劇場公開日 2019年11月29日

  • 予告編を見る

ドクター・スリープのレビュー・感想・評価

全307件中、201~220件目を表示

3.0気になる〜!

2019年12月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
マサト

5.0ビリーの包容力に胸打たれる

2019年12月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ビリーの優しさに再度触れたくて
パンフレットをざらっと読んで
いざ2回目の観賞へ。

実は「シャイニング」は未観賞
原作も未読のまま本作に挑むが
展望ホテルの禍々しさを更に感じたくて
観賞後さっそく「シャイニング」BDを予約
原作も来年の読書リストに追加した。

それにしてもやっぱり
ビリーには胸が締めつけられる。

……………………………………………………………………………
2019.12.3 TOHOシネマズ上野にて1回目

ダニーの再生の物語が胸を打つ
そこに大きな影響を及ぼすビリー
壮絶な過去も垣間見得る彼の
手放しの包容力が心地よい。
ああ、それなのに…

異端の者たちが追われるストーリーは
もはやスクリーンで多く語られているが
頭の中の引き出しやら大きな箱やら
ゴシックちらちらな感じに大好感
哀しみ湛えたファンタジーにも思えた。

ユアンの情けない髭面は
クリストファー・ロビンの面影を
完全にシャットアウト。
生尻も久々に観たわ。

長尺があっという間
絶大なパワーに反した無力感
そのまどろっこしさが愛おしい一本。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
しげぴい

3.0オマージュの成功

2019年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

「キューブリック大好き、とりわけシャイニングが大好き!」が画面全体から溢れ出る作品。オカルトに傾いたのが相当陳腐なのだが、それがこの監督の力量だとしたらそれも仕様がない。80年代のジャック・ニコルソンのソックリさんまで用意した熱の入れようは個人的に好きだ。作品としても、そこそこ楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shanti

1.0予想はしていたが、、、。

2019年12月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
菊淋

5.0アカデミー賞独占級の映画だと思うのですが

2019年12月3日
PCから投稿

これだけ緻密かつ大胆な脚本というのは何十年に一つというレベルでしょう。
キングの原作のテイストを余すところなく生かしていて、エンタメとしての要素がふんだんにあって、前作のシャイニングを遙かにしのぐ格調の高さすらある。
それで、演技は、前作どころか、今年の映画の中でもダントツ最高レベル。
なかでもファーガソンは多分今までで最高の演技で、悪役なのに超魅力的。
メインから端役まで全てレベルが高い演技です。
また、音響と映像も驚愕の高品質。
ドルビーアトモスでもないのに効果音が横から後ろに回り込むような繊細さ、静寂と音楽の使い方が最高の中の最高。
映像も信じられないほどに自然に見せている、恐ろしいシーンが。
いや、この種の映画で感動するとは思わなかった。
映画館で観て良かった、期待してなかったけど、最高でした、ありがとうございました。

コメントする 1件)
共感した! 18件)
アサシンⅡ

3.0シャイニングの続編でなくても・・・・

2019年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

本作品を見る前に、改めて「シャイニング」を見てから本作品に臨もうと、「シャイニング」は公開当時私は中学生で、友人と見に行ったのですが、周りは怖くないホラーみたいな感覚でいましたが、私はお話にずいずい引き込まれた記憶があり、その後18歳位の時にビデオで見直して、それ以来の見直しをしました。

改めて見直した「シャイニング」は震えが来るほど面白く、あの舞台になった40年後を描いたのが本作品の「ドクター・スリープ 」という事で、大変に期待感を持って本作品の鑑賞に臨みましたが・・・・・

