人間失格 太宰治と3人の女たちのレビュー・感想・評価
全282件中、1~20件目を表示
小栗旬が見出した太宰治 製作陣の覚悟に最敬礼
実在の人物を描いているだけに、どういう結末に至ったかは誰もが知っている。
それでも製作陣に、主演の小栗旬に最敬礼したいのは、小説「人間失格」を映画化したのではないから。そして、生に執着した太宰という新たな着眼点を、違和感など吹き飛ばすほどの説得力で演じ切ってみせたから。
そこに至るには何年にも及ぶ製作サイドの準備期間があり、理論武装するだけの取材期間があったからだが、小栗をはじめ宮沢りえ、沢尻エリカ、二階堂ふみがしていった肉付けが素晴らしかった。映画賞で無冠なのは、なぜなんだろうか? しっかり評価されるべき作品である。
蜷川実花監督のビジュアルセンスは題材を選ぶ
写真家としてキャリアをスタートさせ、映画監督としてはこれが4作目となる蜷川実花。ビビッドで極彩の色使い、知性よりも感覚に訴えるスキャンダラスな作風は、写真家としてのスキルと女性ならではセンスを十分に活かしたもので、昨今の邦画界において貴重な存在であるのは間違いない。
「さくらん」「ヘルタースケルター」は女性の美や性を扱う漫画が原作、「Diner ダイナー」は平山夢明による原作小説で殺し屋たちの話。エロスや暴力、狂気の視覚化で持ち味を発揮できたが、今作は太宰治の小説「人間失格」が題材。蜷川監督は自身の得意のテリトリーに寄せるべく、3人の女性との関わりを軸に作家の創作に迫ろうとしたのだろう。時代の寵児であり放蕩生活を送った太宰の半生がカラフルに活写された反面、孤独な魂や創作の苦しみに迫る深み、純文学らしい耽美的な味わいという点で弱い。豪華な俳優陣は健闘したと思うが。
まんま、イキってる小栗旬 でもうらやましい
別に太宰治のファンではないので不快にはならないですが、
太宰治を嘘つきの軽薄な人間だったという考察ですね
性差別的な言い方になりますが、男勝りの演出家、蜷川実花らしいといえます
女性にとっては許し難い男ですからね
まあモテない君の僕にとっても天敵ですが、反面、ジェラシーとも羨望ともとれる感情を持ってしまいます
女性のみなさん、ごめんなさい
前回、”PERFECT DAYS”をクソミソに言いましたが、本音がここにあります
”PERFECT DAYS”は、人生に疲れたのかわかりませんが、監督は精神的に病んでるとしか思えませんでした
役所広司が余力を残しながら、一人暮らしを満喫しているのがいいなんて、病気ですよ
人と動物との違い
誰かと一緒に生きる事
そして死ぬ時には誰かに看取って欲しい
寂しい老後はまっぴらです
モテる男は大抵、傍らに献身的な女性がいます
どんなに歳をとっても、モテる男のそばには女性はいるんですよね
羨ましいです
だから今回のような太宰治をおとしめるような作品であっても、ちょっと羨ましくなってしまうんですよ
あぁ、あやかりたい
太宰治は、好きなように生きて死んだし、女3人も好きなように生き、死んで行ったはず
人生なんて最後は死です
志賀直哉と喧嘩をしていましたが、勝った負けたなんていずれ死ぬ身にはなんの意味もない
飛躍しますが、プーチンを見ていると、ええ歳こいていつまで権力にしがみつきたいんかと思います
彼には理想の社会主義なんかどうでもいいんだろうな
小栗旬が左利きのまま演じていましたが、コレは実話じゃないっていう言い訳かな?そんな小心者なのか蟻川監督
でも
女性監督だけあって、イケメンがワンサカ出てきます
このへんは、欲望に忠実でいいですね
主役の小栗旬に始まり、坂口安吾が藤原竜也、三島由紀夫に高良健吾
彼なんかに太宰治をやらせたら色気ムンムンで女性が卒倒してしまいますよ
他に、成田凌、千葉雄大、瀬戸康史などなど
副題の3人の女性もいい
宮沢りえはまだまだ色気があるし
沢尻エリカは気の強い才女がまた、イヤミなのに惹かれてしまう
二階堂ふみはタイプじゃないんですが(おこがましい)、女優としては大好きです
あの色気と演技に魅せられてしまいます
反面、小栗旬のセリフ
「かわいいなあ」は、しらけました
あれはもう小栗旬そのまんまです
特に三人の女がよかった
太宰治というのは本当におかしな人間です。
どう見てもダメな男の代表で、絶対付き合いたくないけど、会ってみたい。何がそんなに女性を引き付けるのか、謎過ぎてかえって知りたくなる危ない男です。
誰が演じても、どんな演出でも本当の彼をとらえきることはできないし、いいんです!それで。小栗旬の太宰は「あり」、だなあと思いました。最後の鬼気迫る執筆シーンは見事でした。
そして、3人の女たちもよかったです。
夢みがちな治子、ただ耐える妻(あきれてるのかもしれない)、ぐいぐい暴走していく富栄。それぞれの個性が素晴らしく、特に二階堂ふみがイメージピッタリで素晴らしかったです。
太宰がもててるようで実は、愛人たちのいいなりで、おもちゃになってるのは面白かったですね。
私は蜷川実花さんの演出は本当はあまり好きではないんです。キレイで、写真ならいいけど、映画ではちょっと奇抜すぎて、そっちが気になってしまって。結核の血なんかもやけに目立つし。でも、この作品や時代にはあってたかもしれません。
とにかく太宰治って人間はやっぱり面白いなあと思いました。
美しい映像と美男美女たちに魅せられた。 セリフは名言だらけで最高。...
