ドラゴンクエスト ユア・ストーリーのレビュー・感想・評価
全1135件中、61~80件目を表示
グラフィックはかなり良い。声優の演技はまぁまぁ。ラストは原作ファンに喧嘩売ってる。
グラフィックとアニメーションだけなら☆5つけても良いぐらい素晴らしい出来でした。
細部まで作りこまれていて動きも滑らか。シナリオの出来とか声優のクオリティは一旦置いておいて、3Ⅾアニメーションで構築されたドラゴンクエストの世界を見たいだけなら本当にオススメ。
ただしラスト10分の展開はマジで酷い。
ドラゴンクエストのファンに喧嘩を売っているというか、「ドラゴンクエストの映画」を観に来たすべての人に喧嘩に売っているとしか思えない展開でした。
ダダ滑りってレベルではない。
普通にいい映画
面白いし、作品愛を感じる
美しく細部まで描き込まれたグラフィックは
本当に見る価値があると思いました。
レビューの悪さに敬遠している方も、最後の10分ごろまでは見た方が絶対にいいです。
天空の剣が、魔界の入り口に投げ込まれたところで見るのを止めればいい気持ちで終われます。
低いレビューの最大の原因は
ミルドラース・・ではないラスボスww
感動的な映画を見ていた視聴者に、「お前ら、いつまでゲームなんかやってんだ?
空想の世界から現実に戻れよ」というメッセージを突きつけてきます。
リアルにゲームびたりだったり引きこもっている人が見るかもしれないことを考えると
このメッセージは最悪でナンセンスでしたね。
ラストの展開を考えたのは、脚本家か監督か知りませんが
お前こそ何のために映画を作ってんだ?と逆に問いただしたくなるような作品になってしまいました。
それ以外の部分はかなり良いです。
ストーリーを端折っているのとか、声優が下手なのを差し引いても
美しい作品でした。
この映画を例えるなら
すごく見た目も美しくて美味しいプリン、卵の殻入り。
最後のカラメルを幸せな気分で食べようかというときに
奥歯でガリっと卵の殻を噛んだあの気持ちを思い出してください。
まさにそんな映画です。美味しいことには変わりはありません。
ただ酷評してる人はコンセプトを理解すべし
最後がこれって
レビュー見て映画館で鑑賞するのは止めたんだけど正解だった。映像と音楽は素晴らしいけどラスボスでこれって・・・怒りしか湧いてこない。
監督は何を伝えたかったのか?大人になったらテレビゲームなんかするな!と言いたかったのか?
胸糞悪い映画だった。金輪際この監督が作ったものは見ない!ドラクエファンにケンカ売ってるのか!本当に許せない。
レビュー
世界観がめちゃくちゃだし、色々詰め込みすぎ
ドラクエ、あんまりやったことないけど、
それでも世界観がめちゃくちゃなのが分かる。
ドラクエの中の世界観だけで終わって欲しかったのに、急にラスボスはウィルスでしたってどういうこと?
