劇場公開日 2019年10月4日

  • 予告編を見る

ジョン・ウィック パラベラムのレビュー・感想・評価

全360件中、281~300件目を表示

3.0日本好きは分かったが

2019年10月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本好きは分かったが、似非日本人使うなよ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
cocky6974

3.0疲れる

2019年10月6日
Androidアプリから投稿

まー最初から最後まで闘っていて、気の休まる時が無い。後、殺し屋が尊敬しているにしては、あんまり強く無い。やられ過ぎ。変な日本語は、笑ってる人がいました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
nobu

4.5馬「はい、ウィックさん!!」

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
不敗の魔術師

3.5俺は殺しの達人だ!

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿

 今作もアクションたっぷりで食傷気味。だけどそれでもいいかと思えるようなジャンクフード。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
MrP

3.5ウィンスト~ン!!!!!!!!!!!!

2019年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
鈴木英雄

3.0面白かった(๑•̀ •́)و✧

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーの複雑じゃ無い娯楽映画が観たくて選んだら正解!とにかくアクションシーン満載!ジョンの刺青の意味や産まれが初めて分かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
疫病神

3.5八面六臂の真キアヌ無双

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿

孤高の殺し屋シリーズも三作目と言うのに、映画の始めっからアクション全開です。キアヌ・リーブスが、ガンと格闘技を組み合わせた技でバッサリバッサリと魚でもかっさばくように敵をやっつけていくのが爽快を通り越して笑っちゃいました。全世界指名手配なのに結構助けてくれる人もいて、ご都合主義なところもあるけど、こういうストレートなアクションは近頃珍しいので楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シネマディクト

4.0アクション映画最前線

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Movieアパート

4.0良い!!!!

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿

シリーズ化されたけど、さらに面白い!製作側と出演者が、本作品の好まれている要因を理解している貴重な作品です。
アクションと世界観を共有できれば、楽しめます。次回作にも、もちろん期待してます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ko1YM

4.0今年5本の指が入る面白さ

2019年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「ザ・レイド GOKUDO」と合体した面白さ。
アクション映画の最高峰だと思った。
日本人役が日本人でなくて少し残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チャーリー

3.0なんだかプロレス興行⁈みたいになってきた

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんだかプロレスの興行のようでした。
得意技別にカテゴライズされていて、お約束の凶器を使った反則技(結局、自分の凶器で相手はやられてしまう)があったり、適度な流血があったり、2対1でロープ(硝子ですが)に吹っ飛ばされたり、そうかと思うと急に正々堂々と闘う場面になったり。○○維新軍とか○○革命軍みたいなテーマでこれからは遺恨試合というステージに向かいそうだし。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
グレシャムの法則

3.5アクションましまし

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿

寿司屋のカウンターでネコがさしみたべる映画。
ハルベリーのワンちゃんたちがきんたまかじる。
はやく4が観たい。待ち遠しい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
croknちぬたぬ

4.0いっぱい人が死ぬ

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

しょっぱなからアクション満載。
今回も工夫を凝らした殺戮シーン多数で楽しませてくれます。
本まで使うとは…
ハルベリーとのバディシーンも上がります。
観る前から聞いてましたが、続編楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kbc

3.5全編カッコいい!

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿

冒頭からのアクセル全開のアクション!まさに、ガン・フーのダンスを見せられてる感じ。カッコ良くて、コミカルな緩急もあって飽きさせません。ストーリーは色々な人物との共闘(フロントの人とか)が胸熱!特に、ワンコ使いのハル・ベリーカッコいい!
アクションは良い悪役がいて映えるもの。忍者の渡辺裕之(似の人)が、好敵手という感じで、ラストバトルはワクワクしました。続編に期待!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mz

4.5爽快アクションの進化系

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ジョンウィックという作品は自分にとって爽快アクション映画と化している!ジョンウィックの道具を武器にしながら戦う姿はただただ格好良いし、今回もまたアクションがよりパワーアップしていて、もし続編があるのなら1作目から見返してこの作品を楽しみたい😆

コメントする (0件)
共感した! 6件)
たか

4.0壮絶なアクション

2019年10月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
momo8

3.0ちょっとスローペース?

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

相変わらずアクションはすごい。容赦無く相手を仕留める所や敵を利用する所等は劇場で笑いが起きるくらい。

が、後半からは少しだれ気味。スムーズに敵を倒せずにスピード感が薄れてきた感じがあり残念。

脚本や設定などは二の次のシリーズなので今更だが、アクション的にもう少しスムーズにして頂きたい。
1の勢いを取り戻せるかが今後の課題。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゲルゲ13

4.0戦闘&戦闘&戦闘、デザートに戦闘

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿

最初から最後まで胸焼けしそうな戦闘の数々
そして超絶ワガママで不幸を撒き散らす熱血漢ジョンウィック
彼の彼女への想いは本物でそれが戦う理由になっている
純粋にアクションが好きで細かいことは気にしない人ならきっと最後まで楽しく観れるので是非とも映画館で胸焼けしてください

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゴミクズ

3.5宿無し最強愛犬家、地獄の新居探し!

2019年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

かつて最強と恐れられ、愛犬の復讐をきっかけに
裏社会に舞い戻った殺し屋ジョン・ウィックの
壮絶な闘いを描いたアクションシリーズ第3弾!

