9人の翻訳家 囚われたベストセラー

劇場公開日:2020年1月24日

9人の翻訳家 囚われたベストセラー

解説・あらすじ

世界的ベストセラー「ダ・ヴィンチ・コード」をはじめとするダン・ブラウンの小説「ロバート・ラングドン」シリーズの出版秘話をもとにしたミステリー映画。シリーズ4作目「インフェルノ」出版時、違法流出防止のため各国の翻訳家たちを秘密の地下室に隔離して翻訳を行ったという前代未聞のエピソードを題材に描く。フランスの人里離れた村にある洋館。全世界待望のミステリー小説「デダリュス」完結編の各国同時発売に向けて、9人の翻訳家が集められた。翻訳家たちは外部との接触を一切禁止され、毎日20ページずつ渡される原稿を翻訳していく。しかしある夜、出版社社長のもとに「冒頭10ページをネットに公開した。24時間以内に500万ユーロを支払わなければ、次の100ページも公開する。要求を拒めば全ページを流出させる」という脅迫メールが届く。社長役に「神々と男たち」のランベール・ウィルソン、翻訳家役に「007 慰めの報酬」のオルガ・キュリレンコ、「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」のアレックス・ロウザー。「タイピスト!」のレジス・ロワンサルが監督・脚本を手がけた。

2019年製作/105分/G/フランス・ベルギー合作
原題または英題:Les traducteurs
配給:ギャガ
劇場公開日:2020年1月24日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23

(C)(2019) TRESOR FILMS - FRANCE 2 CINWMA - MARS FILMS - WILD BUNCH - LES PRODUCTIONS DU TRESOR - ARETMIS

映画レビュー

3.5 二転三転するので面白いのですが、ベストセラーのためにそんなに簡単に...

2025年10月7日
PCから投稿

二転三転するので面白いのですが、ベストセラーのためにそんなに簡単にひところしすぎじゃない?ってのが気になる。最後はなるほどなとは思いましたが、そこまでどんでん返しというわけでもない。あと9人も必要だっったか?と思う。すぐ銃撃ったり抜いたりはおかしいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
crono

3.5 悪くはないが

2025年10月5日
PCから投稿

難しい

悪くはない内容でしたが
物語があっちゃこっちゃいって見てて面倒に感じました
最後まで見れば納得いかなくもないがつくりはイマイチですね
終わりよければまぁ良いって方以外にはおススメしません

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MIKO

2.0 出版のおじさんやり過ぎ

2025年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

出版のおじさんはたかが出版で人殺しすぎ。
ハリー・ポッターくらいのヒット作を思えばそれくらいやる価値はあるのか。

あと、電車通勤もしないでしょう。

捕まった理由も省略されてたし、
おじさんの嵌め方もなんかいまいちだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sin

2.5 「タイピスト!」つながりで観てしまうと…

2025年8月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

「ダ・ヴィンチ・コード」系にあまり興味がなかったため本作は全くアンテナにかからなかったが、映像美で話題になった「タイピスト!」のレジス・ロワンサル監督作品ということと、魅惑のオルガ・キュリレンコ出演作品ということで鑑賞。
観てみると期待していた「タイピスト!」さは全くなし。逆に終始淡々とした暗い映像が中心。オルガ・キュリレンコもハマり役とはいえず、推しとしては宝の持ち腐れ感が否めない。結果、ちょっと複雑なストーリーということもあり、不覚ながら眠気との闘い…。
「タイピスト!」がかなり良かっただけに、レジス・ロワンサル監督の次作に期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いけい