劇場公開日 2019年5月10日

  • 予告編を見る

ラ・ヨローナ 泣く女のレビュー・感想・評価

全87件中、21~40件目を表示

3.5ジャジャーン!

2020年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

単純

『ラ・ヨローナ 泣く女』鑑賞。

*主演*
リンダ・カーデリニ

*感想*
死霊館とアナベル、シスターは既に鑑賞済み。
1673年メキシコー
ヨローナは最愛の夫に浮気され、嫉妬に狂った結果、夫が愛する我が子を溺死させ、自ら身を投げる。そして、白いドレス姿の悪霊となってこの世をさまよい続けていて、水辺のある所に現れ、自分の泣き声を聞いた子ども達をさらっていく。

今回の舞台は1973年ロサンゼルス。
ソーシャルワーカーのアンナがあるきっかけに「ラヨローナ」の呪いを解放させてしまい、自分の子供達がターゲットとして狙われてしまう。

ドキッとさせられるシーンはいくつかあったし、ラヨローナの姿がめちゃめちゃ不気味でしたw
終盤の神父vsラヨローナは圧巻とまではいきませんでしたが、ハラハラはしました。子供達の行動がちょっとだけイラッときてしまうシーンがありましたが、シンプルに怖かったです。

死霊館やアナベル作品を見ましたが、ラヨローナ出てきましたっけ?忘れましたw

ラファエル神父の「ジャジャーン」が好きw

次はアナベルか、、、怖いよー!
でも、観ますw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひろっぴ

3.0お母さん⁉南米に伝わる怪談が元ネタ。びっくりさせて怖がらす系

2020年5月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
消されるので公開しない

3.0まともな母親は主人公だけ

2020年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

「死霊館ユニバース」と謳ってはいるけど、直接的なつながりは一切なし。アナベルと神父が出てくるくらい。もはやこじつけ。MCU以来どこも「ユニバース」にこだわりすぎ。
話としては古典的なホラーのつくりで、ジェームズ・ワンらしく驚かせるだけではなく「悪霊との闘い」を描いている。終始静かなトーンで話は進む。ただ、それは裏を返すと見せ場もないということで、正直「死霊館」ほどのおもしろさはなかった。
それより、浮気をされて子どもを殺す母親も、子どもを殺されてよその子を殺そうとする母親も、おかしいのでは?まともなのはアンナだけ。母と子の深いテーマがあるわけでもなし。これは、子どもをおどかす話ではなく、浮気夫をおどかす伝説なのでは……?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちかし

3.0怖かったので

2020年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

単純

主人公側の目線で見ると怖かったのでヨローナ視点で見てみたら、意外といけた!おススメ

登場人物の行動にハ?となる事がしばしば。
ラファエルのプールに聖水入れるところとか、もっと早くそれやれよワラってなっちゃった。しかもその後のドヤ顔みたいなされてイラッ。

サムの髪をちゃんと洗ってあげるヨローナ可愛い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ag__008

3.0安定のワン。とは言えヨローナという設定が新しかっただけでちょっとや...

2020年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

安定のワン。とは言えヨローナという設定が新しかっただけでちょっとやっつけ感が。呪術医のおっさんの中途半端さがな。要らなかったよな。お母さんだけで解決ってパターンにしてほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まるぼに

3.0霊が怖いより母親がうざい

2020年2月24日
iPhoneアプリから投稿

主人公(母親)が常に上から目線ですぐ余計な一言を言うからいらいらした。
最近のホラーにしてはグロ描写があまりないので、苦手な人にもオススメかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あみ

3.0母親の危機感が足りない

2020年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Masa_king01

2.5手堅いホラー

2020年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

子供の命を奪う怨霊ラ・ヨローナに取りつかれた家族のサスペンスホラー。
二人の子供を救うため母親は教会に相談、元神父を紹介され、怨霊と対決することに。
手堅くまとまったホラーでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.5見やすいホラー

2020年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

初心者も安心!見やすいホラーです。
水属性ビジュアルを余すことなく使った演出は良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
れお

2.5ピンぼけもいいところ

2020年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

すべての設定がブレまくり
幽霊?モンスター?
ギャーと脅せば怖がると思うなよ!(笑)
薄味

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カタヤマ

3.0これも繋がってる?

