ジョン・ウィック パラベラムのレビュー・感想・評価
全360件中、321~340件目を表示
これは昔の日本のヤクザ映画と、もしかしてマトリックス へのオマージュでしょうか
全編、息もつかせぬアクションとドンパチ、斬り合いの繰り返しです。
そして、アクションはマトリックス ばり。
更に、組織を抜けただの、戻るだの、仇を撃つだの、親分に直訴させろだの。
これだけだったら、マフィアものでもありそうなもんですが、最後には指詰めろだの。
まさにヤクザ映画でしょ!
最後にジョン・ウイックとバワリーが会って、組織に立ち向かって、それを解体しようと話す場面は、ネオとモーフィアスが戻ってきた感があって(まあ、ずいぶん老けまくってますけど)、なんか嬉しくなります。
アウチッ
アクションは最高! 気分はモヤモヤ⤵
アクションは最高だね。ジョン・ウィックⅠを見たときの衝撃はないけれども今回も最高のアクションをみせてくれた。特に、馬をつかったアクションがよかった。襲ってくる殺し屋に対して、タイミングよく馬をひっぱたいて、強烈な馬の足蹴りを食らわせるシーンも面白かったし、西部劇よろしく、馬に横乗りしながらガンショットするキアヌも新鮮味があってよかった。
ジョンが命からがら向かった先は昔、メンバーだったベラルーシマフィア。バレエを指導する東欧マフィアの女ボスが、いかついタトゥーだらけの子分を従えて登場。女ボスへのチケットの支払いが、いかにも東欧マフィアの掟でありそうで、ジョン試練が続く。
チケットの行き先は、なぜかカサブランカ。カサブランカでは、因縁のある女性支配人とのやりとりもハードボイルドでGood。ハル・ベリーがかっこいい。ワンちゃんもお股ガブリを連発して大活躍。
ここから反撃かとおもいきや、物語が突然、まさかの迷走。「ジョンと一緒に溜め込んだ俺の怒りの気持ちをどうしてくれるんだよ。」と叫ばずにはいられないシーンも。まさか、マトリックスと同一ユニバースってことはないよね。
それでも、「Guns! Lot of guns」のセリフを聞いたときには、マトリックスの見たときの衝撃も蘇り、気分は最高潮に。流れるヴィヴァルディの冬がマッチしていてぞくそくする。マガジンを神業のごとく取り替えながら弾丸をぶっ放して、丁寧に敵を倒していく。やっぱりジョン・ウィックはこうでなくっちゃ。
気分がすっかりあがってきたのに、ストーリーはまたもやダッチロールを始めてしまう。
おいおい、殺し屋同士の真剣勝負もいいけど、俺の気持ちはどうしたらいいの。
下手な日本語をしゃべるんじゃない。なぜ、真田広之をキャスティングしない。
微妙な気分でエンドロールを迎えてしまったが、ジョン・ウィックは好きだから次も見るよ。
無双
3作目になって、2作目の欠点と感じた部分(※敵が戦闘のプロだと、組み技や騙し合いが増え、殺すのに時間がかかる)は補正され、ノンストップ・アクションは進化し、見応え増し増し。
軽快かつリズミカルに無双状態で殺しているので、怠(だる)くはないです。
ただ、どんなに素晴らしいアクションシーンも、あまりに続くと飽きて、眠くなりますな。
それと、2の直後から物語がスタートするのに、怪我以外は元気過ぎますけどねw
戦っていないシーンの時間の方が短いくらいで、あまりちゃんとしたストーリーはないです。
今回の一番良かったシーンは馬を使ったバトル。
「パラベラム」は、「銃弾の名前」またはラテン語の「戦争の用意をせよ」の意味になるかと。
「4は戦争だから、3は繋ぎね」と、タイトルで宣言しているみたいに、すごく尻切れトンボです。
1作目の凄さと面白さが際立つ3作目
彼の人気シリーズは、回を増すごとに話が複雑な展開になっていく^^;
ある意味、007やMiシリーズのように、必要以上に話を繋げない完結タイプにして欲しかった。
相変わらずガンフーアクションは最高ですが・・・・
今回は、場面は変わるのに、同じようなシーンの連続で正直飽きてしまった。。。。
キアヌさん日本好きなら、日本人!?ぽい役の俳優は、本物の日本人俳優を起用して欲しかった。
この先、ラスボス篇まで行くのか?
逆に今回明かされた生い立ち篇まで逆行するのか?
前者な感じで、まだまだ続きそうなシーンで終わります^^;;;;
【肥大化する <ジョン・ウィックワールド> に一言。】
<制作陣の方々へ>
「ジョン・ウィック パラベラム」 面白く拝見しました。
1.チャプターⅣに向けて改善していただきたい点
1)これは、観た方全員が思った事だと思いますが、怪しげな日本語はそろそろ何とかしてほしい。「Kill Bill」の時代ではないのだから
2)アクションシーンは進化していて相変わらず素晴らしいのですが、一部他の映画とそっくりなシーンあり。「ジョン・ウィックシリーズ」は最先端のアクションをとことん追求していただきたい。(「悪女/AKUJO」ですね。)
3)ジョン・ウィックワールドを広げる際には、贅肉をつけずにお願いします。
4)「ジョン・ウィック チャプターⅣ(仮称)」は出来るだけ早く公開してください。間を空けると今作みたいにおさらいが必要となります。
2.良かった点
1)魅力的な新しいキャラクター
(1)ソフィアも愛犬好きが過ぎるところ。不謹慎ですが、笑えました。
(2)裁定人
(3)ジョン・ウィックLOVE溢れる殺し屋達。ここも、笑えました。
(4)序盤の馬の使い方。ここも面白かった。斬新。
2)旧作からの魅力的な人・モノ
(1)コンチネンタルホテルの慇懃なコンシェルジュ”シャロン”いよいよ、前面に出てきましたな。
(2)キング 次作、更なる活躍が期待できそうですね。
(3)様々な殺し屋ガジェット、ホテル内の装飾
<「ジョン・ウィック チャプターⅣ」は、今作で広げた部分をどのように収束させるのか・・・。 楽しみに待ちます。>
アクションが長ぇ~長ぇ~w
『ジョン・ウィック パラベラム』鑑賞。
*出演*
キアヌ・リーブス
*感想*
今、「ジョーカー」が賑わってますが、先に
「ジョン・ウィック」鑑賞!1~2は鑑賞済みです。(^^)
いやぁ~前作同様、アクションがカッコ良すぎ!というか、今回アクションが長ぇ~w どんだけ体張ってんのよキアヌ!凄いよ!!