自身が思い描いた内容と全く違う作品だったからでしょうか・・・・私的には、大変にがっかりな内容でした・・・・

これって、「シャイニング」の続編?別に続編とする内容じゃないと思いますが・・・・

本作品、別に単体で良かったのではないでしょうか・・・・なんか別の角度から見た「Xメン」みたいな内容で・・・・

私的には、40年振りにあの呪われたホテルに向かって、昔の全てが描かれるのだろうと思っていたのですが・・・・・

単に1本の映画として見たらそれはそれなりにいいアイデアだと思うし、見応えも有ると思いますが、「シャイニング」の続編としてみたら・・・・

ま、元々「シャイニング」はキューブリックが、スティーヴン・キングの原作を原作通りに作っていないと聞いているので、続編こそ、原作通りなのかもしれないけど・・・・・

キューブリック、ニコルソンの方が私には印象もインパクトも大きかったので・・・・・・本作品は、ちょっと・・・・

コメントする (0件)
共感した! 3件)
sally

4.0めっちゃ面白い

2019年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
吉泉知彦

4.5続編かぁ、、

2019年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あの可愛かったダニー少年もすっかりやさぐれてしまってて驚いたが、生気を吸う悪役の存在が現れたり、超能力レベルの女の子が現れたり、ん?続編なの?ジャンル違うような?と思ったが思いのほかこれが面白くて。
悪役のみなさんがまた不気味で、少年を捕食するシーンはかなりきつかった。でもわりと個性ありそうなメンバーだったけど中盤わりとあっさりとやられてびっくりしたなー
あんたらそれで死ぬのかい!
後半のホテルに行くシーンは緊張感とワクワクドキドキでシャイニングファンからしたら鳥肌物でした!
子供の頃ホラー映画好きで何回も見てたのでダニーと同じようにここに戻ってきたって感情移入。
結末はなんとなく予想できてしまったが長い時間を感じさせないくらい楽しめてしまった。
しかしジャックニコルソンのそっくりさん、贔屓目に見ても雰囲気だなあ
最後のほうは駆け足なのがちょっとマイナスかな?
シャイニング見てる人前提でほぼ満点だけどシャイニング好きじゃなければ星3くらいだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
まあ映画好

3.5ちょっと早まったな‼︎

2019年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
fjt

2.0ずっと眠たかった……

2019年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画シャイニングは最近復習で観ましたが、原作は前作今作ともに未読です。

映画シャイニングの続編として観るにはあまりにも作風が違いすぎる。原作準拠なのはきっと本作の方なんでしょうが……いっそシャイニングを原作寄りでリブートしてからドクタースリープを制作すればよかったのに。
もしくは完全にキューブリック風に振り切るかして欲しかったです。脚本相当頑張ったんだろうなという努力は見えましたが。

シャイニングのオマージュ部分では多少目が覚めましたが、超能力バトルとか興味がなくてずっと眠たかったです。展開としては謎があるわけでもなく斬新でもなく王道だし、サスペンスにもホラーにもゾンビにもなりきれず中途半端な感じ。あと長い。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
zara

4.0キング寄りの出来

2019年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

幸せ

一作目となるキューブリック監督の「シャイニング」の雰囲気をやや残しつつ、キングが描く世界観を、うまく映像化した作品だったと思います。

話は入ってきづらいが映像のインパクトや恐怖演出に優れていた前作とは、真逆の作品に仕上がっていた感じでした。とはいえ、面白くなかったわけではない。でも、やはりインパクトが……と、変に評価で悩んでしまうところがあります。

「続編」としては充分に良い出来だったと思います。

こうして悩まされるのも、ひとえにキューブリックのせいとしか言いようがありません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ユージーン

3.5違う怖さ

2019年12月2日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
すーるしゃーる

3.0このセットまたイチから作ったの?!すげえ!

2019年12月2日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
頼金鳥雄

4.0キング節を持ち込んでの映画『シャイニング』の続編

2019年12月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
りゃんひさ

2.5良くも悪くも古いホラー映画の続編

2019年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

和ホラーみたいに ホラ怖がれ!って演出は少ないので純粋に物語を楽しむことができた。
途中 織り込まれた伏線もしっかりと回収されてたし…

ただし、やはり前作を観ていた方が良い作品なのも確か。
それに…成長したダニーがユアン・マクレガーなので
もうフォース使っちゃえよ!って思う事もしばしば♪

コメントする (0件)
共感した! 4件)
いざよいらいる

4.5『シャイニング』からの一つの物語として楽しむ事ができました。

2019年12月2日
iPhoneアプリから投稿

怖い

興奮

幸せ

40年前の映画「シャイニング」はスティーブン・キングというよりスタンリー・キューブリックの作品になっちゃってますから、今回の『ドクター・スリープ』はそのギャップが明確に出ざるを得なく、そこが前作ファンからすると… なのかもしれませんが、
映画史に残る名作、キューブリックの『シャイニング』をそう簡単に上回る作品は出来るもんじゃありませんよ!
そんな気持ちで観たので、これはこれでかなり面白かったです。
最近のサイキックシリーズ物と比べられてますが、戦う動機、その周りの友情や親子の絆、も手を抜かず描かれている所に前作のリスペクトを感じ、一つの物語として楽しむ事ができました、欲を言うとレベッカ・ファーガソン率いる適役が薄っぺらく役不足でした。

改めてキューブリックの『シャイニング』の偉大さを痛感しました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HIROKICHI

4.5超絶面白い!

2019年12月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 34件)
三輪

4.0箱の中味はナンですか~

2019年12月2日
Androidアプリから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
Bacchus

3.0エスパー対決?

2019年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
さんにん@㌦㌦

3.0あのテーマ曲が劇場で!

2019年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

行けなそうだったんですが、都合がついて観に行けました!『シャイニング』の時に生まれてなかった僕としてはあのテーマ曲を劇場で聴けたのが感動でした! ウェンディ役の女優さん、声と話し方が1作目の女優さんとそっくりでした(笑) 編集で声を変えてるのかと思いましたが、ジャックの声は違ったので違うか(笑) 「盛会じゃね」のセリフがまた出てくるとは(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画は生き甲斐
PR U-NEXTで本編を観る