新解釈・三國志のレビュー・感想・評価
全666件中、421~440件目を表示
年末に今年一番酷い映画に出会ってしまった。
三国志を知ってる人には余計な解説が多く、知らない人にはわかりにくい。
これが三国志との出会いであったならきっと掘り下げる人は居ないと思う。
たまにクスッとすることや失笑はあるものの基本寒い。
大河的な歴史ものとしては論外だが、コメディーとしても3流、パラパラ笑い声は聴こえたが会場中から爆笑ってのは一回もなかった。
※以降ネタバレ含みます。
呂布は喋らなければ割とはまり役、西洋の血が混ざってって説もあるからそれは良いが、騎乗のシーンがCGでしかも浮いている。
光栄三国志の一騎打ちのシーンかよって思った。
貂蝉が今と違うタイプの美人(デブ)ってのは良いとしても、その後に出て来る美人設定の女性が普通に美人で、もうめちゃくちゃ。
孔明より黄月英が頭良いって説もあるからそれは良いが脂身で火計が成功とか、、、ギャグのつもり?
誰一人笑って無かった。。。
劉備の決め台詞は蒼天航路からのパクリで格好良く決めたつもりでも積み上げが無いから上滑りしてる、しかも2回も言わせなくても。。
とても人には進められない映画。
くだらないエンターテイメント、最高よ
これは
新解釈と言うよりレッドクリフのパロディ
おもしろさと配役の妙と。
うん。おもしろいよ?福田雄一バラエティ。
あれだけの面々がふざけてツッコんでればおもしろいよそりゃ。
だから個人的に…。
劉備、孔明、どっちもふざけたダメ人間で2倍おもしろい!…ということには、なってないんじゃないかなあ。
後半、孔明が盛大にふざけているので、ダメ将軍がアホ軍師にツッコんでも…と思ってしまう。
孔明の方も、黄夫人が賢くて言うこと聞いてるだけって設定はおもしろいが…(橋本環奈嬢の演技も相変わらず福田作品の親和性高い)生かしきれていないような。だって最後の孔明のネタばらしモノローグ台詞、めっちゃ浮いてるじゃないですか。
曹操だって、戦好きと言われて批判されてるのに、あのキャラ造形でしょ。劉備が云々言っても説得力ないよね…。全体的にギャグとアドリブを入れ込むためにキャラ設定と演出、ストーリーが噛み合ってない感じがした。
しかしながら、さすがの福田組常連キャスト。セリフの間や運び方、受けの演技と堪能させていただきました。
そして、この作品一番の発明は、演技力の低いキャストへの配役が絶妙! ナルシストにボンクラ君主って、観てる側はキャラクターとして捉えられるから、演技の拙さをそれほど感じずに済むって寸法。これは素晴らしい発想。
ガッカリ
低予算の福田組が好き
Youtubeの予告・メイキングだけで十分
う〜ん…期待しすぎた
銀魂シリーズが大好きで特に銀魂2
そして今日から俺はが面白くて…その期待のまま観に行ってしまった
結果は…笑えないし(渡辺直美さんには苦笑いしたけど)ちょっとくどいかな…
私の印象は、きっと演じている役者さん達は凄く楽しかったと思います。
影像みても‥なんとなく伝わってきます。
ただ、演じている人が楽しいのと観る人が楽しいのは別問題‼️
今回は…ちょっと悪ノリしすぎた感があるように思えました
大泉洋さんは…あれ…劉備じゃなくて大泉洋でした
洋さんダダ漏れです
ただ…出演されている役者さんが超豪華‼️
環奈ちゃん…可愛かったです。
が……正直な感想
銀魂3…あるのか、ないのか分かりませんが期待しています‼️
気楽な楽しさを求めに
バラエティ映画
全666件中、421~440件目を表示