いきなり現実に戻されて興醒め。
だったら、レディープレイヤーワンみたいに、最初から現実からバーチャル世界に入ったってことがわかった方がまだ理解できる。
原作を全く知らない人でもその世界観を理解し、最後までその世界に入ることができる作品が良い作品だと思う。ディズニーとか、ジブリとか見習って欲しい。
この映画の監督のストーリー構成のセンスのなさが目立つ作品。
せっかく豪華な声優陣を使ってるのが、宝の持ち腐れでした。
ゴミ
ありがとう。これからもよろしく。
内容は知らないけど酷評されていることは知っていたので、心構えがあったおかげでストーリーは楽しめました。ドラクエ5だと思うと酷評のとおりですが。
ゲームをなぞった話は若干異なっていてう~ん。。という感じでしたが、映像が綺麗でドラクエしていて、何よりも、音楽が、たまらない。
没頭してプレイしていた当時が思い返されてノスタルジーが体を包み込みました。
ただ、声優が酷すぎて度々げんなり・・・
キャストは豪華で好きな方々ばかりなのですが、声のイメージが全然合ってない・・・
サンチョ、ヘンリー、フローラ、、マーサ、ビアンカ、、リュカ、、、、ギリギリ気にならなかったのブオーンとゲマくらいかな。
オチはドラクエを期待して見ていた人からすれば酷いかもしれませんが、僕は目頭が熱くなってしまいました。展開が急なのは否めませんが、ゲームへの愛を叫ぶシーンはとても共感しました。
ゲームは無機質なものではなく、こどもの頃からずっと傍にいて、僕という人格を作ってくれたかけがえのないものです。
現実の友達と共有するものになり、多くの楽しい時間を与えてくれて、登場人物達は確かに僕に影響を与え、あらゆる感覚を刺激してくれました。
もちろん今も仕事の疲れをリフレッシュしてくれて、こどもとの楽しい時間を過ごす手伝いをしてくれています。
ありがとう。これからもよろしく。
映画の内容からは外れましたが、こんなレビューを書きたくなるような映画でした。
天才
ここまでファンをがっかりさせることができるのは天才監督としか言いようがありません。
上映開始直後に観に行こうとしたところネット大炎上でしたので様子を見てサブスクかDVDで観ることにしましたが、それすらも見たことを後悔してしまう内容でした。
ドラクエまたはゲームの世界観が嫌いな人が作ったとしか考えられません。原作も当然プレイせずあらすじだけ見て30分で考え上げたような内容です。ドラクエ5を語って集客を狙った詐欺映画といっても過言ではないです。
映画一本でまとめるには壮大すぎる話なのはわかりますが、それなら幼少期、青年期、クライマックスの3部作にして多少の改変はあるにしてもファンタジー作品としての世界観を残して欲しかったです。ドラクエの映画だと思って当時映画館に観に行ってしまった方々の怒りや悲しみを想うといたたまれません。
怒りがおさまらないので、金輪際この監督が作った映画は観ないことを決心しました。
ラスボスまでは良かった!!
苦手な監督ですが、山崎監督のCGアニメとドラクエの相性は抜群に良いと思います。子供の頃に観たら夢中になっていたと思います。また、ネトフリで近年の異世界物のアニメを沢山観ましたが、どれも大体つまらないと感じたので、改めて堀井雄二は凄いなと思いました。山崎監督が「思い付いちゃった」というラストに評判が悪いのは承知していましたが、実際に観てみるとそれまでのテンションがダダ下がりで本当に酷いです。自身が監督した「ドラえもん」では決してやらないネタでしょうから、「ドラクエ」でもやるべきでは無かったと思います。後から思い出して、良かったなと思える映画になれたのに勿体ないです。
結構好き
ネトフリでみました!
暇つぶしに見るのには丁度いいかと思います。
最後の10分の所は、評価が割れる所だと思いますが。要はこの世界はゲームだと俺だけが知っているみたいな感じですかね。
ゲームをプレイしてるみたいで面白かったです。
音楽は、聞いてるとテンションが上がって冒険に出たくなります!
個人的にパパスの声優が山田孝之だったのには、勇者ヨシヒコを思い出して笑いました←
なぜ酷評?作ってくれてありがとう!
始めから終わりまで楽しかった。
酷評を耳にしていましたが、信じられません。
公開されていた当時は映画館へ観に行く時間が作れない頃で、ようやく今日ネトフリで観ました。
大変素晴らしい出来で、居ても立っても居られずレビューを書きにきました。
ゲームは娯楽だけど、人生の大切な一部。
私は、そう思っています。この映画も、そのようなメッセージを伝えてくれています。
そうそう、その通り。全て大切な思い出なんだと、プレイしていた当時を思い出して目頭にじんわりときました。
ドラゴンクエストの世界が美しく再現されていて、ああもっと観ていたい!と思いました。想像以上の映像美でした。きっとこれから何回か観ると思います。
話のまとめ方も好きです。映画という媒体に収めるにあたってはこれ以上ない綺麗なまとめ方なのではないでしょうか。
製作者の皆さんに感謝を伝えたいです。
なお、私はフローラ派です。
おでこの映画すき!
