデミー賞狙って下さいね❣️

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ミヤミヤミヤ