メン・イン・ブラック インターナショナルのレビュー・感想・評価
全276件中、121~140件目を表示
LEXUSがスポンサー
すごい楽しい!とか、とても悲しい!とかではなく、
このシリーズを見てきたからこそ
内容は見る前からわかりますよね。
地球を救う!的なね。
頭を使わずに観れるし笑いもありで私的にはアリです!
ストーリー性には深みとかは全くないけど
テンポよく進むし
ウィルスミスもいいけど、なにより
クリスヘムズワースとテッサトンプソンのセッティングが良かったです☆
スーツにブーツにカーリーヘア。可愛すぎます。
そしてレスツインズ!
でもレスツインズじゃなくてもいいんじゃない?て思えたのは物語に深みがないって事なのかな。
あの電気みたいな宇宙人?さいごまでよく分からなかった。
全てにおいてビジュアル重視の完璧を追求した感。
お金かけてますね〜
大好きなLEXUSがたくさん出てきて、
RCFも見れたらから満足です☆
まぁ、こんなもんか…。
『軽いストーリーのSFコメディ』
だとはわかっていたので、期待はしていなかったが、
HもMもTも、皆魅力のないギャラクターばかりで途中で眠くなった。
MIBのスパイもすぐわかるし、最初のHにはイライラするし。
軽いストーリーなら爽快感がもっと欲しかった。
爆笑できるカットも特になし。
そしてなにより、
吹替で観たのだが、Mの吹替の子が壊滅的に酷くてストーリーに入り込めなかった。
まあまあ
酷評するほどではないが手放しで楽しめる映画でもない。
字幕/吹替で2回鑑賞。
字幕で観た際は、前3作を観ていて期待値が高すぎたせいか、
超つまらない!!なんて怒っていたけれど、吹替で観たあとは
そこまでつまらないわけではないかも?と思い直した。
一つの作品として観たらお金のかかったポップコーンムービーで
それ以上でもそれ以下でもない。
最近の映画事情的に性差なく活躍させる点も、
そこに必然性は見いだせなくとも、
レギュレーション通りなのでしょう。
しかしエージェントM、可愛げがない。
これが男性だとしても同じことを思っていた。
感情移入したり応援したりするほどの魅力がない。
エージェントHもつまらない男。
ストーリーやキャラクターも掘り下げがないから全部浅い。
ラストいきなりそのあたり頑張ろうとしたけど、はぁ・・・
という感じ。
テレビシリーズなら惰性で観るかもしれない。
次回作があるとしたら観ない。時間がもったいない。
そこまで、つまらないわけじゃない。
見てきました!
レビュー見てたら、見ないほうがいいのではないか?これクソ映画なのではないか!とビビってましたが
映画館で見る分には、損したー!という気持ちにはならない映画でした。十分暇は潰せたし、それなりに面白かったと思います。
ただ、もし家で見てたら迫力半減で2.8点くらいになる可能性はあります。映画館用のエンタメ映画だと思います。
以下、箇条書き
それなりにジョークシーンでは吹いてしまいそうなシーンもあり良かった。
ストーリー展開がありがちなので、友達とか子供とかと見ると良い。カップルでも良い。映画を見すぎて変な映画論を語り始めてる人には不向き。超大衆映画。
CGのコンポが甘いところが散見され残念。しかし、大体の人には違和感なく見れると思う。
キャストは主人公の魅力に助けられてる感じ。女性新人は特に違和感を感じない、いいキャラだったと思う。
アベンジャーズパロディーらしきものが出てきてよい。
ガッカリ
誉める部分があまりにも無いので、素直な感想を列挙。
やっぱりJやKはエージェントとしても俳優としても優秀だったんだなぁ、と感じる本作(あとZも)。
ストーリに拡張性が無く、ダラダラと世界観光をする状態が7割(あんなシーンのためだけに砂漠に行ったのだとしたら噴飯ものだが)。
その後、伏線も無く、強さも伝わってこないラスボスを倒して終わり。1のゴキブリや2のミミズの方が絶対ヤバかったと思うんだが…。まぁ、アニマルボリスよりは強かった…か?
Hの優秀さは全く表現されず、Mに至っては女性である理由、黒人である理由もなく、なんとなくキャスティング感が強い。
本作で最も優秀なエージェントってCじゃない?
TWINS出てたんや
んー、、、
正直、前3作のファンとしては全然楽しめなかったです。
一度か二度、辛うじてクスッとなるくらいで、あとは退屈なありきたりなアクション映画でした。
どうせなら新人のM相手にリーアムニーソンを前作のKのような堅物で融通がきかない皮肉屋として配役すれば良かったのでは?
クリスヘムワーズがやたらイケメン扱いされてるのにも『?』でしたし…
MIB職員でありながらあっさりブラックスーツは脱いじゃうのは、んー、、、?
レクサスがやたらと出てくるのも、、、?
ロンドン支部だっていうならランドローバーだったり、ジャガーだったり、アストンマーチンだったり、それらしい車はあるのに何故レクサス?
エイリアンもいまいち愛嬌に欠けるし、、、
『MIB史上最高のエージェントK』の弟子のJだったはずなのに、最高のエージェント何人いるのよ?
そもそも、他所からの干渉を受けない為に何処にも属さない立ち位置だったMIBなのに上層部だの何だのって?
エッフェルが発見したワームホールで異星からの移民云々…?
え?MIBって、アメリカが本拠地じゃなかったっけ?フランスが起源!?
ジョークとノリが醍醐味だった前3作に比べたら、全然薄味。
予告段階で予想は出来てたけれど、もしかしたらKとJのカメオ出演とかあるのかなぁ…と、淡いを期待して見に行ったけれど、あれだけとは…
んー、テレビ放映待ちで良かったかなぁ…
パッとしないの一言に尽きる
娯楽映画が還ってきた!
うーん😓
鑑賞したけど新しくアレンジし過ぎだ😓
豊富なガジェットやエイリアンのキャラは前作より出る数が減ったし、キャストが豪華なのに、セリフという話が多い気がするw
自分はこう感じている。別に映画館で見なくても良かったかな...。と
しかもあのハンマー投げていうセリフなくなったるし
期待し過ぎなければ面白い。
メン・イン・ブラックの新世代登場ということで、期待値上げて観に行くと軽さが目立って厳しいみたいですね。映画というよりはライトなドラマものくらいの雰囲気で、普通に楽しめたらOKかな、くらいだったら楽しめる作品だと思います。ストーリーは単純明快、2人の凸凹コンビというキャッチーな設定なので、もう少し各々の登場人物に感情移入できる仕組みがあれば長く愛されるシリーズになったかなとは思います。あと勿体ないのはクリス・ヘムズワースのあのネタ部分を予告編に使わなければよかったのに…と。ネタバレし過ぎなのかアベンジャーズとファン層が違うのか映画館もシ~ン…という感じでしたし。最後のどんでん返しも含めて先が読めちゃう内容ではありますが、尺的にも間延びし過ぎずちょうどよかったかなとも思います。
前作越えるのは、簡単じゃない
全276件中、121~140件目を表示