劇場公開日 2019年8月23日

  • 予告編を見る

二ノ国のレビュー・感想・評価

全161件中、21~40件目を表示

1.5やはり声優も大事

2021年10月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
!みん猫

2.0作品に集中させてくれ(声)

2021年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

Amazonプライムにて視聴。

私は声優信者ではありません。
俳優さんがアフレコしていても問題ないと考えています。
そう、違和感がなければ……。

新田真剣佑さんはギリ耐え。山﨑賢人さんはギリアウトくらい。
ただ、永野 芽郁さんのコトナ/アーシャの声は余りにもキツイです。
感動シーンを全て台無しにするくらいの凄まじい棒演技を聞かせてもらえます。
これでOKを出した百瀬監督は、耳の検査をするべきです。
俳優起用の場合、レコーディングの時間が短くなりがちと聞くので、
予算と演技指導の時間が取れなかったのかなぁ何て思ってしまいます。
……そう思わせるような演技をさせている辞典でダメなんだろうけど。
主演や一部のキャラ以外の方々は、名だたる声優さんが演じているので安心して見られます。

本作はレベルファイブの日野さんが脚本をしているのだが、
伏線の貼り方が若干雑だし、キャラクターの思考回路がグチャグチャです。
特にハルに思考回路は、誰が見てもグズグズです。
「直情型の人間だから」のキャラ付けだけでは納得しないですよ。

子供向けのものは、単純簡単に作れば良いと思っているのかも知れません。
物語を描くのであれば、そこに生きるものをちゃんと描き切って頂かないといけません。
それに、何か答えを出すときに、直感的な判断だけで物語を進めていくのもどうかと思います。

映像はそれなりに綺麗です。
ジブリ風のファンタジー。メリダとか思い出します。
ただ、クオリティは若干低めです。
風や影の動画数が足りないかなぁ。(大手と予算を比べるのは違うかも…)

良い点を上げるとしたら、何よりも劇中曲。
流石の久石譲先生。作中の盛り上げ方が上手く、曲だけで画を持たせている場面も何度もあった。
EDは須田景凪「MOIL」だが……これ合ってるのか? 他の人の意見を聞きたいです。

基本的には、分かりやすさ等に重きを置いた結果、何もない映画になったと言う印象。
材料は問題ないはずなので、
視点・伏線の作り方をワンランク上げて作って頂きたかった。
特に「剣」にまつわる伏線などは、もっと細かく入れて欲しかったし、
もっと主人公の存在についても、描き切れたはずだ。

子供向けに作るということは、単純なものを作るというものではない。
子供に伝えたい事や、何度も繰り返して見て欲しいものを作るということだ。
日野脚本には、何故それが無くなってしまったのか。
もし次回があるのであれば、改善の上、より良い作品の発表を願う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kou-suke

2.0声優もよくない

2021年10月3日
スマートフォンから投稿

単純

単純なストーリーや戦闘シーンも子供向けと言った感じ。
声優もキャラクターにマッチしていない。
クライマックスでのハルの心情を見る限り、たぶんサイコパスです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映倫太

4.5単調に語られる映画ではないと思う。

2021年10月2日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

知的

面白くなかったと感じる人はそうだと思うけどそれだけで終わらせていいのかって考えてしまうほど深くて温かかった。
千と千尋の神隠しの画風だったのもあえて声優さんを俳優さんにしてる所とか、私的にはすごくいいなと思った。お勧めできる人は新海誠さんやジブリ、少し不可解でラストで全部分かってしまうような映画が好きな人。
めちゃくちゃ感動しました。最初はよく分からなかったけど見進めていくうちに色々思い浮かんで、つい考察してしまいました。
ラストで全部持っていかれた感じがします。とりあえず見ようと思ったら見てみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しずめ

5.0個人的に面白かった。まぁ,ほかの人が言ってたんだけど子供向けな感じかな。

2021年6月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

個人的に面白かった。まぁ,ほかの人が言ってたんだけど子供向けな感じかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
フェイ

3.0エンドはok

2021年1月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
アスカ

1.5見るのが辛かった

2020年10月4日
PCから投稿

レビューも非常に悪かったがレビュー通りの印象だった。登場人物の行動に共感性が低く、最後の黒幕も一番最初からわかってしまったし、全体的に共感性が低い。さらにレビューで散々叩かれていたが友人の頭が悪すぎるに強く同意。行動があほすぎて引いてしまい。中盤以降見るのが辛く「貴重な時間を割いて私はなにやってるんだ」と思ってしまった。ラストも「はぁ、そうですか。。」という気持にしかならない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
laili

4.0意外と伏線が貼り巡らされた考察しがいのある映画だった。

2020年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
高見南純平

レベルファイブ日野様へ

2020年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

本音で書きます 私はレベルファイブがダーククロニクルなどPS2作品で
有名になりはじめた頃からファンです
貴社のゲーム特にRPGはその雰囲気 システム グラフィックなどが
好きなのですが、ストーリーには魅力を感じることができない非常に残念なのです
貴社のゲームは素晴らしいからこそストーリさえ揃えば歴史に残る名作ができるはずだ
この映画のストーリーもあなたが関わってるのでしょう
20年以上ストーリー書き続けてきて全く成長していない
内容の薄いストーリーしか書けない

そろそろストーリーは他人に任せて一流の物を作って下さい
貴社ならできるはずです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
屍のようだ

0.5見やんでいい

2020年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

本当にもう笑けてくる位おもんくない(笑)

意味分からんし、なんかアニメで言いそうな言葉
全部並べましたって感じ本当に面白くない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
민

1.0支離滅裂

2020年9月21日
スマートフォンから投稿

笑える

酒場で棒ダンス踊ってた人外姉ちゃんのエロさ、強烈なインパクトありました。
他は覚えてない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tktk

3.0子ども向けのおとぎ話という感じ。 まあ、大人が観てもそこそこのレベ...

