ドラゴンクエスト ユア・ストーリーのレビュー・感想・評価
全1136件中、501~520件目を表示
ドラクエの名とあのTVCMで集客するのは詐欺じゃなかろうか
ドラクエ5はドラクエシリーズの中でも一番好きな作品で、TVCMを見ては盛り上がり、映画も楽しみにして見に行きました。
今では非常に後悔しています。
序盤は少しはしょり過ぎかなと思わなくもなく、中盤、終盤ともにある程度気になる原作との差違はあれど、限られた時間枠を考えたらむしろ上々、アクション等も考慮すれば、ドラクエの名に相応しい素晴らしい映画だと思って見ていました。
そしてラスト10分、原作への思いやそこまでの映画への気持ち、盛り上がり等はすべて置き去りに、いろいろな意味で現実に引き戻され、非常に冷めた気持ちのままエンディングを迎えました。
…どうして普通に作れなかったんでしょう?
製作陣は、本当に観客がこんなエンディングを期待していると思っていたのでしょうか。
映画を見る前、主人公の名前を小説から無断拝借しているニュースを見て、製作陣に一抹の不安はあったのですが、ここまでドラクエファンを裏切る映画だとは流石に考えませんでした。
もはやゲームをプレイしていない、作品に愛のない製作陣が、原作ファンの想いを全く考慮せず、自己満足で作品を作ったんだと、自分に言い聞かせるしかありません。
親子で見ても楽しめる映画でしたよ。
ドラクエ好きな嫁と息子のために、みんなで映画館に見に行ってきた。これは私と嫁のレビューとなる。
私は昔から別ジャンルゲーが好きなので、ドラクエシリーズはよく分からないまま大人になった新参者だ。ドラクエと聞いて思い出すのは、嫁が買ってきたマインクラフトみたいなゲームを何時間か息子と一緒に遊んだ思い出くらいだ。
このシリーズにそんなバリエーションがあることも、ドラクエVがその中でも特に名作だということもよく知らなかった。
嫁から事前に、原作は三世代に亘る壮大なストーリーなんだと教えてもらった。キャラ名やストーリーはドドーッとまくし立てられたので聞き流してたが、映画には嫁のお気に入りの何名かは登場しなかったようだ。
さすがにゲームのボリュームすべてを納めることはできなかったらしいが、スピード感のある進行は見ている者を飽きさせなかった。
息子は魔法発動のシーンが特にお気に入りで、問題になってるラストシーンはよく理解できてなかったかも知れないが、総じて楽しんでたみたいだし、良かったと思う。嫁は嫁で「わたしも息子にそのうちラスボス視されるかも」なんて笑って話せる程度には、この映画に嫌悪感を抱いていなかった。私も同意見だ。家族の時間に息子がゲームばっかりやってたら、ウイルスではなくワクチンとして、倒せないラスボスを演じなければならない。
ともあれ、総じてこの映画は見に行って良かったと思う。エンタメとしてとても面白いモノだったと思うし、ドラクエファンを卒業しないまま人の親になった嫁が見ても楽しめたようだから。
このことをオススメしようとレビューサイトに登録することにしたのだが、こんなにも酷い評価を受けているのか。にわかには信じられない。
挙げ句になんだこれは。ぼくはウイルスとか、彼はネトウヨとか。
訳の分からん荒らしまで沸いていて、今の私はドラクエファンの一部の頭のおかしい連中に対する怒りと残念さでいっぱいだ。
色々な意見があっていいと思う。しかし、感情的な投稿が蔓延し、放置されている。
ずーっとゲームばっかりやってきた人たちからしたらこの映画は許せないのだろうし、彼らには彼らの論理があることもわかる。しかし、一部の過激な投稿は明らかに規定に違反しているではないか。
以下は嫁のコメントだが、嫁も等しく一部のドラクエファンの暴挙に対して不快感を示している。
原文ママで載せる。彼らに対する煽りもこもっているので、注意して読んでほしい。
『さすがは勇者ばっかりプレイしてきた連中だ。ドラクエよろしく、人のテリトリーに土足で上がり込んで荒らし回るのがお上手ですコト。王族生まれでもない分際で。』
現場からは以上です。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
やはりドラクエ
結果から行くと当時のドラクエを子供の頃に楽しんでた方は見て楽しめるのではないかと思います!
