ジョーカーのレビュー・感想・評価
全399件中、381~399件目を表示
哀れなアーサー
くっそ重い作品
観てて晴れやかにならないし
虐待ゆえに頭のネジが外れてしまった
哀れな男の人生
ただ、最後まで目が離せない。
馬鹿にされて怒ってるのか
怒ってるフリをしてるのか
たまに見せる目は何を映しているのか
母に裏切られ、母を殺した手は
何を掴むんだろう
ジョーカーに祭り上げられて
彼は満たされたのかな
身体の肉付が序盤と終盤では違ってて
同じ人だと思えなかった。
そこも組み込まれているのなら…
彼は確かに狂人ジョーカーなんだろうな〜
何が真実で何が妄想なのか
病みそうだったけど
ホアキンの演技は抜群
笑い方、歩き方、表情のひとつひとつ
すごく魅力された!
ロバートデニーロは流石の存在感♡
思ってたんと違う
公開当時から映画予告や観た人の感想を聞いてずっと観たくてうずうずしていたものの、怖くて観れていなかった作品。
期待値が上がりまくっていただけに、少し拍子抜けしました。
心優しい青年が追い詰められて追い詰められて失意に伏すというのを想像していたんだけど、なんというか…んー。悲惨だとは思うけど、卑屈すぎじゃない?って思ってしまった。まあ結局全てが妄想だったという見方もできるし、色々な解釈の仕方ができるストーリー展開が面白い部分だと思うんだけど。可哀想な境遇の俺!狂ってる俺!以上!っていう大発表されて、あ、ハイ…って言うしかないっていう気持ち。
社会の光と影
平田さんの声とホアキン・フェニックスさんの演技力が素晴らしいのは勿論なので置いておいて、バットマンシリーズを見たことが無い為ジョーカーを見るのは初見でしたが見終わった後、彼についてもっと知りたいと思った。
ただのサイコパスなんじゃなくて、彼を作ったのはこの世界なんだと思わされた。
一生懸命生きているだけなのにどこまでも救われない。
何処までが彼の妄想であり、ジョークなのか観客としては分からないのがまた良い。
美しさの中に見え隠れする狂気がこの映画を際立たせていて、映像の美しさとBGMが最高に合っている。
ただのサイコホラーだと人を殺しすぎて現実味がなく興ざめだが、映画の4分の3程彼の生活や辛さを知っているからこそ、ただの殺人鬼ではない魅力に気がついた。
見処は所々出てくる彼の笑えないブラックジョーク。
日本ではブラックジョークに慣れていない為、本作の大物司会者のジョークも笑えないと思う。個人的には大物司会者は嫌いなタイプなのでスカッとした。
奇人と呼ばれる人は彼等は彼等なりに色々考えていて、葛藤や苦悩もあるんだなと思った。社会の影に取り残された孤独感。
話の進みが遅いのと、急なサイコシーンは苦手な人がいるかもしれない。
ジョーカーの堂々としたメイク姿が正直、格好いいと思った。
平凡な男の話
演技、音楽、演出。全てが上質で、掛け値なしに芸術的であったと思います。
ただ、説明文にあるような、悪のカリスマを期待して観に行くと肩透かしを受けるかなと。
だって平凡な男の話なんですよ。平凡な男に不幸な境遇が積み重なり遂に爆発。彼にとってそれが殺人だっただけで、例えばそれがやけ食いやテレビゲーム、その他の趣味だったら、世にありふれた良くある話じゃないですか。わざわざ映画で観る程ではないかと。
また、彼の起こした事件が妄想か現実か分からないような演出が評価されているようですが、所謂夢オチに近しいものを感じ、乗り切れません。
予備知識無しで観るには些か物足りない映画と感じました。
なんかわからないがかっこいい
とても有名なバッドマンも見たことないし
ジョーカーって名前と見た目だけを知っていて
有名と話題ということで、よく分からず拝見しました!
