劇場公開日 2019年9月13日

  • 予告編を見る

僕のワンダフル・ジャーニーのレビュー・感想・評価

全171件中、21~40件目を表示

4.0涙腺崩壊不可避

2022年3月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
adhigo

3.0犬が愛らしくてホロリ

2021年11月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

前作に引き続き歴代のワンコ達が可愛い。そして演技?が上手。この映画のために集められた素人犬もいるそうで、プロの成せるワザだと思った。
ストーリーは前作にはやや及ばないけど、ラストでは涙腺が弛んだ。
人もペットも、こんな考え方をすると救われると思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
spicaM

4.5感動の名作

2021年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

理屈抜きの優しい優しい物語でした。
最高です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tuna

5.0犬好き、動物好きなら必見、前後編の後編部分

2021年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

単純

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
akkie246

4.5犬との別れもこれならいいかと思える

2021年8月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

心温まる映画。愛犬モリー、マックスの愛、祖父母の愛、トレントの愛、、父の愛、最後にようやく母の愛、犬目線で愛を回収していく物語に感動しないわけがない。動物モノにつきものの別れも、こんな描かれ方なら救われる。転生か、いい考え方だ。エンディングのイーサンにビッグボスが追いつくシーン、未来の自分にもそうあってくれと胸が熱くなった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Sheeta

5.0劇場で見ればよかった!

2021年7月29日
iPhoneアプリから投稿

一言「劇場で見たかったよー!」。

前作がとっても大好きで。劇場でボロ泣き。
でも正直、「2匹目のドジョウはいない」と思ってるので劇場へ行かなかったんです。
ばかちん、私。

前作は「恩人・イーサンに会うために、何回も生まれ変わっていく」話。
今作はそのイーサンに「孫のCJを守ってくれ」と頼まれる話。
ちょっと変化球投げてきました。

犬・ベイリーは生まれ変わりながらも、CJを探し見つける。
CJはそれに長く気づかないんです。そりゃそうだ、姿形違うもの。

だけど、ある時気づくのです。
それは自分の大切な人が、ピンチになった時。
犬・ベイリーとCJが経験した「出来事」を思い出させる“仕草“で。
「おおそこか!」と。

前作ではイーサンが犬・ベイリーに気づくのは。パスボール遊び。
それと同じようなアイテムが挿入されているのも、いいなあ。
韻を踏むって感じで。
終盤も「ちゃんと僕、イーサンとの約束果たしたよ」ってシーンが涙。
犬・ベイリー、よくやった。

先に逝った大切な人たちは、自分のそばに姿を変えて、いるのかも。
然り。
できれば、2作続けてみる方がより泣けるかも。

⭐️今日のマーカーワード⭐️
「君を守るって、約束したんだ」

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆき@おうちの中の人

3.5輪廻転生犬

2021年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

イーサン(デニス・クエイド)と幸せに暮らしていたが、息子が急死、嫁が同しようもない状態となり、孫娘を守るように頼まれる。
転生を繰り返し、孫娘の成長を追いかけるが・・・。
最後にホッコリできる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.5犬は愛を教えてくれる

2021年7月27日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

前作の「僕のワンダフル・ライフ」に続いて第2弾の「僕のワンダフル・ジャーニー」本当に素晴らしい話でした。彼、彼女はイーサンによって愛されることを知り、そしてCJを愛し守りました。
最初のイーサンから、何度も何度も生まれ変わりイーサンの元へ、CJの元へとたどり着きました。その間たくさんの人々に愛することを教えて、そして自分も愛されました。 たくさんの犬生を経験しおっぱい戦争を余裕で勝ち取るようになったり笑、そしてこの作品のラストがきっと彼の犬生の幕を閉じたのだと思います。彼の目標は人を愛すること、彼は十分すぎるほどたくさんの人を愛し、そして愛され人々の思い出に素晴らしい物語を残してくれました。この作品を通して、愛というものの素晴らしさが伝わってきました。ペットはただの動物というだけの存在ではなく、家族のようなもので互いに愛し愛される関係なんだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SA

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2021年6月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ずん

3.5悲しい事でもどこか救いのある着地に〜

2021年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

《お知らせ》
「星のナターシャ」です。
うっかり、自分のアカウントにログインできない状態にしていまいました。(バカ)
前のアカウントの削除や取り消しもできないので、

これからは「星のナターシャnova」

以前の投稿をポチポチ転記しますのでよろしくお願いいたします。
==============

犬好きの涙腺を刺激しまっくった前作の続編です。
今回も犬好きの涙腺を容赦なく刺激してくれます。
とにかく全てのワンコが可愛い!!
ワンコ飼ったことのある人にとっては全シーン、ヨダレもんです!

