るろうに剣心 最終章 The Finalのレビュー・感想・評価
全377件中、161~180件目を表示
殺陣のシーンはカッコいい
原作漫画は未読なのですが、知人の漫画読んだ子に聞いたら、
原作も、こんな感じなんですね。
この章は...。
なんだか、規模がデカくなり過ぎて、
関係ない民間人がガシガシやられちゃうし、
火薬、どかーんどかーんで、なんだか戦争みたいで苦手でした。
ただ、縁の陣地に乗り込んでからの殺陣のシーンは、
やっぱりドキドキ手に汗握るし、かっこいいし...。
前作たちは、どれも殺陣のシーンを観たくなって、映画館に2回足を運んだんだけど、
今回のは、観たいのと前半の戦争みたいなシーンを観たくないのと、
微妙な気持ち。
しかし、縁は、どんだけシスコンやねんっ!!!
この部分も漫画読んでないから、そこまで姉を慕う理由が良く判らんかったぞ。
二回目、悩むところです...。
柳の下にどじょうが5匹
アクションが凄い ほぼアクション
洋館の内装やヒロインとの調和
魅力的な登場人物も多い。
主人公も魅力的。
ーーーーーーーーーーー
私見で、このような映画が流行る、唯一心配な点は
エヴァにしても、最近人気の映画は
スピードと、戦いのシーン、死者が多く
この強い刺激に慣れてしまった子供たちは、刺激が強くないと興奮しなくなるだろう
つまり精神医学の見地から
現実の穏やかな生活では
●楽しいと感じられず、無気力になりがち
●幸せを感じる能力が低くなる
という、心配がある。
ポルノを見すぎると、無能になる
的な書籍も出ている。
Awe体験がしたい。
原作ファンには微妙
全ては2部次第
原作を一度だけ見たものもしては。。
仇打ちなのに、派手すぎ
あれよあれよと
ファイナル?
アクションが心に残る
昔漫画本を読んだけど、ほとんど覚えてなく、実写もこれが初めての鑑賞。
登場人物とか人間関係とか名前もよくわからない仲間とかがいる状態で進んでいったので(知らなくても問題はないけど)前作見た方が良かったかなーとも思いました。
が、アクションがたくさん盛り込まれていて、「すごい時代劇」を見ているようで、おじいちゃんとかも楽しめそうだなと思いました。
刀のアクションってかっこいいですね。
おもしろいアクション映画だったなという満足感があります。
ちょっと…。
全377件中、161~180件目を表示