なんかわからないけど、なんかかっこよく見えます。
笑い出してしまう脳、精神の病気が原因で
いろいろな場面に出くわし、人の悪い部分が
すごく垣間見え、どんどん悪人と化してしまう
主人公のお話でした。
隣人とのやりとりがただの妄想の世界だった時は
ぞわってしました。
お母さんと同じ病気でしたね。
自分を嘲笑ったりした人たちを
続々と人を殺し始めてしまうのに
なぜか、その人なのか、俳優さんなのか
何かわかりませんが、どこか魅力的に見えてしまいました。
人を笑わせたいからピエロをして
人を笑顔にしていた人が、いつしか殺人犯。
階段のダンスのシーンが有名ってきいていて
見られてよかったです。
未犯罪の人が殺人を犯すまでの過程をみる作品でした。
狂気的で魅力的でなぜか引き込まれる作品でした。
見てよかったです。
そしてどこからどこまでが妄想でどこからどこまでが現実なのか、、、
負のスパイラル人生
バットマンの悪役ということを知らず、少し前に話題になってたなーくらいで鑑賞。
母親も自身も心の病気を抱えながら、最下層の生活をなんとかやっている。
アーサーは面白いわけでもないのに笑いだすという病気を抱え、それが原因で周りとうまくやっていけない。
ピエロをやっていたものの、銃を持っていたのが原因でクビ。そこからさらに転落へ。
証券マン3人を殺し、銃を渡してきた元同僚を殺し、妄想の中で暮らしていた母を殺し、有名司会者を殺し、貧しい人たちの英雄となっていく。
抱えている病気もあって、シーンの中で妄想なのか現実なのかが分からないところがある。フロアの隣人とのやりとりは妄想だったのか、はたまたその他のことも妄想だったのか、疑心暗鬼になってくる。
妄想であろうと、現実であろうと、裏切られ人を信じられなくなった時、その人は悪に染まってしまう。しかも、ピエロのような仮面をかぶり笑いを装って。
そう考えると、じわじわと怖い作品に思えてくる。
つらたん
ブルースはバットモービルやら秘密道具作ってる予算でゴッサムシティのスラム化改善できたんでないの?犯罪無くしたい気持ちは分かるけども、格差を何とかせんと…
今作のジョーカーはカリスマっていうより可哀想すぎて絶望だったから、ハーレイクイン側にいてあげてって思った笑
喜劇いや悲劇
四方八方に虐げられ生きてたアーサーはこの世に対する屈辱感と裏腹に笑いにしていた。銃を手に入れたら不快感とトラウマが引き金で人を殺すが、これは人の負の心の鏡となり多くの人はピエロの変装をして殺人を起こすことなどたくさんした。同時に彼の悲観的な芸風がブームになり初めて売れ人として認められた気になる(アパートの女性との妄想もそう)。ただ彼は自分の起こした事件が引き金で多くの人の負の心や政治運動に繋がったことも長らく実感してなかったが、負の心の象徴になったことへ怒りの感情を抱いたのだと思う。こうして人々の象徴になり、ピエロになった。大衆がしてほしいことが変わっただけで、彼が恨んだ上流社会階級や政治家、母の元カレを初めとしたお笑い芸人と裏腹に低社会階級の人々は反政府と人を取り合えず殺すことを求めていて、それが嫌だったんだと思う
余談だが作中に出てくる女性は母親以外基本肌が黒い人だが、黒人の女性なら言うことを聞いてくれると思い込んでいるのだろうか。このことも彼自身が低流階級をコンプレックスに思ってることの象徴ではないだろうか?要するに低階層の自分自身にもスティグマを内包しているから無意識的なレイシズムも持つことで、安心しているんだと思われるし、彼の人生は悲劇ばかりの喜劇だった
やはり傑作
2を鑑賞した上で再度鑑賞。
やはり傑作ですね。
悪のカリスマ…いや、弱者のカリスマ誕生譚としてはこれ以上のものは無いのではないでしょうか。
皆少なからず持っている鬱憤の結晶を具現化したような偶像なのでファンが付いてしまう理由もよくわかります。
右手はアーサー、左手はジョーカーというのを最近見ましたが本当にそうなっていて驚きました。
こんな仕掛けまであったんですね。
いやー、おもしろかった。
悲しすぎる…
終始不幸で唯一の救いの光であっただろう母親も実は…のところで『もうしゃーない、悪者になる気持ちも分かる!』と言いたくなるくらい可哀想な展開続き…
映画館で一度見てしんどくなって帰ってきたが、テレビで見たらまた違った感触。
でもやっぱりかわいそうは変わらなかった。
ジョーカーになるまでの話が分かって納得!できたけど、かわいそすぎたので星は少なめで。
アーサーが小児科に銃を持ち込んで病室の子供や看護師がシーンとなり、...
