劇場公開日 2020年10月30日

  • 予告編を見る

「共闘とか反体制運動の延長としての事件」罪の声 asicaさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5共闘とか反体制運動の延長としての事件

2021年11月3日
iPhoneアプリから投稿

構成が上手く、登場人物をまとめる手腕も素晴らしい。

(脚本が野木さんだ! さすがです)

ずっと見たいと思っていたこれがNetflix にあって びっくりして即視聴。
本当に面白かった。

人の生きる道。人生。
何かをきっかけに狂う歯車。

「あなたはどんな風に生きて来ましたか」
その問いに対し、自分が今本当に幸せである事を噛み締めると共に、さらにその自分の幸福を自分の罪と思う苦悩。

「運が良いとか悪いとか、人は時々口にするけど
そう言う事って確かにあると あなたを見てて
そう思う」
無縁坂 の歌詞。これが最後に浮かんでくる。

ここ数年のコロナ騒動でも 運命を変えられてしまった人は少なからずいるだろう。

そこで体制批判をするのか
なんとか努力して持ち直す努力をするのか

人はそれぞれである。

自分の不遇を政治のせいにして、訴え続ける生き方や
その延長として警察や大企業に一泡吹かせたいと企てる。
それが他の人間や幼ない者の人生を狂わせる。

昭和はまだまだ、国家権力のもとに個人の幸福が踏み躙られる事も多い時代だったと言って良い。

今はもう 一国の総理であろうが
いや、総理こそが、
自分の身内や友人に少しでも有利な働きをすると
文春を始め様々な媒体がそれを追及し続け容赦がない。

そういう時代になった事が喜ばしい。

昔はスピード違反だろうが駐車違反だろうが
知り合いの警察官に言えば なんとかなったものだった。
行政機関や政治家に知り合いのいる強みというものがあった。
今 そんな事したら懲戒免職モノです。

私の知る限り、世の中は清廉潔白に向かっている。

少しでも間違うと、ネット上で総叩きにあい、そのミスはどんな事があっても消えない。

そして今では
能力さえあれば、様々な方法で金持ちになれるらしい。

親に金がなくても 能力と少しの運とそれなりの努力と
行動力と知識。
逆転が可能な時代である。

と言ったような事を見終えて思った。

asica
ゆり。さんのコメント
2022年2月4日

人権があまり重視されていなかった昭和を変に美化して回帰したがる人達が理解できません。若い子たちには昭和レトロが新鮮で面白いんでしょうが。

ゆり。
bloodtrailさんのコメント
2021年11月3日

衆院選、終わりましたね。あちらの「共闘」は空ぶりましたが、そもそも、この言葉を使うべきじゃないのでは?って思います。イメージ悪すぎです。
「野党共闘」からの連想→「攻撃的で不寛容で怖い人たちの野合」ですもんw
コメント、ありがとうございました!

bloodtrail
グレシャムの法則さんのコメント
2021年11月3日

コメントありがとうございます。
怖いですよね。
たぶん、誹謗してる人の大多数は実際に会えばそんなに悪い人ではないと思いますが、視野を広げる機会を自ら閉じてしまったのだと思います。

グレシャムの法則