劇場公開日 2019年8月2日

ドラゴンクエスト ユア・ストーリーのレビュー・感想・評価

全583件中、21~40件目を表示

1.0時間の無駄

2021年3月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

私の初体験のドラゴンクエストがⅤということもあり、しかも、声優が超豪華という言葉に目を惹かれてDVDを買いました。
そして、結果として残ったのは『ゴミ』という言葉一つでした。
まず声優が豪華というのに対して本業の人は山ちゃんくらいしかおらず9割方声優の『せ』の字もないようなペラペラのクソレベルしか存在せずこいつらを起用した監督は相当の能無しだろうなと考えざるを得ませんでした。
内容としても他の人が書かれている通りの内容で語る気すら起きません。
こんなんでよく映画にしようと思ったものでしょうね。
「嫌なら見るな」とかいう決まり文句をコメントに残す方もいると思うでしょうが、いざ見たら私と同じ気持ちになると思います。
キャストの中に山田孝之さんもいたのでどうせだったらヨシヒコを映画にすればよかったんじゃね?と映画鑑賞中の時になんども思いました。
とりあえず、このクソ映画を考案した山崎貴とかいうド級三流人間に失望しブラックリストに入れ金輪際こいつの作った映画やドラマは見ないと約束します。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
キャラメル麒麟

5.0大満足。

2021年3月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

幸せ

ドラクエⅤはめちゃくちゃプレイした。映画に対しての評価が悪かったので裏切られたくなくて今日まで観なかった。でも我慢できず観てみると結果は大満足。ゲームとの違いはもちろんあって当たり前。ラストで一瞬頭が?になったけど、その後のガラッと変わる展開が素晴らしい。批判してる人はきっとゲームをそのまま映画にしてほしかったのかな?

コメントする 1件)
共感した! 1件)
デト

2.5好きな人は好きだと思います。 途中までは非常に丁寧に作られていて、...

2021年2月28日
Androidアプリから投稿

好きな人は好きだと思います。
途中までは非常に丁寧に作られていて、見ごたえのある作品でした。

やりたいことはわかりますが、昔なじみの食堂で懐かしいカレーを「ああ、そうだよね、うんうんおいしい」と食べていたら最後に予想外のパクチー大盛りが出てきたみたいな感想でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
pinyo

4.0良くも悪くも声優豪華で楽しめた。

2021年2月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

観る者の気持ちを現実に突き落とすラストはビックリですが、虚像とわかっていても自分が好きならそれでいいじゃないって思う人はそれなりに受け入れてくれるんじゃないですかね。私はエンドロールで声優陣の豪華さを初めて知って喜べたのでそれだけでも満足です。全国の勇者好きのオマージュ的な作品ってことで。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hirohiro3900

4.0今になってドラクエ5の映画を観るに値するストーリー

2021年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

批判的な意見が散見されますが、私は満足度高かったです。
ドラクエ5のストーリーを忠実に再現されていたら、わざわざレビューを書く気にはなりませんでしたが、あれから33年の時を経てからの映画としては素敵なストーリーでした。
スーファミ版ドラクエ5をリアルタイムでプレイした40〜50代の親と子どもで観るのも良いかと思います。
しかし、山崎監督は昔からモラトリアムとノスタルジアなロマンチストですね。
良い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
枯井戸

1.0天才

2021年2月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

単純

寝られる

終盤になるまでの胸熱展開や作品への愛を感じるカットなどを最後の数分でぶち壊す監督はほんとに奇才だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
りん

5.0普通にいい映画

2021年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ドラクエ5もやったことがあるし、前評判や大炎上を知らずにNetflixでやってるからただみただけ
めっちゃ面白かった、感動もできたし。ワクワクもあった。
当時の状況は知らないけど作品としてはいいと思います。
ドラクエに期待して金出した人は怒ったんでしょうね〜