ああ、早く帰ってウチの仔をモフモフしたい!!(笑)

犬好きな人は無条件で観てください。
ヒットすれば犬映画は安定した数字が取れる!と言うことで

定期的に良い映画が作られる指標となるので〜〜

犬はそうでも無いけど、観てて辛く無い、
気持ちが楽になるものが観たい方にもお勧めです。

で、月に8回程映画館に通う中途半端な映画好きとしては


前作に比べると、
ちょっと人間様に都合が良すぎる話に思えます。
前作では飼い主次第で犬の幸不幸は別れるよね〜って
割とはっきり描かれていたけど
今回は飼い主は基本みんな良い人で
良い飼い主である人間のドラマの方に重きを置いてる感じで
犬の幸不幸とはあんまり関係無い〜〜

もちろんよくできた良い映画ではあるけど

前作の犬視点の人間観察が案外斬新で面白かったから

今作は普通の人間ドラマになっちゃってて少々残念。

ラッセ・ハルストレムと言う前作の監督さんは

結構悲惨な話でも
どこか暖かい気持ちで終る映画を作る名人なので
その人が製作総指揮をやってるので
安心して観られるかな〜〜

コメントする (0件)
共感した! 1件)
星のナターシャnova

2.5ハルストレムは製作に回っているので

2021年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

劇場ではスルーしてしまいました。圧倒的猫派でも心動かされた前作でしたが。
ベイリー頭悪くなった? 小型犬メインになったせいか、賢さ/かわいさよりも、うるささ/頭の悪さが気になってのめり込めず。そもそもCJの物語自体が弱くてそれほど惹きつけられず。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

5.0ワンダフルライフより感動した

2020年12月10日
iPhoneアプリから投稿

アマプラにて。

犬好きさんは必見の映画。

ワンダフルライフは関係ない生まれ変わりもあったけど、ワンダフルジャーニーは全て出会いがあって、とてもおもしろかった。

てことはワンダフルライフももしかして伏線張られてるのかな??実はすれ違ったり、飼い主とイーサンが知り合いだったり??また見直さなきゃ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みみたろ

4.0A Dog's Journey

2020年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作よりも恋愛ベースよりに。
前作同様犬の演技が素晴らしい。撮り方も良さげ。
ペットの死はやはり悲しいもの。
大人から子供まで楽しめる映画は珍しいし、貴重なもの。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ABCD

3.5タイトルなし(ネタバレ)

sさん
2020年11月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
s

5.0前作からの正統な続編にまた心が揺さぶられる。

2020年10月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

楽しい

正直、前作の流れを汲んでいるので(何度も生まれ変わる&飼い主の元に戻る)、感動は薄いだろうと考えていましたが、やはり僕たちのベイリーの純真無垢なハートは何度でも感動をくれます。

イーサンとの約束をただ真っ直ぐに果たそうとする様子は本当に愛しくて、かなりグッときます。

また今回も犬目線の解釈が面白くて、クスッとさせてくれます。

CJの引っ込み思案な感じとベイリーのダメっぷりが見ていてじれったい感じなのですが、お互いが前を見据えて進んでいこうとするのが印象的でした。

やはり犬と言うかけがえのない家族をテーマにしており、またあなたのためにと言う目的の為に生まれ変わるのは反則ですねw

今回は孫のCJをメインに据えていましたが、家族の絆が再生されていくのも非常にグッとくるシーンではありました。

映画としては非常にありきたりな展開で、なおかつフィクションとはわかってはいながらも、犬と言う大切な存在と従順な振る舞いが、もしかすると現実なのでは?と信じてしまう愛のある作品です。

長らく犬は飼っていませんが(たぶん居なくなってしまうのに耐えられない)、、犬好きにはもちろんそうでない人も絶対に犬を好きになる作品です。

最後に素晴らしい演技をした犬優に大きな拍手を、、。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ポップコーン男

5.0涙腺崩壊

2020年10月3日
iPhoneアプリから投稿

前作も観ているので、愛する人を探して転生を繰り返すってわかってるのに、わかってても涙がとまらないのよ。ワンコの飼い主への忠誠心とか心が結ばれて全くぶれないところ。
涙、涙、、

ヘンリーの年取った演技も凄く自然でそれだけでも涙でちゃったよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猫柴

3.5犬はいいよな犬は

2020年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

これって「僕のワンダフル・ライフ」の続編だと後で知った(笑

なので続編の方が良かった思い入れある

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KoN

4.0犬好きの方は、ぜひ観てください!!!

2020年9月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画好き

4.0二作で一作!前作を見てから、本作を( ´ ▽ ` )シ

2020年8月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

幸せ

時折?嫌な登場人物が一人も出ない作品とかが有る(ミスポターとかマイインターンとか)。
逆に、序盤から?何ぢゃゴラ!みたいなクソ人物が出る作品も有る。

本作の主人公(の母親)が中々のクソ人物、顔面グーパン案件。
何度見るの止めようかと思ったけども?ま、そうとも行かず。
我慢して見たけどさ・・。

テルマエロマエは②が①の焼き増しでゲンナリした。
本作も①の焼き増しなんだけど?
こちらは、何だか良かったな。

犬の映画とか?猫の映画とか?泣いちゃうよね(=´∀`)人(´∀`=)

犬、飼いたいよね度】☆⑤
猫も、飼いたいよね度】☆④

主人公のCJは(あざとくて)かわいいね度】☆⑤

前作たる、僕のワンダフルライフと共に&連続で見て欲しい!
二作で一作かもよ!!!

前作には☆③付けたけど?
本作は☆④にて(`_´)ゞ

動物好きは見るべし!
本作が創作と分かってても、事実はこうであって欲しいよね(=´∀`)人(´∀`=)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えびかに伯爵

4.0ありがとうベイリー・・・(涙)

2020年8月20日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
映画は生き甲斐
PR U-NEXTで本編を観る