ガンアクションの連続、馬にまたがってバイクの敵にも容赦なし!キレがあって、アクションの合間に銃を弾に込める所も良い!
テレビゲームでもできるんじゃないかっていうぐらいまさに無双!ヤバかった!さすがキアヌ!それと、ハル・ベリーが犬を操って敵をやっつけるシーンもカッコ良すぎ!
ただ、ストーリーは取っ付きにくい。ジョンウィックがルールを破って追放され、世界中の殺し屋に狙われる話以外は正直よくわからなかったw ちょっとそれぞれの感情移入ができなかったが、アクションシーンは100点満点!あれでよく死なないな~ジョンウィック最強すぎw
総じて、面白かったです。ストーリーがイマイチでしたが、アクションはまるでジェットコースターのようで大興奮!過去最高ですw
続編、絶対観ます!\(^^)/
余談
→きゃりーぱみゅぱみゅの曲がシュールでしたw
日本人に日本語喋って欲しかった
映画は相変わらずスタイリッシュで面白かったんですが、寿司屋の殺し屋が日本語の台詞言う度に笑いが起きてました。下手すぎて。ちゃんとした日本語喋れる俳優使ってくれたら星4でした。
でも前作の方が面白いです。前作は完璧でした。
今回は後半ちょっと長く感じました。ガラス張りの部屋での戦い、気付いたら相手が居なくなってて後ろから現れる、を何回やるの!?って感じ。
無駄が多かった気がします。
期待値が高すぎたかな…
王道のムービーヒーロー
色々頭を使う作品も楽しいが、ジョンウィックは非常にわかりやすくて爽快に鑑賞できる。
どんなに敵が現れても圧倒的な強さでなぎ倒していく。
これが観ていてとにかく気持ちいい。
ストーリーはまぁ前作は少なくとも観ておかないと厳しい。世界中の殺し屋から逃げるところから始まるんだが、そんな殺し屋も簡単になぎ倒していってしまう。
またハルベリーとのコンビも観ていて楽しかった。
最後まで共にしないのも孤高の殺し屋ジョンウィックを引き立ててくれて興奮した。
3作で終わりにするのかなと思ったら地下犯罪のキングと合流。
次回はウィンストン始めいよいよ主席連合との対決か。殺し屋が殺し屋組織全体を潰すのかな。
次回作もとても楽しみだ。
そういえばゼロの部下二人を生かして終わったが、キングのように生かしてもらった事を借りと捉え次回は手を組んでくれるのかな。
3作目…!
続篇というのは大抵、1作目を超えられはしないものだと思っていたが、これはその思い込みを見事に裏切ってくれたと思う!
まずアクションのアイデアが凄い!
ツッコミどころを探せばキリがないが、この手の映画はアクションが楽しめればそんな事はどうでもいい。
劇場で観たアクション映画の中で、この興奮を覚えたのは個人的にザ・レイド以来だ。
そのザ・レイドにも出てたヤヤンが今作にも出てたのはテンションが上がったポイントの一つでした!
ヤヤン達との2対1のアクションに関してだけはキアヌのスピード感が物足りない感じは否めずも、トドメを刺さずにまた会おうの一言が、続編を匂わせる終わり方をした瞬間に、次作にもと期待をしてしまった。
終始アクションの連続であっという間の130分でした!
4作目も必ず観るだろう!
久しぶりにエキサイティングな映画だった!
マンガ的な荒唐無稽さが強まった
1〜2はサラリとなぞりました。
またまた続きw
前作にて所属している殺し屋集団の掟を破ってしまい、あと数分で組織から除名され狙われる身になってしまったジョン・ウィックの物語。
これが初見な人は「なんでこうなっているの?」を理解する為には前作を観だし、前作を観ると更に前々作を観なければならないという完全置いてきぼりを喰らう作品です。
今回は組織のトップ集団がジョンを付け狙うので、前作の様に簡単には行きませんw
それで彼が取った行動とは?となるのですが、「そっちに顔出しますか⁉」︎状態。律儀なんだか何なんだか。
ジョン演じるキアヌのボロボロぶりには「今回はさすがにヤバイな」と思いましたが、さすが主人公、運にも恵まれております✨
ブレードランナーやキル・ビル内に出てくる様な日本らしさや敵が出てくる為、何処で観たな感はありますが、やはり大多数のアクションでそんな事は頭から吹き飛んでしまう訳でw
観終わっての感想は「アクションばかりで疲れた😩」でした。
単独ではオススメしません。シリーズファンの方なら楽しめます。
全360件中、321~340件目を表示