まぁ最後はびっくりしたけど全然あり!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nico

5.0ただ酷評してる人はコンセプトを理解すべし

2021年2月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

幸せ

この作品は本当によく出来ている。タイトルの通り、まさにユアストーリー。アニメーション映画になったドラゴンクエスト5を〜ではなく、ドラゴンクエスト5の世界を「マイストーリー」として楽しんで欲しい。目の前でアニメーションとして動いているビアンカやフローラ、キラーパンサーはそれだけで子供心が蘇った。
特にラストはドラゴンクエストをプレイしてきた勇者たちにとって、感動できるものに仕上がっている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アルル

3.0レビュー

2021年2月11日
iPhoneアプリから投稿

ドラクエはいくつかやったことがある程度の知識でしたが、感想が賛否両論に二極化してしまうのも、納得の構成でした🦊💦
映像はさすがなレベルで、途中までは夢中になって観れました✨
ラストについては、シンプルにビックリした…笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みそしる

ゴミ

2021年2月10日
iPhoneアプリから投稿

ネトフリで観ました。

映画館へは友達と行く予定でしたが、
前評判から悪かったので、観にいきませんでした。

この題材を使ってこのコケ方はキモすぎる。
頭逝ってるわ、びっくり。

空いた口が塞がらない。

声優も終始下手くそだし、結末がやばい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
rox

1.0天才

2021年2月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ここまでファンをがっかりさせることができるのは天才監督としか言いようがありません。
上映開始直後に観に行こうとしたところネット大炎上でしたので様子を見てサブスクかDVDで観ることにしましたが、それすらも見たことを後悔してしまう内容でした。

ドラクエまたはゲームの世界観が嫌いな人が作ったとしか考えられません。原作も当然プレイせずあらすじだけ見て30分で考え上げたような内容です。ドラクエ5を語って集客を狙った詐欺映画といっても過言ではないです。
映画一本でまとめるには壮大すぎる話なのはわかりますが、それなら幼少期、青年期、クライマックスの3部作にして多少の改変はあるにしてもファンタジー作品としての世界観を残して欲しかったです。ドラクエの映画だと思って当時映画館に観に行ってしまった方々の怒りや悲しみを想うといたたまれません。
怒りがおさまらないので、金輪際この監督が作った映画は観ないことを決心しました。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
K E

3.0前評判のお陰で

2021年2月9日
スマートフォンから投稿

40代でドラクエ5は8周位した男。
前評判で終盤の展開のガッカリ感は聞いていたので期待しないで観ましたが、思っていたよりも台無しではありませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みどり

5.0なぜ酷評?作ってくれてありがとう!

2021年2月8日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

幸せ

始めから終わりまで楽しかった。
酷評を耳にしていましたが、信じられません。

公開されていた当時は映画館へ観に行く時間が作れない頃で、ようやく今日ネトフリで観ました。
大変素晴らしい出来で、居ても立っても居られずレビューを書きにきました。

ゲームは娯楽だけど、人生の大切な一部。
私は、そう思っています。この映画も、そのようなメッセージを伝えてくれています。
そうそう、その通り。全て大切な思い出なんだと、プレイしていた当時を思い出して目頭にじんわりときました。

ドラゴンクエストの世界が美しく再現されていて、ああもっと観ていたい!と思いました。想像以上の映像美でした。きっとこれから何回か観ると思います。

話のまとめ方も好きです。映画という媒体に収めるにあたってはこれ以上ない綺麗なまとめ方なのではないでしょうか。

製作者の皆さんに感謝を伝えたいです。
なお、私はフローラ派です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Kochi

4.0おでこの映画すき!

2021年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:4.0
CG、アクション、構成、実に素晴らしい。
35年間ドラクエを愛してる自分には刺さる物語であった。まさにあの14歳当時に没入した感覚を呼び起こしてくれた。そうドラクエってこの入り込む感じだ!
当時の私はいつもフローラと結婚していた。そうルドマンから貰えるお金に目に惹かれて。あの時のビアンカへの贖罪をようやく償えた気になれた。ありがとう。
今から押入れからスーパーファミコンを発掘します。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カメ

4.5いや別に…

2021年2月7日
iPhoneアプリから投稿

あまりの低評価に映画館には行きませんでした。
Netflixで視聴。
いや、別にこれはこれで良くないかな?
観てる側を馬鹿にしてもいないし、誰に何を言われても好きを貫けば良いわけだし。
個人的には良かったです。ちょっと監督さん評判悪すぎるのが乗っかっちゃってるのかな。スタンドバイミー系は私も好きじゃないけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
eiga