※リメイクを大人になってから楽しんだのではなく、子供の頃にカセットをフーフーしながら慎重にセットしてた方です!
批判的な意見が多くあり、あまり書くとネタバレになるので書きませんが、タイトルの意味を考え、あくまで映画として観て頂ければいいのではないかと思います。
フルCGと言いつつもアニメ描画の背景とかは綺麗に作り込まれてて見てて楽しかったです!
ただ、時間的に内容が詰め込み過ぎていて少し無理があったことから評価マイナス1とさせていただきました。
最後のアレは魔王が勇者に見せた幻想なのでは?
魔王ミルドラースが勇者を諦めさせるために「この世界は仮想現実で虚無だ」という幻想を見せた。
つまり、実際の世界の実情と全くかけ離れた真っ赤な嘘を勇者に信じ込ませることによって、勇者を絶望させ気概を挫こうとした。
しかし勇者はそれを見事に打ち砕きミルドラースを倒した。
私はそう捉えました。
クソクソ言われてるので確かめに行きましたが…
そこまで悪くはありませんでした。
……最後の「あの展開」さえ無ければ。
一言で言うと「無駄」。
色々言われてますが、
あの展開を入れる事自体は否定しません。
…きちんと伏線を散りばめて最初から流れを作ってさえいれば。
物語の重要な導き手となるキャラのうち2人が主人公に向けて言う言葉、「今回」。
あれで伏線のつもりですか??
そもそも今までの流れをぶった切ってまで入れる必要が全くなかった気がします。
例えるなら、ゲームのプレイ中に顔も名前も知らない奴がいきなりテレビの前に現れて「ゲーム壊してやるよ」と邪魔してくる感じ。
そして感情移入する間も無くイケヴォのおっさんが現れてその人共々どっかに行き、私はそのままゲームを続ける……
何だこれ?
商業目的丸出しの俳優さん達をキャスティングしてるわりには(ヒロイン2人とヘンリー、パパスを除いて)違和感はほぼありませんでしたし、CGアクションに関してだけなら流石の一言。
相変わらず山崎「総」監督が携わる作品は、オリジナルの脚本部分が必ずと言っていいほど裏目に出ますね。
裏目に出す事に関してはむしろ「外さない」。
(それだけにアルキメデスの方がそこそこ好印象なのが唯一の救いでしょうか)
やる気のない監督もそうですが、そんな監督を無理やり担ぎ出して2本(おそらくルパンも作ってたでしょうから3本?)同時並行して作らせる製作側も見る目がないと言うかなんというか……
3つのゲーム筐体(PS2、DS、スマホ)でそれぞれクリアしているドラクエ5ですから、それなりに愛着もありますが、冷静に見れるだけの落ち着きはあると思います。
他の原作ファンの方のように怒りに震えるような熱量は私にはありませんが、そんな私でも客観的に見て終盤の展開は「いや、普通にやれよ」の一言です。
全くもって必要ない展開ですね。
さらに付け加えるなら、
「好評のアルキメデスに目もくれず、ツイッターで賛否の「賛」だけ鬼のようにリツイートする事になったのは自業自得だぞ?」
ですね。
私はレビューは書きたいですが自分の評価で作品の評価が下がるのが嫌なので3.5以下は原則付けませんが、
山崎貴監督にはさすがに期待を裏切られっぱなしなので、「今からでもルパンの製作にはこうならないよう気を付けてほしい」という意味を込めて敢えて低評価をつけます。
駄作なのではなく失敗作?