アーサーが小児科に銃を持ち込んで病室の子供や看護師がシーンとなり、変な空気になるシーン。アメリカ流ブラックジョークが少し笑えた。
アーサーが自宅でランドルを殺害し、ゲイリーが逃げようとするシーン。一刻も早く部屋から出たいのにドアの鍵に背が届かず、アーサーに開けてくれるよう頼むしかないゲイリー。人を絶望に陥れる演出がすごかった。
平凡な男が悪のカリスマになってしまう
続編がつくられるようなので今更ながら観ました
バットマンシリーズの悪役であるジョーカーの誕生秘話らしい
バットマンについてはまったく知らず本作を観ました
全体的に重苦しい空気の作品になっている
貧困層のコメディアンを目指すアーサーが
様々な出来事で追い込まれていくなかで悪のカリスマ『ジョーカー』になっていく
アーサーは突然笑い出す症状を抱えているので
他人から気味悪がられるところがあり
仕事でも不遇なことがあってクビになってしまう。
最初の看板を奪われたこともアーサーのせいにされてしまうのは酷い
証券マンを殺害する描写も
特に意図をしていなく偶発的なことが重なって起こったように見える
ジョーカーが現れた理由にゴッサムシティの問題を放置して格差が広がり
証券マンを殺した「ピエロ」が貧困層から英雄視されたことによるものだと思うので
アーサーが悪というよりも、ゴッサムシティの環境が結果として
悪い偶然が重なったことによって平凡なアーサーをジョーカーにしてしまったように思う
本作は妄想と現実がわかりにくい描写が多く
どこまで現実なのかは視聴者にゆだねられている感じがする
ホント、久々に素晴らしい
素晴らしい。
この25年間、映画から離れてて全くの無知識、かつ元々映画マニアというわけでもないけど、好き放題に思ったままを書きます。
アメリカ映画っぽくなくて、ヨーロッパっぽい映画だなと思った。
これは音楽の世界でも起きていることで、感性の国境が溶けている。
昔はアメリカ人にはどうひっくり返っても出来なかったことが今は普通にできている。
最初に黒澤明の影響があったりするのかなと感じた。
全ての瞬間的が、どこを切り取っても金太郎飴のように部屋に飾れる絵画の様になっている。
その映像美と色彩センスは素晴らしいとしか言いようがない。
が、しかしこの映画は何といってもマーティン・スコセッシのタクシードライバーだろう。(とキングオブコメディ)
デ・ニーロも出していて、この映画がタクシードライバーのオマージュであることを全く隠していない。
you talkin’ to me ? のシーンのオマージュなんか最高だったな。
エンドの光の中の喜劇のシーンはキューブリック。時計仕掛けのオレンジの最後を彷彿とさせるか。
他でもキューブリックを思わせるシンメトリー&潔癖的清潔感のシーンは多数あったが、最後にキューブリックを出して来たかという感じでここもニヤリ。
こんだけやったら普通は「パクリの中二映画じゃん」とならなきゃおかしいのに、全然そうならないことが何より凄くて、これこそが監督の実力なんだろう。
思ったより良かった。
俳優の演技も画面の切り抜きもテーマもすごく面白かった。
(⚠️隙自語注意⚠️)
毒親母子家庭きょうだい児沖縄離島出身です。
本当になんの機会にも恵まれず、とにかくお金がない。時間もない。
勉強する場所も機会もなくインターネットも黎明期。ガラケーと重いパソコン。
自腹で携帯を持ち、自腹でADSLを契約し、二年生以降全額給付型奨学金でなんとか国立大を卒業するも
リーマンショックと東日本大震災で今まで一度も正社員になったことがありません。