2020年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

俺は怖かったな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JK

1.0期待外れかな。

2020年2月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

製作陣にジェームズ・ワンが名を連ねてることもあり、興味があって鑑賞。

正直、期待した程ではなかった。
実際に都市伝説的に?“ラ・ヨローナ”の話はあるようですけど…

なんで皆、質問に答えないかなー(笑)。
もしかしたら、親から離されるかも知れないのに、母親の顔色を伺って(この人虐待魔です的な目で見つめ)ダンマリを決め込む子供達の何故???
ラ・ヨローナも どうやって次々とロックオンして襲いかかるのかも謎だし…子供を殺された親が願うだけで叶うとか、チョッと安直過ぎるし、ラ・ヨローナは 子を奪われ彷徨ってる母ではなく自分で手に掛けたんだから、オマエ一人で泣いてろよと…。
それにクローゼットに閉じ込めるだけで とりま安心とか、全く解らん。
プリースト上がりの霊媒師、ラファエロの詐欺師っぽい感じ(え?全然ダメじゃん(笑)みたいな…)には失笑したけど。

取り合えず、爆音でビビらせておけみたいな作りには、余り面白さを感じないし怖くもない。

子供達の母親が、初めに相談に行ったプリーストとアナベル子に“おぉ〜”っとなる位かな。
全部一つの街で起こってる(多分…)なんて…感心した。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
m@yu-chan

3.5ラ・ヨローナ 泣く女

2020年1月20日
iPhoneアプリから投稿

今年5本目

DVD鑑賞、前知識、関連知識なし

思ったほど怖くなかった。それは、人と見たからなのか単純にホラーが強くなったからかわからんが。

死霊館、アナベルシリーズという事で関連作品を見てたら、なお良しの作品かもね。
母強し。子どもを守ろうとする姿が懸命でした。ですが、ストーリーとしては設定はガバガバ。もうちょい登場人物の背景とかあったら良かったかもね。

いわゆる脅かし系のホラー映画。つまらなくはない。ホラー好きには物足りないかも。子役が主役の映画。

※個人の価値観で書かれてます。ご了承ください。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
築地 歩波

3.0ジェームズ・ワンの映画だいすき

2019年11月30日
iPhoneアプリから投稿

初めは面白いのかなっと思いましたがラ・ヨローナの伝説を知りだんだん見入ってしまいました!

少し思ったのはラ・ヨローナの出現する回数が多いのと全て同じ顔で脅かし方が全く同じだったため普通に顔を見れるしあまり霊自体は怖くなかったかも...

やはりジェームズ・ワンの製作する映画は自分の予想を裏切ってくるので面白いです^ ^

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Chi

2.0何人かで文句言いながら観るタイプのホラー

2019年11月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

前半のしっとりホラー風と、後半のエクソシストバトルどちらも楽しめました
ただお行儀の良い幽霊で流血描写などは控えまくり
さらに主役周りに死人がでないことでないこと!

素直なストーリーなのでいろいろ喋りながら観ても解りやすいお話でした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shiip

3.5「死霊館」ユニバースだったのか

2019年10月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

中南米に古くから伝わる怪談が「死霊館」ユニバースに参戦。
一応スピンオフ?だけど、「アナベル」と違って新キャラによる完全フィクションだし、ユニバースともふんわり繋がってる程度。
ただ、(ジェームズ・ワンが監督していいる作品を除く)スピンオフとしては個人的に一番怖かったかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
青空ぷらす

1.0怖くないホラー

2019年10月14日
PCから投稿

新しさもなく、ドラマもいたって平均的。
怖くないホラー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miharyi

1.0呪怨を見返したくなる

2019年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

パトリシア・ベラスケスが!
『ハムナプトラ2』のミアがッッ!!映画に出ているゥゥ!ちょっと感激しちゃった。

ソウとか死霊館とかの製作陣の名前を引っ張り出してスーパー・ホラーを匂わせてくるも暖簾に腕押し感。そもそもヨローナという存在が「彼女は何も悪くないのに呪われた存在になってしまったが故に子どもを求めて彷徨い続けてる」とかなら同情も出来るものの、自分が悪くて子ども殺したくせに呪われてまだ探し続けてるとかお前もういいから消えろよwwwっうぇwwくらいにしか思えない。
姿を現しても勢いよく引っ張ったり口開けてうぎゃーって脅かしてくるだけ。とにかく怖くないのだ、この映画。
唯一怖かったのがサムがお風呂に入ってるシーン。頭を洗ってくれるカーチャン、、あれ、このシーンどっかで見たことが・・・呪怨・・・??(ノ∀`)アチャー。ベストシーンが邦ホラーのパクリみたいな作品じゃダメでしょうがぁぁぁぁぁ!!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
幸ぴこ

2.52019 BD/DVD 36

2019年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

正直怖くなかった。
死霊館のシスターの方がまだ観れました。
最後もあっけなく。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しゅん13

2.0子どもを狙う女幽霊

2019年9月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

ラ・ヨローナは実に質がわるい。
自分の旦那が浮気したから、自分の子を殺すとか異常な女だ。
そして幽霊になって子ども目掛けて襲ってくる。

別の子どもが犠牲になった後、その母親からラ・ヨローナから子どもを守っていたのに邪魔したから連れて行かれた…と思いっきり逆恨みを受ける
(その母親は虐待を疑われていたので現場に踏み込んで、その母親がラ・ヨローナから隠していた子どもたちを見付けて引き出した)
その後アンナの息子クリス、娘サムが立て続けに狙われる。

アトモスフィアはJAPANホラー寄りで、慣れた人にはどうだろうか?
更に人の恨みは恐ろしい事もわかる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)
PR U-NEXTで本編を観る