原作未プレイで、ビアンカフローラ戦争?とかいうカップリング戦争があることは知っていた。であれば、どれだけ未プレイ者を惹きつける作りになっているかが気になるところだが…正直、ドラクエの通常パートもさして面白くなかった。終盤の展開については言わずもがな。
何と言っても、通常パートでは全く盛り上がるシーンがない。いや、盛り上げたいであろうシーンはいくつかあるのだが、音楽にも画にも盛り上げる努力が見られないので、せっかくのいいシーンが普通に流されて終わってしまう。結婚シーンとか石化シーンとか、もっとドラマティックに演出できたと思うのだけど。
だから、なんというか高画質でイベントを高速で消費していくだけのファン向けサービス映像のように見えてしかたがなかった。高画質イベントダイジェストムービーだ。
種々のシーンは、おそらくはファンなら盛り上がれるのかも、と思いながら観ていた。その癖に最後でファンをコケにしたいんだか応援したいんだかよくわからないことしたしなあ。何がしたかったのかわからん。無理やり推測するに、これは駄作なのではなく失敗作なのではないか?
作り手側は、何かチャレンジングなことをしたかった。としても、残念ながら使い古された手の一つなのだが…。そしてそのチャレンジがほとんどの人に受け付けられなかった。深夜のノリで文化祭のイベントを決めるみたいな感じで、大いにスベった。ゆえに、ただつまらない「駄作」ではなくて、面白いことをしたかった「失敗作」である。
と、考えればまだマシ…か…?まあ、私は嫌いですけどね。
クライマックス最悪
ネタバレになるので詳しくは書きませんが、ゲマ倒した後が帰り時です。
ゲマ倒した後は見ない方が良い。
なぜあんなクライマックスにしたのか疑問です。
ドラクエファンであんなクライマックスを望んだ人なんていただろうか。
クライマックス以外は良かっただけに残念です。
もう一度言います。
ゲマ倒した後が帰り時
ドラクエ5の思い出と熱い想い
この映画の公開後から、たくさんの方がドラクエ5への熱い想いをtwitter やブログで語られており、それを読むのがとても楽しいです。
ドラクエ5がたくさんの方に今でも愛されてるんだなあと、暖かい気持ちになれました。
ドラクエとしては駄目。
私はドラクエが、特にVは最初に手に入れたゲームであり、SFCもPS2もDSも持っており、一番好きで何十回とやっています。
まずは、ドラクエを完全に無視し、映画としての感想。
グラフィックも綺麗だし、スピード感やアクションは楽しめるものでした。ストーリー的にはまぁ、ドラクエを知らないと分からないことは多いだろう、石化解くアイテムとかそういうのは説明いるだろうが。
しかし、まぁ、こんなもんかな程度。
んで、本題。
ドラクエVファンとして。酷い。
ストーリー的には、時間が短いからまとめる、はしょるはある程度は仕方ないが、
まぁ、大事なイベントとか設定飛ばしすぎ。
幼年時代を5分で終わらせ、パパスもあっという間に死ぬのは駄目だ。
しかも、ビアンカとのレヌールイベントもないから結婚イベントでの、葛藤もなくて、軽すぎる。
幼馴染とお嬢様で悩むイベントの醍醐味なし。
あれなら100%フローラ選ぶだろ。
フローラが変化の杖持っていて占いババになってるのとかも意味わからんし。
奴隷終わったらあっという間にサラボナ、ブオーン。は?
まずヘンリーイベントがかなり友情を気づく意味でも大事なんだが、ないし。
さらに、恐らくかなりのプレーヤーが苦労したブオーンがバキマで倒されるって舐めとるんか。
主人公レベル16でバキマを覚えるわけだが。ブオーン弱すぎるだろ。
魔物使いとしての能力もほぼ皆無。スラリン、ゲレゲレだけ?