3.0初めから期待していない

2021年2月6日
iPhoneアプリから投稿

原作ファンにとって、ドラクエを原作通りに映画化するとか、感動を映画でそのまま伝えるとか、わくわく感を期待すること自体がナンセンスです。

初めから期待せずに観ました。

締めるとこ締め、抑えるべきポイントは抑えていたのではないでしょうか。

見終わるまで、サブタイトルのユア・ストーリーがどういった意味を持つのか疑問を持っていましたが、なるほどそういうことかと納得しました。

この終わり方は否定派が多いようですが、原作とは別物と割り切ればありなのではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こんにょ

4.0ドラクエに深い思い入れが無いホラーマニアなら楽しめる

2021年2月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

私はドラクエをやりましたが5はビアンカとフローラ以外名前も覚えていないくらいの思い入れしかなく、皆さんのネタバレ込の評価を見て恐る恐るネトフリでこの映画を見ました。
CGも綺麗音楽も良く天空の剣が鞘から抜かれるシーンはワクワクしました。
皆さんが酷評するラスト10分もホラー映画なら普通にあるパターンですんなり受け入れられました。
有名俳優陣を使うのは良いのですが滑舌が悪く聞き取り辛い方がいたので★-1で。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ビク

0.5まじで醜悪

2021年2月4日
iPhoneアプリから投稿

こんなオチにしてまで伝えたかったものは何?
制作陣、
一生ドラクエやんなよまじで

コメントする 1件)
共感した! 4件)
KID

4.0CGと音楽が最高

2021年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

単純

興奮

例のラストを知った上でネタにするつもりで視聴しましたが、予想に反して楽しめました。

CGは一流クリエイターが集まっただけあってリアル感が素晴らしいです。特に戦闘場面はかっこよくて爽快です。
音楽も天空シリーズ曲を随所に流し雰囲気を盛り上げます。

駆け足で進む序盤はやや退屈ですが、ビアンカ登場以降はバトルシーン多めで引き込まれました。

世間で酷評されていても、自分にとって面白いかは別であることを再認識しました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
山田

3.01番良いのは序曲。ワクワクするね

2020年12月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

悪名高き山崎貴監督作品
それはオタクにとって悪名高きであって世間一般的には違うんだろう
そうでなければこれだけ次々と仕事を依頼されるわけがない
僕は攻撃的なオタクが大の苦手だ
リアルでもネットでも関わりたくない
レビューの星の数が平均で2.2は過小評価であり星一つプラスで3.2くらいが妥当だと思う
傑作ではないが駄作とはいえない
一部マスコミはネットの過激な意見を世間一般の世論かのように報道するがそれは間違いである

鳥山明先生デザインのキャラクターは好きだがドラゴンクエストはやったことがない
スーパードンキーコングやスーパーマリオ64やときめきメモリアルにはハマったがRPGはあまり好きじゃない
だからドラゴンクエストには特別思い入れはない
ドラクエといえば発売日初日に行列に並ぶくらい夢中になっていた今は亡き女優淡路恵子さんを思い出す

RPGに興味がないことに加えて僕はフル3DCGアニメは好きじゃない

話としては面白い
冒険ものの王道である

世間一般的には声優は豪華な顔ぶれだが声オタ的にはそうではあるまい
声優専門以外は認めない閉鎖的な印象がある
サザエさんの声の人もアンパンマンの声の人も元々は声優じゃないんだけどね

ドラクエファンやオタクの人のために作ったわけじゃなさそうだと当初は感じていた
でも最後まで観るとそうでもないかもしれないと感じた

問題点は話が不自然に所々飛ぶことである
どういう意図なのか
仕方がない事情があるのか
わからない
それさえなければ星4を与えていたのに残念

終盤の物議を醸した一工夫もあってか最後は感動した
トータルリコールのような展開は好きだな
山崎貴は天才

コメントする (0件)
共感した! 1件)
野川新栄