2020年8月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

子ども向けのおとぎ話という感じ。
まあ、大人が観てもそこそこのレベルには仕上がっていると思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

0.5意味が、、わからない

2020年8月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

まず、声優陣、、棒読みすぎ。

沢山のアニメ映画見てきました。ジブリ、ディズニー、その他多数。

見終わって子供と、『どゆこと?』と顔を見合わすました。
また!なかなか声優陣の棒読みが気になりアニメに集中できませんでした。(笑)あれなら私でもできそう。。宮野真守は流石でしたが!!  その後数回見ましたが、やはり内容わからず。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ponta

2.5主人公がねぇ

2020年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

表の世界では高校生、裏な世界では戦士、二つの世界を行ったり来たりする話。
それぞれの世界では同じような人物がいて、影響を与えているようだ。
主人公ももう少し賢くならないと大変だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

1.0友達が死にかけてるのによく異世界を楽しめるなー

2020年6月28日
iPhoneアプリから投稿

親友は主人公を引き立てるためといえ言動が馬鹿すぎる。
魔獣の肉体を与えたのは結局誰だよ。
物語は行き当たりばったりだし、姫も丁寧語とタメ口がごちゃ混ぜでキャラ設定がブレブレだし、監督さんも台本書いた人ももうちょっと頑張って。
車イス設定は蛇足だったんじゃないか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いんでお

2.0中学生が書いたかのような脚本

2020年6月27日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 元がRPGなのはわかるけど、一つのアニメ作品にするにはもっと感情移入できるような台詞のやりとりをしてもらいたかった。パラレルワールドは好きです。しかし、あまりにも唐突すぎる会話や整合性を持たない展開には呆れてしまいました。例えば、二ノ国の誰かが死ねば一ノ国のリンクする人間が死ぬと言ってるにもかかわらず、ハルが姫を殺そうとするなど・・・頭が悪いという設定ならいいのですが。

 もう一つ苦言を呈するならば、声優のミスキャスト。永野芽郁のような性格俳優はヒロインを演ずるべきではないだろうし、二ノ国の登場人物がヨキ以外は台本棒読み状態。絵はそれなりにジブリの影響もあるし、悪くはないのだから勿体ない。

 一番の問題点は、一旦一ノ国に戻ろうとか言って、簡単に戻れちゃうところでしょうか。いや、それならそれで、幼い頃に無茶なジャンプしたから半身不随になったという設定にすれば納得できたかな・・・後付けなら説明ができるなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
kossy

0.5いやぁ〜、見ないでぇ〜!見ないでっ!

2020年6月27日
iPhoneアプリから投稿

止められないなら、終わるまで目を閉じていてください。決して見ないでください。お願い…

って、本当に何がなんでも見ないで良いなら、見なくて良いと思ったの。

見る価値なし

シナリオが💩
もしかしたら、ゲームとかでやってたら感情移入したのかも?もしくはゲームシステムが良ければ、このシナリオを我慢できたかも?

始まってから最後までスーーーーーンとずっと置いてけぼりのまま、最後に言い訳がましい解説語りが入りましたが「はぁーーーーーー?そんなんで、このクソ退屈な1時間半を飲み込めるわけね〜から〜!なになに?このジブリかと思ったら中ノ国のパクリアニメだったジブリ詐欺に引っかかったような怒り。ざけんじゃね〜よ」って思います。

2時間超えの映画でも最初から最後までずっと面白いって映画あったけど、1時間半映画で最初から最後まで全く面白いところがない映画は初めてだよ。

見る価値無し!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たっつん P子

5.0最高でした

2020年5月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

すっごく面白くて、何度も観ました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にくきゅう

0.5悪いアニメ映画の見本

2020年4月22日
スマートフォンから投稿

笑える

とにかく脚本が酷い
まず登場人物のほとんどが頭が悪く思考や行動が滅茶苦茶
中でも主人公の親友のハルは特に酷くてある意味見所
説明的な台詞が多い割に説明不足で雑な展開の連続にも驚かされる
脚本以外で気になった点としてアニメ映画にありがちな客寄せのために声優起用された芸能人は言うまでもなく下手

面白い映画を楽しみたい人にはオススメしない
酷い映画を探してる人
最近何を観ても面白いと感じない人にはこれをオススメしたい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ナーナシ

胸くそ作品

2020年4月16日
スマートフォンから投稿

ハルが終始腹が立つ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
小坂竜雅