ありえん。ピエール、ブラウンあたりを仲間にしないプレーヤーいるのかなぁ。
後、グランバニア、エルヘブン、天空城などや、ベラとかも出てこないし、天空装備も剣だけ。
息子生まれてから、テルパドール行ってから初めて伝説の勇者になるはずなんだけどなぁ。
そして、主人公、なんで自分がエル・ケル・グランバニアって知ってるんだよ。名前が小説設定も気にくわない。
100歩譲って、主人公がリュカなら、息子はペペルじゃないのか?なんでアルスなんだよ。
そしてなんで娘いないんだよ!あり得んわ。
最後に話題のラストバトル。
いやいや、ミルドラース戦だけはきちんとやってほしかったな。
なんだよ、あれ。
スターオーシャン3のFD世界みたいだ。
きちんと戦った後にエンディングしてからVRでした、ならまだいいけど、あれはないわ。
BGMもVで統一してほしかった。たまにVIとか出てくると萎える。
ブオーンにベギラゴンで戦いビアンカと、天空の剣を抜いたところと、ゲマ戦だけは見ごたえあり、胸アツだったかな。
ゲマ終わったら帰るべきかな
多分、これを見に行く人はドラクエ知っていて、ドラクエ好きだと思う。非常に残念。
ゲーマーに対するメッセージなんだろうけど、
ラスト15分で全部ぶち壊し。
愛情もないし、感動もない。
ドラクエ名乗るなよってレベル。駄作通り越して劣作。
評価に値しない。
楽しみ〝方〟によって変わるかも
シリーズ前作楽しんで来ました。
特に5が1番大好きで、主人公がかっこよく家族愛をストーリーとして年1位でやりたくなる程度に好きです。初めてプレイしたのは5歳辺りの時にsfcで…自分は若者です。
〝ストーリー重視〟で見に行くなら星を付けたくもありません。むしろネタバレを先に見て心の準備してから見に行った方がいいですよね。
酷評なのは面白いとか面白くないとかじゃなくてシンプルに不満だからです。
この流れを作りたかったなら名作のドラクエを使わなくたっていいのでは?という感想です。
しかもTwitterでの噂程度ですが、キャラ名も無断で本版のを使っていたんですよね?しかもちょっと加工して。
さらに、これを作りたくて作ったわけじゃないとか……あまりにも酷いですね。
この面に関しては思い出すだけでムカつくし、問題のシーンの一瞬で現実に戻された感と映画館の地獄のような雰囲気はもう一生味わうことがなさそうです。
ちなみに原作とは大変ずれてます。
でも〝描写重視〟など、個人的にゲーマーとして現代に合わせた3Dで昔のかっこいい魔法や剣使いを見れたのは大変感動しました。
ライデインやメラミがあんなにリアルに描かれ、そしてモンスターたちも結構可愛らしく、やっぱりスライムは王道のぷよぷよの可愛さでした。
当時声優さんが発表された頃アニメーションなんだから俳優は使うな、と騒がれていましたが特に気にならず、棒読みもあまりなくてスムーズに耳に入ってきた感じがします(笑)
他の方の星1つも、星5つもどちらも共感出来ます。
こんなにパックリ意見がわかれる映画も珍しくないですか?
むしろ映画本編よりこの賛否両論の嵐を見る方が楽しいので、ぜひ自分の意見を持つために見てみてください。
って、これを見てるような人はもう既に見た人たちな感じがしますが……ww
もらったキーホルダーはお気に入りです( ´-` ).
ネタバレ厳禁なんだろうけど、
これは、結末を知っといて見た方がよいのでは…。DQファンにとって、二重の苦しみ。
「DQ世界が壊された」とお嘆きの方も多いでしょうが、話の内容や映像に関する批判が一段階目の苦しみとして、、
「DQならではの仕掛け」て、VR夢オチのこと? 別にDQで仕掛けなくてもいいよね。すでに多方面でされてるし。VR夢オチなら、魔王=ウィルスってのは、もっと匂わせとくべきだと思うなぁ。「自己暗示」や主人公の性格が妙なだけで、夢オチに繋げるのは話の作り方としてアンフェア。いきなり、スラリン=ワクチンて言われても…。
(え?ロボット…って、あれは「メタルハンター」な。そもそも「ロボット」て単語自体、DQファンは使わないし、DQのVR体験できんのに「ロボットと戦いたい」って言うの違和感あるわ。「ユア・ストーリー」なのに、主人公の中身にも共感できない、という二重の苦しみ泣)
