アスのレビュー・感想・評価
全261件中、61~80件目を表示
わかりにくい内容だな
不明な点が多すぎる。
影達の目的とか地下施設とか全てが。影と本人の関係ってどうなってんだ?
影が本人を殺してなりかわるとかならまだいいんだけど、序盤のCMを模倣したパフォーマンスはなんなんだ?
ラストで過去に影と本人が入れかわってんのが判明するけどスゲー微妙。
元本人が地上に戻りたいのはわかるが、地上に出た影はそもそもなんで地上に出たん?記憶もなくすし、なんなんだ?
メッセージ性がなんやら言うけど全くわからん。
変化していく対比構成とラストのどんでん返しの妙
幼少期に自身のドッペルゲンガーと遭遇したことによりトラウマを抱えてしまった女性アデレードウィルソン。
夫と2人の子を持つ母となった彼女が家族旅行に出掛けた先で家族全員のドッペルゲンガーに遭遇する恐怖を描いたホラー作品。
2017年の『ゲットアウト』にて第90回アカデミー賞脚本賞を受賞したことが記憶に新しいジョーダンピールによる監督作品。
主人公家族をはじめ、全米の人々にドッペルゲンガーが出現し、殺戮が行われるという終始恐怖連続の作品であった。
今作は何よりも演出力がピカイチでアメリカの社会事情を皮肉った比喩が多く盛り込まれているのが特徴的であった。
それを象徴しているのがウィルソン一家がドッペルウィルソン一家に追い込まれ、別荘のリビングで対面した際に、アデレードのドッペルであるレッドが放った「私たちはアメリカ人だ」という一言が全てを表していると感じた。
アメリカ社会における白人と黒人という人種差別や富裕層と貧困層という格差などを地上の人間と彼らの負の側面だけ与えられた地下のクローン人間の対比で表現し、社会的弱者を見捨てるアメリカ社会に警鐘を鳴らす表現を取っている点が本作のメインテーマと感じた。
またホラー作品としても長男の名前がジェイソンだったり、ドッペルゲンガーの武器がハサミだったりと80年代のホラー映画へのオマージュを盛り込んだり、自分そっくりの人間が襲いかかる恐怖などを十二分に描かれてたりと質も高く感じた。
ラストシーンの背筋が凍るような恐怖が痛烈に脳裏に焼き付く一方、上記のテーマを踏まえるとあのラストはドッペルゲンガー(社会的弱者)にとっての希望とも呼べるのではないかという解釈もできる為、単なるホラー映画と括るには難しいメッセージ性の高い作品と感じた。
とりあえず観賞後しばらくは夜中自宅の外を覗くことができなくなると思う笑。
うーん
世界観も面白いし、ドッペルの演出もなかなか怖くてよかったけど、結局クローンの最終目的もなぜそんな形でしか生きられないのかも、あのびっくり小屋の経路もよくわからなかった。
生肉しか食えず地上の人間と同じ行動しかできないクローンが何故襲えるんだ。主人公のクローン(元は地上の人間)が煽動でもしたのかな?手を繋いでどうするんだろ。
説明がある?と思って見てたけど、終盤30分には無いんだな~と思いながら見てた。
世界じゃなくて街とかに限定してたほうが良かったかも。
あとドッペルゲンガーの主人公の声は普通に喋ってもらったほうが怖いと思う。
なんじゃこれ
時間の無駄だったぁ・・・
ラストは嫌いじゃないけど、そこまでが長い・・・
設定が甘いというか
なんで政府は全員のクローンを作ったのか
なんでそんな簡単に出られるのか
はさみと手袋、赤い服の意味が全くわからない
(考察読んでも全員おそろにする意味が不明)
男が全く役にたたない(イライラする)
ゲットアウトはとても面白かった(まとまっていたし、謎な所は自分で考察する余地があった)けど
こちらは残念でした
現代社会の比喩のような
主人公たちに襲いかかるのはその複製たち。我々を襲う敵も我々。育ってきた境遇以外に我々と彼らに違いはない。虐げられてきた者たちの逆襲。
物語の見方を変えれば現代社会の比喩のように見える。
所得格差が拡大し、富が偏在する現代社会。恵まれない境遇で暮らす人たちはなぜその境遇にあるんだろうか。もし努力してもはい上がれないなら、それはなぜなんだろうか。
努力が報われないことがもし明らかであるなら、手近にある武器を手に取って戦うしか彼らの道はないのかもしれない。