職歴はブラック学習塾と臨時教員、コールセンターの夜勤、物流のみです。
母は重度自閉症の兄の世話をしながら働いていましたが、人並外れた体力やメンタルがあるわけもなく、
見事に◯藤◯とりにハマり、私は本当に家の中で空気のような存在でした。
特に衣食住は提供されるが世話をするわけでもないし、運動会や入学式、卒業式も来ない。
三者面談で先生が話し始める前に「うちお金ないんで、高校は公立だけで」と矢継ぎ早に言い出したのには参りました。
席に座る前にです。先生も「はぁ…、」って感じで引いてました。
私がジョーカー化してないのはおそらく知的障害がなかったからです。
IQが生きるために必要なすべての能力を測るわけではないですが、下がるほどに生活での困難が増える、というのが一般的な解釈です。
大人の知能指数の算出の仕方は単純なカレンダーエイジ分のメンタルエイジではなく偏差知能指数を使って算出されます。
IQ70未満のいわゆる知的障害のある方は全体の2%、グレーゾーンと呼ばれる方(IQ70-84)は社会全体に14%いると言われています。
ジョーカーは誤字脱字、空気の読めなさ、他人の言っていることへの理解力、仕事を続けるという努力の意味を理解すること、など知的障害があるという示唆があります。
さて長々と関係ない話をしましたが(いや本当に)
私がこの映画で一番感銘を受けたのは
「障害があっても助け合っていけたら彼は悪い方向に進まなかったと思う」
「彼を誰か救える人はいなかったのか」
「母親だけが彼の救いであった」
「子供が発達障害ですが、この映画の書き方は事実をとらえていません。否定的で悲しくなりました」
などの感想が溢れていたところです。
話せば、その立場に立てば、想像すれば「理解できる」なんて嘘です。
悲しいおっさんが笑う話
最後の笑いのみが本心からの笑い。
バットマンの悪役であるジョーカーだが、本作は独自に作ったもののため繋がりはない。ただ、一部設定は同じであるので細かいネタがある。事前に情報を知っていた方がいいのか微妙なところである。
映画の解釈については作中内に情報が少ないため正確なことはわからない。
面白いストーリーなのに退屈な映画。
アメコミもジョーカーにも無知だが、映画「スーサイド・スクワッド」のジョーカーがスタイリッシュで魅力的で演じたジョーカー俳優のファンになったほどなので、俳優は別人だがジョーカー主役の本作観てみた。
ストーリーは凄く良いが映画の出来がイマイチ。耳障りな音楽がちらほらある。ジョーカーに変身するまでが長すぎる。でも変身するまでの物語自体は面白い、というギャップに苦しんだ。長さを感じさせるのは監督の技量不足だ。あと俳優に魅力感じないせいもある。
主演俳優ホアキン・フェニックスが不細工で、私は映画にはそれなりの美男美女を求めるタイプだから観てて辛い。リバー・フェニックスの兄にしてはリバーのような華も魅力も感じない。ただ味わい深さはあるから役によっては演技秀逸さも相まって彼の良さは出るだろう。しかしジョーカー役やるには魅力が全然足りてないこの俳優。過去のジョーカー役ジャック・ニコルソンやジャレッド・レトは華も魅力もあったのに。
