「☆☆☆☆ 〝言葉が在れば大丈夫。言葉は光だから〟 形有る物はいつか...」わたしは光をにぎっている 松井の天井直撃ホームランさんの映画レビュー(感想・評価)
☆☆☆☆ 〝言葉が在れば大丈夫。言葉は光だから〟 形有る物はいつか...
☆☆☆☆
〝言葉が在れば大丈夫。言葉は光だから〟
形有る物はいつかは壊れる運命(さだめ)
但し。人の心の中生き続けているモノを、強制的に壊すのはどうしても受け入れ難い。
ヒロイン役の松本穂香がとにかく良い。
おそらく、暫くは彼女の代表作になるのでは?と思わされた。
如何にも典型的な《田舎娘》の彼女。これから都会で暮らして行く事に対して、心に不安を宿す雰囲気が。言葉を発せずともしっかりと表現されていた。
作品中に、彼女を巡っての《処女論争》が在るのだが。その後に、謎のエチオピア人達と打ち解ける彼女の姿は、まさに《処女性》を溢れさせており。おじさんちょっと嬉しくな……ゴホっ!
おっちゃんも《処女論争》を巡るバカな男なんざんすね〜(@ ̄ρ ̄@)
そしてもう1つ。この映画の主役となるのは。やがて再開発によって消え行く運命(さだめ)にある、葛飾・立石の路地裏の魅力的な風景に違いない。
東京に出て来た彼女が、踏切に立っていた場面で直ぐに「あ?立石だ!」と分かる。
映画に出て来る路地裏も(住んでは居ないが)大体の位置関係が分かるのは、下町に住み続けている強みか?( ^ω^ )
やがて、1人の男が舞台となる小さな銭湯から後ろ姿で現れ。
その後ろ姿の一瞬だけで光石研と認識出来。その瞬間に、自分の中で「この映画は当たりだ!」と確信した。
最近の光石研はどんな役を演じても良いのだが。この映画のキャラクターもまた絶品!
いづれは立退かねばならない銭湯の主人の悲哀を絶妙なバランスで演じていた。結構な頻度で酔っている役だったが( ˘ω˘ )
この映画には、やがて解体される運命(さだめ)の建物や場所・商店等が数多く登場する。
そのどれもが、その地に住む人々の心にしっかりと根付ていたモノだった。
実を言うと、我が家周辺でも再開発の波が止まらない。
今や東京を代表する建造物が近くに有る為に。地主は、「今が売り時!」とばかりに…。
生まれた土地に住みつつ、後数年後にはこの地を後にしなければならない運命(さだめ)
それだけに。今の自分の気持ちと、作品の訴えるモノが痛い程に伝わって来る。
【聴く耳】そして【見る目】
困った事が有ったら、それを心に明日へと立ち向かおう。
言葉が在れば大丈夫!
言葉は光だから!
光は1人1人の心の奥に宿っている筈。
何の情報も無しに観たら、思いのほか素晴らしい作品と出会えた喜び。
これこそが、映画フアンとしての最大の喜びに他ならない。
だから明日も映画館へ行くのだ!
(おそらくは)全く評判にまならない存在の映画かと思いますが。今年の日本映画を代表する1本だと確信しています。
2019年11月17日 TOHOシネマズ流山おおたかの森/スクリーン1