ちょっと物語の作り方として、DQファンとして、センスを疑う。映像美とキャストの演技に星2つはつけるけど…。
ドラクエを題材にした物語として観れば良い
私はドラクエ5はリメイクでプレイしましたが、そこまで思い入れのあるものではない人です。
見はじめて30分、端折りやぶつ切り感に帰りたくなりそうになりましたが、後半に向けて、そこそこ盛り上がってきたので、クライマックス前まではあー、このまま普通に終わるのか、と思っていました。
ラストになって、衝撃でしたが、今までの違和感もなんだか許せる気がしました。
ちゃんと伏線みたいな感じになって、メッセージとしてもちゃんとしてました。
ドラクエ5の映画を見に来たわけではなかったので、これはこれでよかったのかな、と。
とはいえ、途中端折ったとしても、もう少しちゃんと描いて欲しかったので、このくらいの点数で。
バカにされた
ドラクエという大人気コンテンツでやるべきオチではない。
エレクトリカルパレードの途中でミッキーが頭取るようなもん。裏切られた気分になった。
最後のオチがなくてもいい作品とは言えない。原作の良さを消すストーリー・セリフの改変が多い。特にドラクエⅤ1番のギミックのシーンでは原作通りのセリフを使って欲しかった。
ストーリーははしょりすぎで、話が成り立っていない。理解不能。
イベントムービーの総集編みたいな感じで感情移入できない。
CGは綺麗で、モンスターの再現も良かったと思う。
ゲーム脳患者を炙り出す映画
ドラクエファンとして言うが、しっかりと映画についてレビューしてくれ。
自分の気に入らないことを敵ボスに言われただけで最低評価にして喚いてる連中が多過ぎる。ガラスのハートなのか?ヒステリー持ちなのか?
監督はこういう連中を炙り出したくて試験的にあのような構成の作品づくりを決断したのではないかと邪推したくなる程に、人間の醜い部分を露わにして作品叩きをする人間が多く見受けられる。
ドラクエファンは皆、作品を通して素晴らしい体験をし、人間的に成長してきたんだろう?その結果がこんなに口汚い投稿群なのか?人間性を疑うような罵詈雑言の数々に、ボスのセリフ以上の衝撃を受けた。ドラクエファンとして仲間だと思ってた人々が、ちょっと煽られたくらいで次々発狂していくようで、とても悲しいよ。
こんな体たらくでは、あのボスの言葉もあながち間違いではなかったのかもしれない。
コトの顛末はちゃんと理解できている?嫌なことを言う敵ボスは倒されたじゃないか。「ここからは皆が勇者としてこのゲームの世界で冒険をつづけて成長していってほしい」という、ユア・ストーリーというタイトルの伏線回収も綺麗に決まっていたし、100分ちょいの映画としてまとめるなら、私としてはよい締め方だったと思う。
最低評価の人たちよ。
その評価はストーリーが気に入らないというものだろうが、この作品の美しい音響、声優の努力、CGの緻密さ、魅力的なキャラクターの再現度などを全部無視できるほどのものだったのか?
熱烈なファンを気取ってるけど、最低評価の人たちは映画作品づくりにかける各種プロフェッショナルの情熱や努力を頭ごなしに否定して、馬鹿にしてるようにしか見えない。
ドラクエがゲームなんだということくらい、みんなわきまえて観てるだろう?ゲームと現実の区別もできなくなるゲーム脳の保持者でもあるまいし。敵の言葉にプッツンして、途端にわめき散らすなんて、ちょっと情けないんじゃないかな。
挙げ句、「この映画のせいで怒りにまかせてスマホを破壊した!」とレビューで報告したり、自称年収1300万円の人が「スクエニのゲームアプリを怒りにまかせて全部アンインストールした!」とレビューで報告したり、映画空母いぶきからの流れ者が高評価者をリストアップしてレビュー工作者だと決めつけて公表する事態にまで発展している。コメントの中には、何故か韓国人差別に関する単語まで飛び交う始末だ。
これでは低評価の人たちの民度の低さが際立つばかりだ。攻撃が過激な人ほど「ボクちん傷つけられたくない」のか、相手からのコメントは受け付けないのも程度の低さをよく表している。はっきり言って、みっともない。
今一度明言しておく。
ドラクエファンとして言うが、しっかりと映画についてレビューしてくれ。
酷評も多いけど、個人的にはファンタジーで映像も美しく良くできた面白...