前作ラストで所属する暗殺組織の逆鱗に触れた
ジョンが、追っ手だらけのニューヨークの
街から脱出を図る場面から物語がスタート。
なんとしても生き残ろうとするジョン、そして彼を
庇う同業者達の前に、組織の法を仕切る“裁定人”、
そして(たぶん)日本人の凄腕暗殺者ゼロ率いる
殺人板前ニンジャリバンバン部隊が立ちはだかる。

3作目にしてなぜ'80年代ニンジャアクション風味
をがっつり加味したのか……という謎はさておき、
今回は前2作以上にアクションや得物の種類が豊富!
一匹狼なジョンが仲間と共闘するという変化点、
これまで以上にインパクトのある映像といった要素が
魅力的で、最後までテンポよくキッチリ楽しめた。

...

ジョンのアクションは益々壮絶!
お馴染みの“ガン・フー”(=各種格闘術+
近接射撃術C.A.Rシステム)は勿論のこと、
『知識は武器(物理)』と言わんばかりに本で相手
をボコボコにしたり、投げナイフ合戦や馬脚トリガー
や長回しバイク近接戦闘(『悪女』っぽい)など
スゴすぎて笑えてくるアクションが次々に登場。
クライマックスでは色々あって全敵をゼロ距離射撃
で仕留めなければならないという達人ゲーマーの
縛りプレイみたいな闘いっぷりも見せる。
今回は近接戦闘が濃い目な為、イタタタタと
なるような描写も結構あるのでちょっと注意。

共闘する仲間もクセ者。
ハル・ベリー演じるソフィアは美人だけど凶暴。
大切なわんこを傷付けられた怒り(死んでない)
だけで度を越したリベンジをしてくる女性。
ジョンに引けを取らない戦闘スキルに、狂犬
クージョも顔負けのW猛犬とのコンボ攻撃!
あと水くちゅくちゅはひっどい(笑)。
シリーズ通してナイスキャラだったあの人の
アクション&ガンソムリエっぷりにもニンマリ。
そして必死に闘ってるジョン達を尻目に
安全圏でワインをたしなむあの人にもニンマリ。

敵もユニークで、マーク・ダカスコス演じるゼロは
日本語は怪しいが(オレハァ!コロシノタツジダッ!)、戦闘
スキルは確かな好敵手。牛刀での戦闘は凄いし、
ジョンへのファンっぷりを隠さない妙な愛嬌や、
殺し屋の矜持を感じさせる最後の佇まいが素敵。
あと“平家”って何ですのん。落武者の末裔かな。

前2作以上に美しい映像も今回は見所。
序盤、夜のニューヨークの華々しい光と土砂降りの
雨との相性は抜群だし、ジョンが訪れる羽目になる
モロッコの砂っぽい街並や広大な砂漠も良い。
クライマックスの“ガラスの城”は圧巻の映像美!
大型ビジョンに映る七色の環境映像が四方八方の
ガラスに反射する様は幻想的で艶っぽかった。

...

けどまあ、ジョンの闘う動機がどんどん薄れて
きてる気がするのは不満点。1作目は亡き妻の
忘れ形見である子犬を殺されたという熱い理由
があったが、2作目は思い出の自宅を壊されて
復讐という理由に弱化。今回は更にそこが弱く
感じられるし、中盤での選択や、終盤での選択
など、だんだんと主体性の無いキャラになって
きている気がする……。

あと、組織内での妙な規則や、伝説の殺し屋
との対決を楽しみたいナイスな殺し屋さん達に
救われてはいるけど、まともに闘ってたら今回
ジョンは恐らく3・4回はやられてそうなので、
そこもジョンの無敵っぷりから期待する
爽快感を削がれた気がするんすよね。

それと“組織”の中でも超重要なポジションの
キャラが今回お目見えするが……威厳不足で残念。

...

以上!
不満点をブツブツ書いてはいるけれど、
前2作のファンの方や、ユニークで壮絶
なアクションをお腹いっぱい楽しみたい
という方ならバッチリ楽しめる出来では。
観て損ナシの3.5判定です。

ところで『マトリックス4』制作決定ですってね!
キアヌさん完全復活どころかキャリア絶頂期っすね。
昔は武術経験の浅かったキアヌだが、今のスキルで
『マトリックス』をやったらすんごいアクションを
披露してくれるんじゃないかとワクワクしてます。

<2019.10.05鑑賞>
.
.
.
.
余談:
『ザ・レイド』のヤヤン・ルヒアンさんと
セセプ・アリフ・ラーマンさんがまた
“地味なのにやたらめったら強いおじさん”役で
出ておられる。今やスターウォーズ俳優の2人、
あまりに強すぎてボスより強敵に見えちゃうのは
どうなのか……。カッコイイからいいや(浅い)。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
浮遊きびなご

3.5ダンテの「神曲」のように

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「ジョン・ウィック」シリーズ第3弾。

1作目は亡き妻の忘れ形見の愛犬の敵討ち。
2作目は亡き妻の思い出の品を燃やされたことからリベンジ。
今作は犯してしまったルールへの反逆。

賞金首になったウィックを狙い冒頭から刺客が
続々と襲ってきて返り討ちにしていくウィック。
その様はまるで死の舞踏。

「神曲」のダンテのように地獄めぐりの旅が開始する。
図書館に始まり、武器の博物館や馬舎へ訪れたり
すべての状況を利用し敵を倒していく。

そして今回はNYのコンチネンタルホテルにも
さらなる上の存在から圧力がかかるように。

海を渡り南アフリカの地では新たな旧友ソフィアが
協力することになり、そのシーンにおいては
完全にウィックを喰った存在となっている。

他のレビュアーの方々の指摘のあるように
アメリカ製日本人の描き方にはどうしても
コメディ要素を感じてしまう我々であるが
意図的なのか、アメリカ人的にはあれがクールなのか
余計な疑問が作品外で生まれてしまうのが難点。

次回作においても「Guns, lot of Guns」なアクション映画であってほしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
taka