劇場公開日 2020年10月30日

  • 予告編を見る

罪の声のレビュー・感想・評価

全526件中、521~526件目を表示

4.5原作を超えたと思う。

2020年10月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 60件)
REGZA521

5.0私は、メチャメチャ面白かった

2020年10月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 95件)
ke_yo

5.0時代

2020年10月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

声の吹き込みをさせられた子供たちと同世代の者として、あの時のことが懐かしくもあり切なくもあった。
キツネ目のおとこもこの作品をどこかで観てるかもしれないと思うとまだこの事件は終わってないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 50件)
taka

4.0罪の声が唯一の形見

2020年10月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 126件)
いけだ あさり.

4.0子供が犠牲の上に成り立つ映画

2020年10月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

大人になってから叔父の手帳とカセットテープを見つけ、過去脅迫事件の片棒を担いでしまったと気付いた男性と、些細なきっかけでその事件を追いかける事になった男性記者2人の話。原作未読。

実際にあった「グリコ・森永事件」などの大阪・兵庫企業脅迫事件を元ステージにして、今では時効になりながらも事件のしがらみに踠いている人達を映し出していた。

まとめづらい事件なのだが、あらゆる方面の推測などを上手く取り入れ分かりやすくしているのは好印象。
マジ内容本気にしそうな人いるでしょうね。

また、娘を持つ男性として星野源を採用しているが、娘を可愛がる姿があまりにも無さ過ぎる。
彼のパパらしき姿を期待しただけに。

まあ、スラスラと話進み過ぎの行き詰まりがない真相追求映画。
良い脚本を無難に作った感はあります。

コメントする 5件)
共感した! 68件)
巫女雷男

4.0グリコ・森永事件

2020年10月30日
Androidアプリから投稿

80年代中頃、すでに社会人だった私は、この不可思議な事件の記憶が鮮明に残っています。
この映画は史実に忠実なドキュメントというより、それを題材に原作者なりの発想で再構築し、小栗旬&星野源という名プレイヤーの起用によって一級のエンターテイメントへと昇華させた作品と感じました。
事件は結局、終息宣言により2000年に完全時効となりましたが、当時滋賀県警の本部長だった方が捜査ミスの責任から官舎で焼身自殺、という切なくやりきれない思いが残っています。合掌。(週刊紙には本庁や幹部連から厳しく責任を追及されたパワハラとか、失態責任を全て負わされた事への抗議自殺とかの憶測記事もありましたが真相は不明です)

コメントする (0件)
共感した! 72件)
shioshio