アイスマン 宇宙最速の戦士
劇場公開日 2019年1月19日
解説
400年後の現代に冷凍状態から目覚めた明朝の戦士が時空を超えた戦いを繰り広げるドニー・イェン主演のSFアクション「アイスマン」の続編。1624年、明朝末期。秘密警察・錦衣衛の武将ホー・インは無実の罪を着せられ、義兄弟であるユン将軍たちから追われる身となり、雪崩に巻き込まれて消息不明となった。あれから400年の時を経て、冷凍状態から目覚めたホーは、同じく現代に復活した義兄弟たちとの戦いが激化させていく。時空移動の呪文をホーから聞き出し、過去へのタイムスリップを成功させたユンは北条将軍と手を組み、権力を強大化していく。自身の冤罪を晴らし、皆殺しとなった故郷の人々を守るため、ホーは過去に戻ることを決意する。ホー役のドニー・イェンをはじめ、サイモン・ヤム、ワン・バオチャン、ユー・カン、ホアン・シェンイーら前作からのキャストに加え、倉田保昭が北条将軍役で出演。
2018年製作/87分/G/中国・香港合作
原題:氷封侠 時空行者 Iceman: The Time Traveller
配給:ツイン
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2021年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
前半は、前編のダイジェストらしく、飛び飛びです。
明時代の武将姿での盾スノボとか面白いです。トリプルXのバイクもすごかったけど、こんなんもやってたのね。
内容は、まぁ、アイスマンであることの必要性とか、よくわからずでした。現代と過去を行ったり来たり。いつに行くって設定はどうなってんの?とか、細かいことは気にしない。。
あどけない仲良し少年達4人組が、大人になったらそんなんなっちゃうの〜??となかなか救いのない展開。
でも、ドニーさんは現代に来てからの短髪もかっこいいし、情に厚い(熱い)いい漢。
「漢が守るものが四つある。まずは自分が生まれ育った祖国、命をくれた両親、仲間たち、そして妻と子だ。」この言葉も伏線ですが、、そんなドニーさん演じるホー兄貴は、老若男女にモテモテなので、時空を超えた三角関係があったり。
ドニーさんファンは見たらいいと思います。
飯星景子さんが、ドニードニーランドのアトラクション映画だ!DY夢女子映画!とおっしゃってましたが、アイドルPVと思えばいい絵がいっぱい(笑)
この時のメンバーが何人かカンフージャングルに出てます。サイモン・ヤムさんはイップマン1と2に出てます。
自分の村に帰った時の餃子が美味しそう。
現代人のメイちゃんが、明時代の娘たちとチョコレート食べたり、顔パックしたりも、タイムトラベルならではでかわいい。
いつも思うのですが、筋肉すごいのに、よく革ジャン着られるなー。いや、すごいから着るのか。
レジェンド倉田さんがめちゃ強かった!!オン歳70歳くらいでは??でもでも、ラストそんなんありー??
2019年12月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
中国の明から現代の香港に飛ばされた主人公(ドニー・イェン)、何とかしても解いた時代に戻ろうとする。
一緒にやってきた義兄弟と協力して戻るが、日本の北条家が、徳川幕府をやっつけるため明に協力を依頼してきた。
ドニー・イェンは相変わらずキレのいいアクションを見せてくれる。
2019年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
冒頭に前作のダイジェストが長めに入るので、前作を見なくてもよい構成なのは助かるが、本編もまたほぼダイジェストなテンポで進むので、前作を見ていない人は、いつ本編が始まったのか分からないままエンドクレジットまでいきそう。
見所は、ドニーと倉田のバトルのみ。
他はすべてカスのダイジェストなので、どこかのサイトであらすじを読めばOK。
2019年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
最後までよく分からない映画。
時間つぶしには良いかも。。。。。
すべての映画レビューを見る(全9件)