美しい映像と美男美女たちに魅せられた。
セリフは名言だらけで最高。蜷川監督は言葉選びのセンスもある。
演出も時代の再現度も満足。煙草と建物が雰囲気を出してた。
ほどよくリアルなファンタジー。今作はノンフィクション風だから批判を浴びるだろう。
女性たちの感情が伝わってきて切なかった。正妻に注目すると泣ける。
奥の深さが漂う浪漫とロマンス。
二階堂ふみさんは、実写版『この世界の片隅に』の『りん』役だったことを思い出した。今作の『富江』もセクシーで素晴らしかった。
罪深き報酬
「ドグラ・マグラ」ほど難解ではないが理解し難い本でした
にもかかわらずページはどんどん進み二日とかからず読んでしまえたことに驚いています
「道化」と言っていましたね
私も似たところがありいささか読み進むにつれ恐ろしさを感じました
父はあくまで怖く兄にはいつまで経っても頭が上がらない
人と競い争うことを恐れていつのまにかニコニコと言うよりもヘラヘラしているように思えてきました
そして何より酒が好き
ただ、違うのは飲む理由が違うのかも知れません
ヤケ酒は飲まないのです、ひとつも旨くないのです
楽しさがないのです
気分のいい時に飲みたいのです
でもやはり根本は変わりないように思えてなりません
愛情が薄っぺらく優しさもうわべだけなのかとも思ってしまうのです
この映画見て本を読み自分がだんだん怖くなってしまいました
唯一救いなのは………
私は彼のようにモテはしないことです「よかったな〜」
小栗旬のエッチビデオ
太宰ってそんなカラフルなイメージじゃないんだよな、私の好みの問題だけど。
この映画は太宰の恋愛模様を描きたかったんだろうけど人間失格ってそれだけじゃないし、太宰の幼少期の描写をちょっとでも入れて欲しかった
高良健吾の三島由紀夫役が1番良かった。
太宰治と大庭葉蔵
最近純文学を読むのがマイブームになっています。
その中でも太宰治の作品は陰気なものが多いながらもなにか惹きつけられる魅力を感じていました。
人間失格は原作も読みましたが、映画もとても面白かったです。
人間失格の内容に限らず、太宰治がどのようにして生きどのようにして死んだのか。という1つのドキュメンタリーを観た気分になります。
まだまだ太宰治を語れるほど多くの作品を鑑賞したわけではありませんが、1人の人間の人生としての魅力を感じました。
太宰治の人間失格を描くまでの過程。女性も、恋愛も、堕落も、全て作品...