酷評も多いけど、個人的にはファンタジーで映像も美しく良くできた面白い作品だった。
皆さんが酷評するラストの展開もありだと思う。もし、これがオリジナル脚本の作品なら、どこが問題なのかわからない。
酷評をする方の中には、レビューを見て素直な気持ちで観られなくなってる人も少なからず含まれるていると思った。
真っ白な気持ちで、誰の意見にも影響されないレビューを見てみたい。
私はゲームもやったことないし、ドラクエの予備知識は全くないので良かったと思う。原作のある作品は、難しい。
その悪い側面が出てしまったのだと思う。ゲームも知らず思い入れの全く無い、先入観ゼロな私のような人には是非、観て欲しい。面白いですよ。
面白いつまらないの次元ではない
製作者の人間性を疑うほど酷く、本当に愛のない映画でした。何故エニックスがこれを許したのか謎です。山崎監督以外の監督たちも納得した上で作ってたのでしょうか!?
ドラクエファンでこれに参加してる声優さんたちもかわいそう。
ミルドラース(笑)からのーー凍てつく波動
普段はレビューなど書きませんが、この怒りをぶつけたくアカウントを作成し投稿させていただきます。
ドラクエファイヴは一番やりこんだゲームでしたので楽しみに奥さんと観に行きました。
100分でまとめられるわけないので短縮、カットはやむを得ないとは思っていました。ただパパスやビアンカと歩んだ幼少期があれでは何がなんだか。プレイヤー以外はパパスやビアンカに思い入れが出来ません。きちんとプレイした方なら分かると思いますがゲマにパパスがやられるシーンは『ゲマ、テメーだけは絶対にメラゾーマで倒す』と復讐心を駆り立てる筈です。
サラボナの結婚条件は改編されてましたがブオーン討伐でも違和感なくみれました。
フローラ可愛いですね。ビアンカは大分性格が変わっていましたが、子供時代のオテンバ娘感は残っていてgood。キリト君並みに歯の浮いたプロポーズでした。ビアンカ可愛い‼
呪文はドラクエの2Dとは違いカッコ良かったです。バギクロスの演出最高。
主人公の魔物使いとしての特性はブオーンでしか発揮されてません。他にもスライムナイトやイエティ、キメラなどが出演してくれれば嬉しかったですね。
グランバニアの王位継承どころかグランバニアは名前でしか無いところは勿体無かった。
子供は双子じゃないんか、しかもアルスは駄目だろあれは天空シリーズじゃない!つーかリュカだって小説バージョン許可なくパクって訴えられてんだろ、アルスもロトの紋章の著作権大丈夫か?
ストロスの杖投げつけたシーンはプレイヤーじゃないとよく分からないと思う。あと主人公の武器は剣を多用してたけど杖だろよ。ドラゴラム演出とかあってもよかったな。
天空の剣装備のアルス君の活躍シーン少なすぎ、一応勇者だろうよ。まぁいいのかVRだし。
さて問題のラストは賛否両論どころか否しか無いだろ、ドラクエに愛着のある人間はこんな結末望んでないわ。
普通の映画だとつまらないからなにか捻りたかっただろうね。最近の映画はそういう傾向が強い。
まどマギ反逆の物語みたいなアルティメットまどか現れて円環の理に導かれると思いきや、ほむほむ悪魔化きゅうべえフルボッコのような返しなら納得。
これはコンテンツ自体を否定してる。ユアストーリー、あなたの物語、大人になれよ、いつまでゲームしてんだ?ゲームなんかしてんじゃねーよクズって言われて嬉しいか?
この監督はいいラストが浮かんだから監督引き受けたようだが何がいいラストだよ。自分の価値観を押し付けるエゴリストなだけじゃねーかよ。しかもファイヴは未プレイときた。ファイヴをプレイした人間なら親子三世代に渡る壮大なストーリーに愛着が沸いてこんなおかんみたいな説教で終わるラストなんか考えられねーわ。よくも悪くも話題性、収益を優先したくだらない捻りだった。
二度と映画なんか作らないで貰いたい‼
全1136件中、501~520件目を表示