「7000回転の世界(商売VS勝敗)」フォードvsフェラーリ 佐々木さんの映画レビュー(感想・評価)
7000回転の世界(商売VS勝敗)
*もう一度観に行ったので修正を若干かけました
マッドデイモン演ずる元『ル・マン優勝経験のアメリカ人』のシェルビー
(病気から後に会社を作り販売等へ転向)
と、癖が強すぎるクリスチャン・ベール演じる”天才”ドライバーのマイルズが
【大企業】社長『フォード』からの依頼で
『ル・マン』優勝を目指すお話です。
フェラーリ社をアメリカ資本で取り込もうとするが
フェラーリ社長が自社の(商売より技術・芸術の)車に対する扱いにプライドを傷つけられ、フォード社をくさす…(必見です)
フォード社長、顔真っ赤を通り越して赤黒くなります
そこからフォード社はレース参加を決めます。
マッド・デイモン氏演ずるシェルビーは思ったより『は』大人だった。
自分だったらトータルでフォードの副社長を4発ぐらい殴ってる。
シェルビーは、あの手この手で会社をすかしたり騙したりトークを駆使したり
自分が培ったレーサーの経験と商売トークを駆使する人になっていた。
・・・が、
■シェルビーチームはウルサイ副社長をさりげなく事務所に閉じ込めた上・
社長をレーシングカーに優しくエスコートして乗せてドリフト三昧…社長は良い意味で泣いた…)
■レースでは効かなくなったブレーキを無理やり交換する時”コレ部品だから!違反じゃない!”とシェルビーは委員会を押し切る
■自分の所にあったナットをそっとフェラーリチームの方に転がしてフェラーリチームをアタフタさせる。
他多々ありますが、シェルビー強い。さすが元レーサー・肝が座っている。
それよりもイッちゃってるのがクリスチャン・ベール演じるドライバーのマイルズ
初登場時から『サイズ違反』と注意されたレーシングカーのリアバンパー(?)をスパナで思いっきり殴って改造
→”違反にならなくなっただろぉおおおお!!!”
開発と折衝のシェルビー・ドライバーのマイルズ。この2人、底の底では一緒。
マッドが控えめかつ存在感もガツンと演じているからこそ
ベール氏が演ずるドライバーのマイルズの良さががさらに光り輝き良かった。
シェルビーばかり書いてしまったが
マイルズもまた本当に良い。
とにかく、レースの熱い部分と何とも言えない演技が観ていてたまらなくなる。
純度の高い”天才ドライバー・マイルズ”の切なさが全編にちりばめられている所が見ていてやりきれない。
観ているこっちがこぶしを震わせてしまったが、パートナーや家族のおかげで若干の救いはあった。
マイルズの家族ががっちりとマイルズを愛して信じている所が良い
妻も息子も父・夫マイルズを大切に見つめているシーンが随所にある。
もう言いたい事が多すぎてまとまらない
この手の”天才”は家族(特に妻)の理解がないパターンがあったので、事実に即しているならとても良い家族だ
レースシーンもエンジンの爆音が心地いい
マイルズの繊細なドライバーテクニックの見せ方も気持ちいい
観ている方は「もっと速くもっと速くもっと…」と前のめりになる中
『7000回転の世界はマシンが消え、肉体だけが残り、時間と空間を移動する』
この世界を疑似体験させてもらったのは感謝です。
最後、実話に即しているから、観客の思った通りにはならない
現実で(創作に満ち溢れた映画の様な)夢を見せるのは難しい
寂寥たる思い
最後の最後には解釈によっては光も見せていますが寂しかった…
そんな感じでした。