それにこの俳優ホアキンは顔が深刻過ぎ。コメディアン目指してる役なのに全然そうは見えない。彼の顔から感じるのは悲劇のみだからダメ。いくら不幸な人物とはいえ多少なりともユーモラスな雰囲気醸すべき。ユーモラスだからこそ悲哀も増すのだ。ホアキンの顔はリアルでシリアス系に傾きすぎてるからジョーカーのようなアンリアルな役は似合わない。単なる底辺おじさんに見えちゃう。狂人っぽさはちゃんと出てたが。しかしホアキンは顔面から現実感出しすぎ。まぁ彼のせいじゃなく彼を選んだ監督のせい。レオナルド・ディカプリオの構想もあったようだがディカプリオならいい。ユーモラスも悲劇もアンリアルも狂人も十分いけそうな顔してる。たがジョーカーのメイクが似合わなそう。
ホアキンはジョーカーに変身してからは良くなった。ジョーカー姿がサマになってる。演技上手いからか階段上で踊る時の体の動きもいい。このあたりはさすがだと思うこの俳優。
この時(階段で踊る時)は音楽も凄い良くて場面に合ってた。だが音楽良かったのはこの時だけで、以降は再び耳障りな音楽に変わってしまう。それが残念。安易に不快な音楽使うべきじゃない。
ジョーカーに変身直後の階段上で踊る場面は、スローモーション、水たまりの水しぶき、煙草の煙、全て映像美を感じられるし良い音楽だしmusic videoとしてここだけ何度も観たい。やみつきになる。衣装のカラーもいい。しかし映像も音楽も、良かったのはここだけなのが残念。
主演のホアキンに不満ありつつも、変身後のジョーカー姿は良いし、司会者殺す直前の演技秀逸なのは満足。まあ変身するまでが、見ててとてつもなく退屈ではあるがこの人なせいで。せっかくジョーカーという魅力的なはずのキャラなのに・・
ジョーカーが、テレビショーに出演。カーテン開けて舞台に出る場面をテレビ画面通した映像にしてるのが不満。登場の瞬間はリアル映像で映したほうが感動すると思うけど。ジョーカーに対する司会者マレーのツッコミがどれも秀逸。ジョーカーの「この社会だってそうだ。善悪を主観で決めてる」という台詞が好き。マレーをいきなり銃で撃ち殺すところ最高で、その直前から不穏な音楽で盛り上げるのも良いし、その時のジョーカー役ホアキンの演技も秀逸で完璧。
信望者が救急車でパトカーに突っ込みジョーカー助けるところ凄く良い。終盤の荒れたゴッサムシティ大好きだ。ジョーカーは市民のカリスマとなるが、ホアキンはカリスマというより熱狂的な信望者を演じるほうが似合う。
主人公のホアキン自体に魅力感じないのが残念だし、それをくつがえすような作品自体の魅力も出来の良さも感じないから更に残念。映像、音楽、雰囲気のどれか1つでも突出したものが欲しかった。変身後に階段で踊るシーンは凄く良かったが、そこだけ良くても意味ない。というかあのシーンは監督凄く力入れたんだろう。ならば他ももっと頑張って欲しかったが。本作はストーリー頼みのよくある単なる普通の映画という感じ。
別監督か別俳優でこの映画を観たい。ストーリーめちゃくちゃ好きだから。
①映画の出来の良さ、②映画の魅力(映像や音楽等)、③主演俳優の魅力、この3つのうちせめてどれか1つで良いからあれば私的に特別な映画になった気がする。それくらい物語も世界観も大好きだ。本当に残念。ぜひ有能監督にリメイクして欲しい。
2023/01 VOD
一回見れば良いかなぁ
バットマン自体、実写映画は観たことが無く、昔のアニメで観た程度なので、ジョーカーがバットマンシリーズの悪役という事しか知らずの視聴。その方が先入観無くて良いかなと思ったけど、どうも後付け設定の様で。
ジョーカーは精神に障害。被害妄想と幻覚を繰り返す。生い立ち自体は可哀想ではあるんだけど、全然感情移入は出来ない。
世間的には評価は高いらしいけど・・・・。ジョーカーに拘らず、一人の名も無き異常者の物語として、作った方が良かったんじゃないかなぁ。
全399件中、381~399件目を表示