劇場公開日 2019年4月6日

  • 予告編を見る

焦燥 : 関連ニュース

佐藤二朗、「爆弾」謎の中年男・スズキタゴサク役に決定 山田裕貴と不敵に笑い合う不穏な特報&ビジュアル

山田裕貴の主演で、呉勝浩氏のベストセラー小説を映画化する「爆弾」に、佐藤二朗が出演することがわかった。爆発を予知する謎の中年男・スズキタゴサク役を怪演している。山田演じる交渉人・類家と、佐藤扮するスズキタゴサクが不敵に笑い合う姿をとら... 続きを読む

2025年4月17日

ブレイク前のジョセフ・ゴードン=レビットの魅力を捉えた「ミステリアス・スキン」本編映像を披露

ブレイク前のジョセフ・ゴードン=レビットと、現在は監督として活躍するブラディ・コーベット(「ブルータリスト」)が主演した青春ドラマ「ミステリアス・スキン」で、若かりし日のゴードン=レビットの魅力を捉えた本編映像とスチールが披露された。... 続きを読む

2025年4月16日

宮森玲実の初監督「わたしの頭はいつもうるさい」予告編&コメントなど公開

第18回田辺・弁慶映画祭にて俳優賞を獲得した宮森玲実初監督作品「わたしの頭はいつもうるさい」が、「田辺・弁慶映画祭セレクション2025」で東京・テアトル新宿で5月16日〜22日にかけて、大阪・テアトル梅田で6月23日に上映が決定し、本... 続きを読む

2025年4月1日

小栗旬主演「フロントライン」に森七菜、桜井ユキら【緊迫の特報映像+場面写真あり】

小栗旬が主演する「フロントライン」(関根光才監督)に森七菜、桜井ユキ、美村里江、光石研、滝藤賢一が出演していることがわかった。世界規模で人類が経験した新型コロナウイルスを、事実に基づく物語としてオリジナル脚本で映画化した今作の緊迫の特... 続きを読む

2025年2月27日

【「セプテンバー5」評論】人権か報道の使命か。歴史的悲劇を新たな角度から検証し観客の倫理観を突く

1972年に、すでに物心がついた年頃になっていた方には、ミュンヘン・オリンピックを襲った、悪夢のようなテロ事件は鮮烈な記憶があるに違いない。パレスチナ武装組織がイスラエル選手団の宿舎で11人を人質にとり、最終的に人質全員が亡くなる顛末... 続きを読む

2025年2月16日

多毛症の女性が、ヒゲを生やしてありのままに生きる真実の物語「ロザリー」5月2日から公開

フランスに実在したヒゲを生やした女性から着想を得た、第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門出品作で、クィア・パルム賞にノミネートされた映画「ロザリー」が、5月2日から公開される。ポスター、場面写真、予告編が披露された。 「魅力的なエ... 続きを読む

2025年2月5日

「阿部寛の新たな代表作」! 阿部演じるキャスターが血しぶきを浴び、不気味に笑う「ショウタイムセブン」新予告

阿部寛が主演を務める「ショウタイムセブン」の最新予告編と、総勢26人の著名人、インフルエンサーのコメントがお披露目。映像には、元人気キャスター・折本(阿部)が爆弾テロ犯に追いつめられ、狂気に染まっていくさまが切り取られている。 本作は... 続きを読む

2025年2月4日

【「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」評論】「呪怨」が放った無秩序な恐怖を、令和に再生させるJホラーの進化形

「近年、ホラー映画は皮肉な調子になり、その機能を失っている。違うんだ、このジャンルは本来恐ろしいものなんだよ。恐怖は恐怖でしかなく、死は死でしかない」 これはスラッシャー殺人ホラー「ハイテンション」(2003)でのインタビューで、監督... 続きを読む

2025年1月26日

【「若き見知らぬ者たち」評論】日常から置き去りにされてしまった人々を可視化させた作品

内山拓也監督は、「ヴァニタス」(2016)、「佐々木、イン、マイ・マイン」(2020)で、若者たちの苦悩や焦燥をオリジナル脚本による群像劇として描いてきたが、商業長編デビュー作となる「若き見知らぬ者たち」(2024)は、その延長上にあ... 続きを読む

2024年10月13日

「秒速5センチメートル」実写映画化! 主演は新海誠が“最も信頼する”俳優・松村北斗「原作チーム、ファンの方への敬意を胸に挑ませていただきます」

日本を代表するアニメーション監督・新海誠の劇場アニメーション「秒速5センチメートル」の実写映画化が決定した。主演は「SixTONES」の松村北斗。本作が映画初の単独主演となり「僕自身、何度も見返してきた作品だからこそ、重責を日々感じて... 続きを読む

