劇場公開日 2020年3月6日

  • 予告編を見る

「渡辺謙と佐藤浩市の迫力と優しさに惚れる。」Fukushima 50 ガバチョさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0渡辺謙と佐藤浩市の迫力と優しさに惚れる。

2020年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

あの時ニュースで毎日のように報じられた福島第一原発の事故の様子を、誰もが不安な気持ちで見ていた。何か事が起こると誰のせいだと「責任論」を言いたくなるが、そんな気持ちを吹き飛ばしてしまうような驚くべき現場の活躍の様子が描かれる。現場を必死で守っていた人々がいたことを知れただけでもこの映画を見て良かったと思う。外から見ると、想定外のことが起きて、現場は大混乱でなすすべがなかったかのような印象を持っていた。しかし実際は震災直後から組織立って対処するプロ集団であった。現在の状況はどうなのか、このままだとどうなるのか、今できることは何なのか、すべて客観的に冷静に判断して実行している。現場には、自分たちが何としてでも守らなければならないという熱い思いがあふれている。皆が相手のことを思い、信頼関係で結ばれている最高のチームだ。対照的なのが東電本店と官邸である。それぞれの立場で物を言うだけで、何もできない無能ぶりである。日本や国民を思う気持ちは嘘ではないだろうが悪役に見えてしまう。
津波も原発事故も大きく言えば自然の力である。自然の前では我々は無力のことが多い。恐らく自然を完全に支配することなどこれからも不可能であろう。しかし人類はいつも困難に立ち向かい乗り越えてきた。原発の作業員の勇気や、町を追われた人々の逞しさ、自衛隊や米軍の支援などを見ると少しだけ未来に希望を持たせてくれる、そんなことを感じさせる作品でした。

ガバチョ