太宰治の人間失格を描くまでの過程。女性も、恋愛も、堕落も、全て作品を書くため。そこまでしないと傑作は書けないのか。難しいものです。
蜷川実花の世界が満載。もはや映像は芸術。素敵でした。
もったいない題材
太宰治の生き様ってそれだけで超エンタメ題材なのに、なんでこんなアホなやつに監督させたんだ。本当に題材に役者にフィルム(昔だったら)が勿体無い。太宰治と人間失格をダブらせながら描くドラマって、ちゃんと撮ったら面白いだろうなー
ダメ男だったんですね
日本文学というものに全く触れてきてない私にとって、太宰治って人は国語の教科書のメロスの人ってだけで、どんなにすごい人だったのかも、どんだけ人気のあった作家なのかもぜーんぜん分からない。
それでも、名前は知ってるし。
小栗旬と、女優3人。それもベテラン、ちょっといろいろやっちまってます、どんな役でもドントコイ系。のお三方。宮沢りえ、沢尻エリカ、二階堂ふみ。
このキャストだけで見てみたいとわされ。
結果、鑑賞してまぁまぁ良かったかなと。
宮沢りえに対しては、特別好きなわけじゃないのに、映画のどこかで必ず感情移入してしまうような、幸薄い感じがたまらない。なぜかなー。
本作も、好き勝手する夫に呆れているような、でも突っぱねることができないような。ただ、作家としての夫を奮い立たせた途端、愛人家に上げて家の中触られて、心がわけからなくてなって、でも子供達の前では泣き崩れることもできない母親。←めちゃくちゃ感情移入してしまって、思わず泣いてしまったよ、辛すぎる。悲しすぎる。殺生だわ太宰さん。
沢尻エリカはな〜、うまいなー。演技やっぱり好きなのよねー。そして、この静子って役も好きだわー。。。"恋が悪いものなら私は不良でいい。もともと不良が好きなんだから"だってさ。
ってね。そうよ、そうなのよ。
私もこの太宰治ってダメ男みたいなやつに結局惹かれるタイプよ。
ただ、そのダメ男が私みたいなんを好きにはなってくれないのよねー。。。余談ですね。
とにかく!ずっと好きでいてもらえる愛人になりたいだなんて、可愛いこと言うなって思っちゃったよ。
二階堂ふみちゃん。体張ってたなー。
濡れ場。蜷川実花監督の映画は濡れ場がポイントの一つになると思うけど、もはや富栄とのシーンはほぼほぼホラーやなと。
怖いよー怖いよー。とひたすら言っちゃうくらい、執念と執着を感じて恐ろしかった。
いやー、人選ミスるととんでもないことになりますね。くわばわくわばら。
本作は賛否両論ありますが、実在の人物、それも有名でファンが多くいる人を描くってのは大変だなと。蜷川実花監督のそもそもの世界観で描かれる太宰治を、観て楽しめる人もいればそうでない人ももちろんいるだろうし。
私が楽しめたのはホラーやなと思いながらも、蜷川監督の得意なお花の演出を単純にキレイだと思えたからかな。
とにかく太宰さん、こんなにダメ男であっても、好きになる女性は必ずいる。ちょっと鑑賞しながら、この時代にタイムスリップして、太宰治本人を見てみたくなった。
小栗旬の好演に拍手
太宰の晩年を観る映画。
奥さんがいても「恋」をしたい太宰
作家さまとは実にご都合主義だ。
死を美化し、不倫を肯定し、それは書き物のの源泉だと信じて疑わない。
それも一理あるだろう。
そんな太宰の心理状態、そしてそこに近づいた女2人。
話は1946年から始まる。
戦後のどさくさ。1年足らずであんなに東京は復興していたのだろうか。
この文芸に関わる人たち、こんなにたくさん普通に仕事が出来ていたのだろうか。
そんな疑問を持ちながら鑑賞していた。
正直この映画で何を伝えたかったのか分からなかった。 それは監督や脚...
正直この映画で何を伝えたかったのか分からなかった。
それは監督や脚本家の表現力が無いのか、僕の理解力が無いのかはわからないが、太宰治の人生を表すには少し雑な気もした。
途中までは僕の好きな雰囲気の映画で、話の流れもスムーズで俳優の方々の演技も素晴らしかったのだが、最後の場面。太宰治が雪に倒れるシーン。なんだあれは。
映像美を魅せたいのでしょうか。僕には理解できない。
映像がすごく良かったです。
太宰治のことはあまり知らなかったのですが、予告に惹かれて映画館へ観に行きました!
映像と音楽がとても良かったです。
小栗旬の醸し出す雰囲気にとても惹かれました。
二階堂ふみさんが今までのイメージとは異なったキャラでとても意外でしたがよかったです。
内容は濃いようで薄いかなと言うイメージですが、
最後の終わり方は好きです!
色使いが美しい。小栗旬が太宰治というイメージに合わないけど、場面、...
色使いが美しい。小栗旬が太宰治というイメージに合わないけど、場面、場面の景色や色使いを楽しんで見る。
全282件中、1~20件目を表示