さらに、ちゃんと怖かったので、物語のラストでああいう入れ替わりが明かされるとは思わなかった。物語としてひとひねり。
こんなホラーが観たい。
ストーリー、映像で観客を惹きつけるホラーサスペンス。とても楽しめました。
が、ゲットアウトぐらいの規模の話しのほうが好みかなー。アスはちょっと話しの規模がデカすぎたかも。
自分たちとうりふたつの謎の人物が襲ってくる、という不気味な展開が面白い。
音楽も良かった。
ただちょっと釈然としない設定というか、ホラーというよりSFにするのならば、
もうちょっと具体的な説明が欲しかった。
個人的には寓話的なままの方がより良かったと思う。
とてもよかった
セリフで説明しすぎで、スマートじゃないと思ったのだけど、あの込み入った感じを他にどう説明したらいいのか思いつかないので、セリフで説明するのがベストだったのかもしれない。まさか、我が子が入れ替わった子だったとはすごい悪夢。ただ、あの地下世界がなぜ存在するのか意味が分からないし、どう考えても無理があって飲み込みづらい。でも殺し合いは迫力があって面白かった。
おもしろい
この監督が手掛けている透明人間という映画が近日中に公開するのもあって急いで見た
いやー怖かった
これもゲットアウト同様単純に怖いシーンが多いんだけど、また人間の怖さというか設定が怖い
ラストはビックリした
考察サイトを読んで伏線はいくつかあったことを知ったけど、まさかああだとは思わなくて震えた
そして、悲しい
たしかに今思うと主人公の真似だけはしてなかったからそういうことだったのか
また、ジェイソンも…と書いてあって、考えてみたら火に誘導させるのは頭キレるなと思ったし、偽物側だとしたら合点がいく
でも偽物はジェイソンの真似をしていたし、そこだけは謎が深まる
やはりこの監督はすごい
透明人間は是非劇場で見ようと思った
既に終わっていた・・
ドッペルゲンガーって誰でも襲ってくるの?
いまいち。
よくわからなかった。
ホラーハウスの不気味さは伝わったけど、
なんで手つないでるんだ?とか
やたらこの家族だけ強すぎでは?とか
聖書ネタ解説求むとか
何かと脳内に疑問符ばかり残った。
乗っ取り?
世界に裏と表がある、という前提で作品を観ないと混乱しそう。
お互いに、というか、裏側が表側を妬んで?羨ましくて?憎悪が増して?よくわからないけど、どんどん殺していく…最終的には世界を乗っ取りたいの?
遊園地の地下で生きているらしい。
誰しももう1人の自分がいるなら、あんな狭い場所には入りきらないはず。
アメリカだけの話?
怖いような話だったが、最後はそうでもなくなってしまった。考えすぎが(笑)
足りない。
最終的には「物足りない」が感想です。
まずこの物語に入り込む、まえがきが物足りない。
旧約聖書のエレミヤ書になぞらえるのか、アメリカ全土に広がる地下の話しにするのか、はたまた食料難の話にするのかどちらか1つに的を絞って深掘りさせて欲しかった。
ホラー感が物足りない。主人公家族強すぎ。主演女優のルピタ・ニョンゴの不気味な演技をもっと活かした方が良かった。監督のインタビューでこの映画はドッペルゲンガーを題材とした作品と言っていたが、最初の過去シーンでは一瞬しか出てこず主人公がトラウマになるほどの体験を見ている側は体験できなかったし、現在になってからは一気に家族全員分のドッペルゲンガーが現れて1人1人脅かすのではなくお伽話のような物を聞かされて驚かされる、いやそれでは全然驚かない。そして恐怖シーンがそんなにない。海に落ちたお父さんやベーと思ってもそんなに絡みないし、何故か走らされた娘が見つかってしまうシーンも「あ、いた」くらいの感覚だし、地下での場面ももはやただのアクション。
結末も物足りない。何故人間がクローンわ作っていたのか、なんで同じ動きをするのか、ウサギはただの食料?色々わかりません。
どっちかというとまたゲットアウトの方がわかりやすいです。
アスの境界
持つもの持たざる者のひょんなきっかけによる彼我の逆転は映画らしくて面白いなあと単純に楽しめました。しかしどこまでが「アス」か、目に見える形で分断の境界線があることがかえって恐ろしいなと。
この監督のコミックリリーフは今作も冴えてましたね。
全261件中、61~80件目を表示