劇場公開日 2020年3月6日

  • 予告編を見る

「ネタバレなし鑑賞直後の率直な感想」Fukushima 50 とりのももにく(情熱の青いたこ焼き編)さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0ネタバレなし鑑賞直後の率直な感想

2020年3月14日
iPhoneアプリから投稿

あれから9年。ようやくこの題材を映画にできたのかと、非常に感慨深いです。

この作品に対して、低評価をつけている人は概ね、詳細が事実とは異なる、あの事故を美化しすぎだという点を批判しているのだと思いますが、私は個人的には、何はともあれ、日本人が当時のことを、冷静に振り返られるようになり、あらためて議論できるようになった、その第一歩になると思います。

なんと言っても大津波の映像自体がトラウマとかでこれまで自粛されまくってたことを思うとほんとに胸熱です。

これまで、いくつかレビューを書いて評価をしてきましたが、結局のところ、自分が星5をつける作品というのは、事実をもとにした作品だということ、しかも自分があの日あの時、その時代を生きた当事者だったこと、専門用語も容易に理解でき、感情移入しまくりだったこと、これに尽きると思います。

これは逆にいうと、創造性のある他の作品を否定することになってしまいかねず、なるべく冷静な公平なレビューを書きたいところですが、ほんとに正直なところ私は激しく心を揺さぶられてしまいました。

あえて気になった点として、フクシマ50というタイトルですが、50人だけでなく他にもみんな頑張っていたのだから50はおかしいだろと思いました。あとさすがに映画化まで9年は長いかなと思います。もう少し早くこのような作品を映画化してほしい。そのような時代になってほしいと思います。

あらためて、この作品を映画館で鑑賞できてよかったです。
震災で亡くなられた方々と吉田所長のご冥福をお祈りします。

とりのももにく(情熱の青いたこ焼き編)