サタデーナイト・チャーチ 夢を歌う場所

劇場公開日:

サタデーナイト・チャーチ 夢を歌う場所

解説

LGBTの人々のための支援プログラムとして教会を開放して行われる「サタデーナイト・チャーチ(土曜の夜の教会)」を題材に、学校でのいじめや家族の無理解など、厳しい現実に悩む主人公が経験するさまざまな出来事を、ミュージカル調の演出を取り入れて描いた人間ドラマ。これが初監督作となるデイモン・カーダシスが、ボランティアを務めていた教会での実体験などをもとに、物語をつむぎだした。ニューヨークのブロンクス。「美しくなりたい」という思いを抑えられずにいる青年ユリシーズは、ある夜、ストリートで出会ったトランスジェンダーのグループに「サタデーナイト・チャーチ」に誘われる。そこは静かで厳格な昼間の教会とは異なり、ダンスや音楽を楽しみながら、同じ境遇の仲間と語らう場として開放されていた。ユリシーズは、その自由な雰囲気に魅了され、少しずつ自分を解放してゆくが、ある日、隠していたハイヒールが家族に見つかってしまい……。

2017年製作/82分/PG12/アメリカ
原題または英題:Saturday Church
配給:キノフィルムズ
劇場公開日:2019年2月22日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9

(C)2016 Saturday Church Holding LLC ALL rights reserved.

映画レビュー

3.5人生は一度きり

2020年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

人生は一度きり
正直に生きなきゃ

ミュージカル仕立てとは知らず視
聴。

歌いはじめてビックリしました💦

ダンスは二丁目のショーを見た様な異空間。
行った事ないけど💦
自分は嫌いじゃない😃

男性は意見が分かれそうですね😅

コメントする (0件)
共感した! 2件)
R♪

3.0ローズおばさん=柴田理恵がきつい

2020年4月25日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 あれ、もう終わり?と感じるほど短く、サクサク楽しめる作品でした。父親を亡くした青年ユリシーズがゲイであることを徐々に自覚して、サタデーチャーチのグループに誘われるまま教会のイベントに参加する。

 母親アマラは仕事が忙しく、伯母であるローズに子供たちの世話を頼むのだが、このローズが女装癖、ゲイを全く許さないタイプのおばさん。弟のエイブに至っては兄の性癖を学校でバラしてユリシーズはイジメに遭ってしまう。疎外感を感じるがまま家でをしてホームレス支援所に飛び込んだ。土曜日にしか開かれない会合だったため、平日は放浪、一人悩む日々・・・

 ミュージカルの小品といってしまえばそれまでだが、LGBTを扱った作品としては珍しい形。しかし、実話を基にしてあるだけあって、伝わってくる熱量も違う。売春なんかはいけないことだと思っていたのに、ユリシーズは金もなく、つい裕福な男に体を許してしまうのだ。それでも、仲間たちは暖かく迎えてくれるし、住む家も提供するなどと慰めてくれる。「母に会いたい」。やっぱり家庭が大事なんだ。ローズおばさんの言うことなんか聞くもんか!という悩める青年像は居場所を求めてたんだね。

 いきなり歌いだすというミュージカルが苦手な人は無理だろうけど、違和感のない方だったら軽く楽しめるはず。残念なのはキャッチーな曲がなかったことくらい。音楽は全然残らなかった。一曲でもキラーソングがあれば・・・

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kossy

3.0LGBTQ

2020年4月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

主人公は黒人の青年で、トランスジェンダー、父が亡くなり思い切ってその道のドアをたたく。
ミュージカル仕立てで作られているので、テーマのわりには気楽に見ることができる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.0自信はそこから生まれる

2020年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

どこでも受け入れられないLGBTQ+の若人はどこでどうして青春を過ごすのだろう。14歳のユーリシーズ(Luka Kain)は家庭にも、学校にも自分が安心して過ごせる場所がない。一歩、ホームレスになって、路上に出れば、年配の行きずりの関係を求めているLGBTQ+の餌食になってしまう。どこで人との交流を深めたり、好きなことをしたり、恋愛を経験する場所があるだろうか。LGBTQ+じゃあない人のように。幸いにも(?)ユーリシーズは自分のジェンダーについて迷いがないのでそれだけでも本人は助かっていると思う。

まず、この映画は私の教会の宗派の関係の話かと思った。いいえ、ある地域で(風景や公共交通機関から察するとニュヨーク)は教会の土曜日を特別な催しに使っているようだ。毎週土曜日に仲間が集まり、会話をしたり、歌を歌ったり、ダンスをしたり、憩いのひと時を過ごせるという場所。それに、家族から受け入れられず追い出され、行き場のない人があつまるところでもある。ここではLGBTQ+のアクティビストが営む、憩いの館としてこの映画で設定されている。映画をみてからこの場所を調べたら、ニューヨークのグリニッジビレッジ教会らしい(?)。マンハッタンのChristopher Street PierでSatuday Churchのメンバーに声をかけられで、この教会に通うようになったようだ。

ここがあったからこそ、封建的な家庭で育ったユーレシアスが心から休める場所、自分でいられる場所、それだけでなく、理解のない人から逃げられる場所だった。この逃げられる場所で、成長して行けることが、人生を歩んでいくのに自信につながって明るく活発になったことはいいことだ。ユーレシアスは父親が戦死してから、家族の男としての役割を継ぐ人となった(今でも、伝統的な家庭ではこういう意識がある)こういう家庭で育つと、自分を人間として扱われず、伝統的な男として扱われる。また家族全員の意識が封建的なら、自分のジェンダーに迷っているユーレシアスにはますます行き場がない。おばさんの言葉、You are a man. Start acting like one。おばさんはユーリシーズが男かどうか決める権利はないよ。おばさんの言葉に苛立ちを覚えたけど、悲しいことにこんなことは実際日常茶飯事だと思う。

でも、最後には素晴らしい結末が待っている。

だれでもだけど、自分が好きで自分に自信が持て安心できる居場所を見つけることは大事。そして、そこにいたい人はそこにいた方がいい。そこが心地良くなったら、冒険したい人はその心地よいところから出た方が人間がもっと成長できる。でも、まず自分が安心できる場所を見つけなきゃ。

この映画が好きだったかと言われると、『はい』と言えないところがある。うまく説明できないけど、なんとなくこじつけのような気がして、、これ以上コメントができない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Socialjustice

他のユーザーは「サタデーナイト・チャーチ 夢を歌う場所」以外にこんな作品をCheck-inしています。