メン・イン・ブラック インターナショナルのレビュー・感想・評価
全278件中、81~100件目を表示
こんな豪華な俳優陣なのに
今作俳優陣にもMIB歴代俳優陣にも失礼な作品。
テッサ・トンプソン起用したのには
個人的に大歓喜だったんだ。
MIBが大好きだったけど、「メン?」って違和感は
時代にそぐわないなと思っていたし。
ただテッサ・トンプソン無双なんだね。
主人公クリヘムではなかった。
頼りない顔の良い上司って感じ。
なんか生温い。
最初の食いつきから浅かった気がする。
ていうか今回のエイリアンが全然気持ち悪くないのなんで?
MIB観て「うげぇ…」って引くほどのエイリアン毎回いるのにメルヘン過ぎだよ。
イルミネーション作品かと思ったわ。
楽しかったし、ハンマーネタには笑ったけど
MIB3が個人的にめちゃくちゃ良かったせいで
期待しすぎたのかなぁ。
最後にもう一押しあっても良かったな。
あれ?これで終わり?感があった。
もっとバディの熱い感じを求めてるんだよ〜
たしかに前作までと比べれば劣りますが
レビュー読んでから行きました。
たしかに内容は薄い感じはしますがMIB自体元々そこまで濃密ストーリーという感じでも無かったような気もします。(3は除く)
ウィルスミスとトミーリージョーンズのコンビはそのストーリーやセリフの軽快さを良い方向に持っていけていたのだなという事がよくわかる作品でした。
今回の二人も決して悪くはないですがこの感じでいくならもう少しストーリーの色を濃くした方が楽しめたかなという印象です。
キャラも全員今ひとつパンチがないというか、レビューで皆さんがおっしゃっていた事がよくわかりました。
レツインズの起用は嬉しい驚きでした。
映画単体で観てそこまでひどいとは思わなかったので星4つで評価します。
ようやくの鑑賞
新コンビ誕生。ツッコみ無用のド派手なSFアクション!!
【賛否両論チェック】
賛:新米エージェントと孤高なアウトローエージェントが、巨大な陰謀に立ち向かっていく様が痛快。何も考えずに楽しめる。
否:展開は非常にご都合主義で、かなり強引。ツッコみ出すとキリがない。
前作までの知識は勿論あった方が楽しめますが、なくても問題はないかと。
熱意だけでMIBへと辿り着き、エージェントにまでなってしまったヒロイン・モリー。そんな彼女が送り込まれたロンドンで、型破りなエージェントHと共闘しながら、組織内部に潜む恐るべき陰謀に立ち向かっていく姿は、ご都合主義とはいえメッチャカッコイイです。
アクションもド派手ですが、お話がかなり無理やりな感もあって、思わず色々ツッコみたくもなってしまいそうです(笑)。小難しい理屈は抜きにして、主人公達の活躍を堪能したい、そんな作品です。
ちょっとネタがマンネリ化し過ぎている
普通に面白い
どうも18歳です。
私は、MIBを見るようになったのは中学生くらいの時でした。最初はとても面白くどはまりしました笑
今作では、アベンジャーズでマイティーソー役とヴャルキリー役の2人のコンビだと聞きいてもたってもいられなくなりみに来ました。中でもマーベル作品を少しオマージュしているようなシーンがあったので興奮しました。
私は記憶を消すシーンがとても好きなんですが今作ではあまりなかったのが残念極まりないです。
みて損はしません。
『石の上にも20年』がキーワードな作品
新MIB意外と受け入れられました〜
MIBを若かりし頃に見て「なんてかっちょっええ映画なんだ!」と興奮し、ウィルスミスのBlack suits comih'を死ぬほど聞きまくった者としては、おもってたよりも面白かった!が感想です。
なんていうか、いい意味で今の時代用に作られてる感じが受け入れやすいし、程よく好きな昔のファンにも受け入れやすいんじゃないかと。
…そう思ったけども、意外とレビューはそうでもなかったー。
でも私は好きです。ライトな感じで良かった。観る前は、ヘムズワースかよ…ってなったけど、やっぱりイケてるし、何よりちゃんとスーツが似合う身体にしてきてくれてる時点で好感あがるぅ。ソーでは無敵になっちゃうからねw
ニューヒロインも良かったし、ニュー愛されキャラもすごく良かった!
これから観る人は少ないかもしれないけど、広い目で楽しんだらいいと思います!
何度あなたは世界を救うの?
想定内
仕事後何にも考えずに観れるものを見たくて。
鉄板に軽そうな作品を。
うーん、想定内でどっちの意味でも裏切られなかったなぁ。女性が主役なのはよかったな、後はクリスヘムズワーズがハンマー持ったところは面白かった。旅気分が味わえたのもよかった。
パンチが効いてなかったなぁ、という印象でした。
the娯楽映画
メンインブラック4作目は仕切り直し、トミーリージョーンズ、ウィルスミスがいない。
あの2人がいるからこそのメンインブラックなイメージで最初
どうしても否定的に見てしまう。
クリスヘムズワースは今回もこんな感じの役柄か〜と言わんばかりの軽い口当たり。
テッサトンプソンは申し分なかった。ストーリーが進むに連れて否定からこれもありかな?って気持ちにはなった。
かと言ってもストーリーはありきたり。
リーアムニーソンは背も高くて見栄えがいいね、後半やっぱそうだと思った!予想通りの展開
ストーリーはありきたりと言ったが電車が変化したり、車のあちこちに武器が搭載されていたりは男の少年心をくすぐられた。様々な宇宙人のギミック、歩兵のマスコット性は良かった。
全体的にあんま考えなくても今までのシリーズを見なくても普通に楽しめる娯楽的な映画だと思う。
シリーズファンからは否定的な気持ちも強くなりそう。
うん、まぁいいんじゃん?へへwって感じの映画
新鮮に見れるかがポイント
私は、おもしろかったです。
私にとってはとても興味がある映画だったのでそれなりにおもしろいのだろうと期待をしていました。
どこに興味が沸いたのか?と自分をまず考察すると完全にクリヘムさんだと思います。最初はアベンジャーズのソーだ!という感覚でした。
話がなんだか変化してしまいますが、個人的にはいままでのマーベル映画を今年になって地道に、流れは不規則ですが観ています。出来れば全て把握した上で新作を楽しみたいと目標は立てています。
そこでソーというキャラクターを知りただ素直にかっこいいな(ビジュアル的な意味合いも含め)、と思っていてそこでクリスヘムズワームが演じていたのだと知りました。
MIBシリーズは金曜日の夜にテレビで何度か放送していたな~という感じで話の流れは大体つかめてる気がするのですが、ここはこうだったな!と自信を持って言えるほどに真剣には当時観ていなかったです。
視点を変えれば、私にとってはその流れが今回のMIBインターナショナルに興味を持つきっかけになっていたのかもしれません。
ひとつの作品として純粋に私は楽しめたのと何より観てよかったな~!と思える作品でした。
そして☆4の理由としては次があれば観てみたいなという勝手な期待と、もし完結しているストーリーだとわかっていたとしても少しばかり私の中で映画をこれからも観てもっと映画を知りたい!という刺激を与えてくれた、ある意味裏切ってくれた、という意味でマイナス1です。
私は、おもしろかったです。
全278件中、81~100件目を表示