AI崩壊のレビュー・感想・評価
全243件中、61~80件目を表示
AIとは何かを知ってから観ると意味も変わってくるかも
「AI崩壊」ということで、AIに全てを依存している2030年の社会がどうなっているかということからストーリーは始まっていくのだが、10年後にしては、あまりに街並みや人の暮らし方が今とほとんど変わっておらず、2030年感は全くなし。
予算の関係もあると思うが、ブレードランナー的なものと比べるとちょっとしょぼい感じは否めない。
AIという言葉を使ってストーリーを組んでいる割には、AIによって成り立っている社会というのが、少しざっくりしているように感じる。
ただ、この映画をみた後に果たしてAIとは?と思い、NHK出版新書「AI以後」丸山俊一+NHK取材班という本を読んだら、AIに依存していくこれからの社会がどうなっていくかがよくわかった。
人間とAIとの決定的な3つの違い、それは、意識、感情、計画と創造をする能力とのこと。
自律する力のないAIが、自分の意思を持って判断をし始めたら社会はどうなるか?
観た後に 未来がどう変わっていくかを想像できるきっかけになる映画だと感じる。
AIとの共存
難しそうかな?
それがタイトルから感じた一言。
実際は誰にでも伝わりやすいストーリーで構成させれいて非常に見やすかったし、いわゆる通常のサスペンス的なアクションも多くて楽しめた作品だった。
後には本編で描かれているレベルまでAIと人間が共存する世界が来るかもしない。いずれにせよ、技術の進化はますます加速して、より便利な世界になるだろう。ただし、利便性を優先し過ぎて少しでも間違った方向へ転換してしまった時の恐ろしさを一般人に対して周知させたいのであろう、監督の意思が伝わって来た内容だった。
公開時に観に行く余裕がなく、
落ち着いたころにはコロナで映画館にも行けず...
この作品は劇場の環境で観たかった。
それが心残りである。
予想以上に良かった
~「どんなに人工知能が進歩しても、人間にしか出来ないことがある。責任を取ることだ。」~
【賛否両論チェック】
賛:AIの暴走と主人公の逃走劇を通して、「AI」や「人間」の持つ存在意義を問いかけられるよう。事件の衝撃的な真相にも、日本社会が抱える問題点を、ひしと痛感させられる。
否:そもそもの設定や上手くいきすぎる展開等、どうしてもご都合主義な感は否めない。常に後手後手に回る警察の捜査も、どこか稚拙に感じてしまう。
個人情報を完全に掌握したAIが命の選別を始め、その暴走の容疑をかけられた開発者・桐生浩介の緊迫の逃走劇を通じて、「AIの存在意義」や「人間としての在るべき姿」といった普遍的な問いを突きつけてくるのが印象的です。
「生活の中に入り込んだAIが本当の暴走を始めたら、人間はあっという間に殺される。」
という浩介の言葉が、決してフィクションでは片づけきれない怖さを醸し出しているようです。物語の本筋とは逸れますが、個人的には赤ちゃん用の歩行器が、
「遺伝的疾患があります。早期絶命を推奨します。」
というアナウンスと共に階段から落ちてしまうシーンが、観ていてドキッとさせられました。
そして何より考えさせられるのが、真犯人の犯行動機です。あまり言うとネタバレになってしまうので、詳しくは実際にご覧になっていただきたいのですが、人間を守るはずのAIを殺戮へと突き進ませた本当の理由に、これまた観ていてゾクッとするような、何ともいえない複雑な感情がこみ上げてきます。
ただストーリー上仕方ないと分かってはいても、迫りくる捜査網を毎回ギリギリのところでかいくぐる浩介や、逆に精鋭部隊のはずなのに毎回毎回出し抜かれてしまう警察等、ややツッコみどころが多すぎる感も否めません。
とはいうものの、物語そのものは実際に起こりうる近未来のサスペンスですので、その衝撃の行方を是非その目でお確かめ下さい。
うーん
AIの技術が発展した世界、そのAIが暴走を起こしてしまった
そして、犯人として指名手配されたのは、開発者本人だった
邦画の悪い面が見られる作品だったと思う
序盤で大体の犯人の見当がついてしまう
主人公が、警察に徹底的に追いかけれ、完全に袋のネズミ状態になったのにもかかわらず
次のシーンではあっさり逃れているという
警察の包囲網のザルさ
つまり、警察無能とも思える演出の悪さ
後、誰もいない廃墟見たいな元研究施設に電気が通っている
僕は、凄く詳しい訳ではないがセイフティーラインとかはしかなかったのか
技術者として、開発したら終わりではなく
もしもの時に、対応できるようにしなかったのか?
良いところとしては、
全体的に、退屈な作品という訳ではない
つまり、見れないことはない
ゾンビ映画的高揚感!
インディ崩壊(入江監督)
世界の未来図
入江悠は止まらない!
もっと面白くできた
見てしまった俺も崩壊
全243件中、61~80件目を表示