この映画のテーマについて
最近ネットフリックスで見ました。
評判の悪い作品でしたが、
その悪い評判の中には誤解されている所もあります。
まず、この作品のテーマは
「いつまでも子供時代やってたゲームの世界にすがるな」
というものではありません。
例えフィクションの世界であっても、
「思い入れのある作品は大人になっても大切なものである」
という形で一応物語が締めくくられます。
ただ、そのテーマを扱うのであれば普通に原作通りの筋書きを
そのまま出せば、「ああ、この作品はやっぱり自分にとって大切なものだ」
と、普通に感じられたんじゃないかなーと思います。
「思い入れのある作品は大人になっても大切なものである」
というのを多くの人間は自分で感じる為にこの映画を見たと思います。
ただこの映画はそれを自分で感じる余地を消し、製作者としてはっきり
言葉に出して押しつける形になってしまったのではないかと感じました。
もちろん良いなと感じた所もあります。
例のオチまでの流れは多少の改変があり、個人的に思い出がある分
納得は出来ないものの、一つの映画としてコンパクトにまとまっていました。
そして、キャラクターの表情の豊かさも原作にはない印象を与えてくれました。
しかし、そうして積み上げて来たこの映画の良い部分は、
オチの敵であるウイルスを倒す、という所に向かってはいないよなぁ
というのが見終わった後の素直な感想です。
話がクライマックスになり、それまでの物語の本筋と関係のないものが
急に出てきてなんとなく倒したという印象で、
映画として見て盛り上がった気持ちが雲散霧消しました。
あのオチは、ゲーム原作映画としてだけではなく、単純に映画としても
積み上げて来たものを全て茶番にしたように見えます。
そして、この途中まで積み上げて来たものを乱雑に捨てるような話の展開は、
原作へのリスペクトを全く感じられないものです。
作品内で語られるテーマは、思い入れのある作品をいつまでも大切に想う、
というものなのに、その思い入れのある作品を雑に扱う。
この言っている事とやっている事が違う、というのがこの作品の良くない所だと思います。
そして、初めに
「いつまでも子供の頃にやっていたゲームに縋るな」
というのはこの作品のテーマへの誤解だと書きましたが、
誤解というよりも、この映画を見て素直に感じる事なのです。
映画内で言っている事は作品の思い入れに対して肯定的な事ですが、
映画内でやっている事は作品の思い入れに対して否定的な事なのです。
いや別に…
初めから期待していない
なんてこった!まさかの面白かった!
山崎さんのワンステップアップを見ることができました。
正直、美しさを学ぶために見ておくかで始めた鑑賞。
もちろん、ドラクエへの愛はあります。
ただ、いい子ちゃん然 に同じことをやっても、ライト層へのかわいい消費品になるだけで。
商品としてはそれでいいのですが、作る側はプログラムではないのだ。
そして、消費するあなた方も。
円環構造を描きながらも、あなたの人生という物語は、哲学の啓蒙を少しずつ受けていく。
そうよ、これらの熱い物語が、あなたを私を、少しずつ複雑にしていく。
気づかなくても。気づかせられても。
夢を見ていることを知りながら、夢を見ていても。
渡り歩きましょう。わたしたちの世界を。
知ったうえで尚、ファンタジーを、感動の中を生きましょう。
だって、どんな知った気になっても、すべての事象はファンタジーなんだから。
この映画を楽しみに見て、味わい、裏切られたと感じたあなた。
あなたにこそ、この物語は意味を持つと思います。
あなたの人生で是非 取り返してほしい。
山崎さん。おこがましいですが、皆様チームの映像美に加え、
レヴェナントのような、限りない緊張感と畏怖、そして許しを孕んだ、
渇いた演出の作品を見てみたくあります。
ご一考いただけたら幸いです。
全1135件中、61~80件目を表示