2024年9月22日

90年代ニュー・クィア・シネマの旗手が放った衝撃作「ドゥーム・ジェネレーション」「ノーウェア」リバイバル公開決定

1990年代の"ニュー・クィア・シネマ"というムーブメントを牽引し、インディカルチャーの旗手として知られるグレッグ・アラキ監督の「ドゥーム・ジェネレーション」(劇場公開:1996年7月6日)、「ノーウェア」(劇場公開:1998年8月3... 続きを読む

2024年9月10日

神尾楓珠がギター弾き語りを初披露 SPドラマ「最寄りのユートピア」9月25日放送 ヒロインは北香那

俳優の神尾楓珠が、フジテレビで9月25日午後10時から放送されるスペシャルドラマ「最寄りのユートピア」に主演することがわかった。神尾は劇中で本格的なギターの弾き語りに初挑戦。ヒロインは北香那が務める。 本作は、夢と現実の狭間で葛藤する... 続きを読む

2024年8月29日

戸松遥、内田雄馬、石川界人、内田真礼らが“絶望”と対峙「エイリアン ロムルス」日本版吹替声優発表

「エイリアン」の"その後の物語"を、巨匠リドリー・スコットの製作で映画化する「エイリアン ロムルス」の日本版吹替声優が発表され、戸松遥、内田雄馬、石川界人、内田真礼、畠中祐、ファイルーズあいが参加していることがわかった。あわせて、日本... 続きを読む

2024年8月7日

黒沢清監督、菅田将暉主演「Cloud クラウド」予告公開 [Alexandros]が書き下ろし楽曲「Boy Fearless」を提供

黒沢清が監督・脚本を務め、菅田将暉を主演に迎えた映画「Cloud クラウド」の予告編が公開された。ロックバンド[Alexandros]が、予告編でも流れるインスパイアソングとして、書き下ろし楽曲「Boy Fearless」を提供した。... 続きを読む

2024年7月26日

【「クレオの夏休み」評論】愛くるしさと憎々しさと。少女と乳母の生涯変わらぬ素敵な関係

ひと夏の体験を通して少女が成長する。ジャック・ドワイヨン監督の「ポネット」(1996)や宮﨑駿監督の「千と千尋の神隠し」(2001)など、映画は成長する子どもの姿を見つめ続けてきた。マリー・アマシュケリ監督の「クレオの夏休み」もそのひ... 続きを読む

2024年7月21日

「戦国妖狐 千魔混沌編」に松岡禎丞、羽多野渉、伊藤静が出演 初回OA前に第1部の総集編を放送

テレビアニメ「戦国妖狐 千魔混沌編」に松岡禎丞、羽多野渉、伊藤静の出演が決定した。主題歌アーティストも明らかになり、キービジュアルとキャラクターPVが公開された。 原作は、2008~16年に「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン刊)... 続きを読む

2024年6月16日

人気俳優と新人俳優が BLドラマ撮影中に恋に落ちて… 駒木根葵汰×新原泰佑「25時、赤坂で」実写ドラマ化

俳優の駒木根葵汰と新原泰佑が主演を務める連続ドラマ「25時、赤坂で」(毎週木曜深夜24時30分~)が、テレビ東京系で4月18日から放送されることがわかった。BLドラマの相手役として共演することになった新人俳優と人気俳優の切なくも美しい... 続きを読む

2024年3月8日

「テルマ&ルイーズ」4K、日本版ポスター&予告編完成 ブレイク前の若きブラッド・ピットの姿も

"90年代の女性版アメリカン・ニューシネマ"と評されたリドリー・スコット監督のロード・ムービー「テルマ&ルイーズ」の4Kレストア版の日本版ポスタービジュアルと予告編、新場面写真が一挙披露された。 本作は1992年、第64回アカデミー賞... 続きを読む

2023年12月21日

人生に詰んだ元アイドルが“56歳のおっさん”と同居開始…この映画、まさかの実話! 「嘘でしょ」と疑う記者が原作者本人に「どこまで本当?」と聞いたら、映画と同じくらい現実が面白かった話

新作映画の情報を漁っていたある日、「人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした」という衝撃的な文字列を目にした。 僕はシンプルに「そんなことある?」と思った。詳細が気になり、あらすじを読んでみるとこうだった。 ●あら... 続きを読む

2023年11月11日

「ビバリウム」監督が仕掛ける悪夢 乳母の勧める民間療法にのめり込む…「NOCEBO ノセボ」12月29日公開

「ビバリウム」で注目を浴びたロルカン・フィネガン監督の最新作「NOCEBO(原題)」が、「NOCEBO ノセボ」の邦題で、12月29日に公開されることが決定した。あわせて、特報とティザービジュアルがお披露目。ある女性が、突然現れた乳母... 続きを読む

2023年10月13日
「焦燥」の作品トップへ