ミスター・ガラスのレビュー・感想・評価
全192件中、21~40件目を表示
24人の多重人格を演じたジェームズマカヴォイが凄すぎました。
スプリットの続編でミスターガラスですがタイトルの通りアンブレイカブルのその後らしいですね
24人の多重人格をやるのはかなり難関な役ではありますが
それを演じ切るジェームズマカヴォイはかっこよかったです
そして。超豪華キャスト終結のも最高じゃないかになりました。ブルースウィルスにサミュエルジャクソンめちゃめちゃ最高じゃないかになりました。
ストーリーは精神病院が舞台ですがそこで待ち受ける新たな展開が続く感じでした。
このメンツ3人めちゃめちゃカッコイイに反応が止まりませんでした。
台本やセットやメイキングの仕方とか撮影などなど細かく作り込まれている感じはしておりました
ただ。ただ。ストーリーは一度じゃわかりませんでした。
配信でもう一度見るとわかったような感じですね
ただ。ただ、普通に見るのもありかもしれません。
それぐらい良かったです
たぶん、 なにがしの社会的なメッセージを込めて、 映画という娯楽媒...
いろいろ納得です。
あまり意味わからなかった…
あー堪らんなあ
シャマラン節。
なにが言いたいのかわかんない映画
良くも悪くもシャマラン映画
相変わらず出たがりのシャマランは、僕の中ではもはや残念な監督として定着してしまっている。だけども観たくなるのが魅力なんだけど。
今回も細部が雑過ぎるし、シャマラン知らない人が興味本位で観たらわけわからなくて途中でやめるレベルじゃないかと思う。
何よりステイプル医師の目的が不明瞭。「自分を特別だと思っている人間を治療する」とか言ってるけど、デイヴィッドが特殊能力を持ってることを認めてる。そもそも妄想だと信じてるなら、水を準備する必要もない。よくわからない。この人の考えこそ妄想やん。……と思ってたら一応最後に回収されたけど、そこまで違和感あるので気になって仕方ない。
そもそもミスター・ガラスはどうやって部屋を出たの?ずっと監視してないならなんでカメラつけたの?警備がザルすぎ。なんてツッコミどころは満載だけど、まぁシャマランだし。文句言いたいけど、こうなることはわかったうえで観るべし。
とりあえずジェームズ・マカヴォイの演技力だけでも評価すべき。
続編とは知らずに飛び込んでしまったけど、それなりに楽しめた。
久しぶりのシャマラン感を楽しめた
シックスセンスから順番に楽しめていたが、ヴィレッジあたりから怪しい雰囲気がありレディ~からは見ない作品もポツポツ。
今作はアンブレイカブルとスプリットの続編と言う位置付けで(スプリットは見ていないw)非常に楽しめた。
少々中だるみはあったが、アンブレイカブルを見ていると理解可能だし(マカヴォイが言ってた照明って何w)、登場人物も少なくて見やすい。
主演の3人が安定した役を作られているのでグイグイと引き込まれる。(特にマカヴォイはスゴい)
何で誘拐されて殺されそうになった(友人は殺されたみたいだがw)相手に対して好意を寄せたり(ストックホルム症候群?)寄り添う姿勢があったのか理解不能w
まあ好意を寄せていたのは一人の人格のみであったが、、。自分も虐待下で育ったからか?うーん。共感できない(笑)
シャマランの代名詞といわらる大どんでん返しも楽しめました。(ある程度予想はできましたが、、)
独特の世界観はやはり抜きん出ていますし、個人的にアメコミを題材にしてるのがドンピシャでした。
個人的にはシャマラン監督のアタリはかなり好みそうなのでもっともっと楽しめる作品を世に送り出して欲しいですね。
ちなみに今回も早い段階で出てきてましたねw
好きやなーww
アメコミを勉強しなければ…
全192件中、21~40件目を表示












