パラサイト 半地下の家族のレビュー・感想・評価
全1350件中、141~160件目を表示
話題通り
お金持ちと 半地下の家族 どんどん半地下の家族が金持ちの家に繁盛して行くような、お金持ちだからこそ、鈍感だったり 子供の為 楽をしようと お手伝いや家庭教師を雇う。安易なやり方で。お金持ちの家のデザインも 素敵だ。
お金持ちの地下にこんなことが❗️とビックリ
どんどん 引き込まれて 展開がサスペンスだ❗️
もしかしたら、みんな気になってないけど地下に誰かいるのかも?と思ってしまう自然な流れだった。
アカデミー賞受賞にしては っとか思った。
でもあっ!と隣の席の人と思ってタイミングでビックリしちゃう笑韓国映画 らしい内容だった。
75点
見終わった後のモヤっと感と社会の闇
映画のポスターから『万引き家族』の韓国版を想像していたが、見終わった時の後味が違う。
想像していたより闇が深かった。
貧困もそうだが、BBQのテーブルを日本の軍艦に例えたり、酔っ払って北のアナウンサーの真似をしたり、インディアンの真似をする子供がいたり、違う方面でも闇を感じた。
前半の快活な偽装売り込みがサスペンスに一転し、面白いと言えば面白いが…うーん…
運転手の父親が半地下の匂いに顔を顰める社会を見て咄嗟に殺してしまうという展開に納得いかないからかもしれない。
家族の中でも比較的良心のある父親がこんな行動に出てしまうぐらい、富裕層の半地下への差別意識に思うところがあったのだろうか…
自分としてはややイマイチだったような…
韓国映画に慣れた頃に見ればまた違う良さに気づけるかもということで☆は3.5に。
地下
なんでだろー
何故に高評価なんだろー話としては良いと思うけど、全体的に汚い。地下に住んでトイレの匂いのある部屋ってどんなさ。
どんどん家族が占拠していくところは、素晴らしかったと思うんだけど、、、、
地下に住んでる人や、映像がなんか汚い。
最後も微妙。
予想外の結末
主人公が自身の家族を巻き込んで、裕福な家に寄生していく話。キャンプに出かけた家主が急に戻ってきて咄嗟にダイニングに隠れるシーンは手に汗握りました。予想外の結末にとにかく圧倒。色々考えさせられる映画です。
貧富の差をユーモアたっぷりに描いた喜劇
貧富の差がありながらも懸命に生きようとするある一家の話。
最初は仕事にありつくだけで満足していた登場人物たちが、徐々に欲にまみれていく過程がよく描かれていた。
貧富の差から生まれる価値観の違いがユーモアたっぷりに描かれていた。
植物のヤドリキのような半地下家族、見事に描いてたけれど、こんないう...
人生で1番泣いた1番好きな1番おススメの映画。アカデミー賞に選ばれるのが納得。何もかもが完璧マジで。
半地下暮らしの有能一家がパラサイトしている側とみていましたが、豪邸...
全1350件中、141~160件目を表示