キャプテン・マーベルのレビュー・感想・評価
全434件中、301~320件目を表示
アベンジャーズの名前って‼️
スターフォース悪者かよっ‼️
ロナン出るとは死んでますが………
OPスタン泣ける
これからもCGで出演し続けるらしい‼️
あんなんズルいわー
観やすい
マー・ベル
純粋に
ウーマンリブの映画
実は差別大国のアメリカにおいてブラックパンサーが黒人賛歌の映画なら、こちらは女性解放の映画。
野球、ゴーカート、自転車、軍隊、そしてパイロット。主人公がみじめに倒れる姿を何度も見せることによって、女性が正当に実力を評価されるのがいかに難しい時代であったかと。それが90年代もそうだということは、当然、現在も、ということなのでしょう。
だからこそ不屈の何度も立ち上がる主人公の姿を見せることによって、第一線で活躍する女性の不屈の精神を表現し、讃えるように思えました。
ラストで圧倒的な力で敵を打ち破る姿は、ヒーローの世界でも性別は関係ない、実力で評価しろと言わんばかりです。
恋愛の要素が皆無なのも、男に頼ったり甘えたりする姿を見せたくなかったのでは。
ま、ホントにスゴイのは、そんな主義主張すら、エンターテイメントのスパイスとして使ってしまうハリウッド自体ですけどね。
ところで、ネコはエンドゲームでも活躍するのか?
モヒカンババア
面白い面白くない以前に兎に角ダサい。
空戦形態のモヒカンもダサけりゃ、ハンドパワーのバトルスタイルもダサい、目が光るシーンに関してはコメディに近い。
オープニングのスタンリーに対する凄まじいまでのリスペクト精神で高まった期待感から中盤までの眠気との戦い、終盤のダサさと↗️↘️↘️な感じ。
最も盛った感想としては
つまらなくは無いが、エンドゲームに興味が無ければ観る必要はない。
になる。
楽しかったから時間あっという間。
嫁さんの感想です。
確かに!
なんなん?あの猫?可愛くて最強?
彼女も
スーパーサイヤ人やん!?
宇宙飛んでるし!
サノスに楽勝なんちゃうん!?
「エンドゲーム」楽しみ!
(密かに…ウルトラマンゾフィが来るて思ってた)(違うか)
吹替は小さい箱なのが残念やったなー
大きい箱で観たかったなぁー
掴み取れアイデンティティー!
マーベル・シネマティック・ユニバース第21作。
キャプテン・マーベル・シリーズ第1作。
通常スクリーンで鑑賞(字幕)。
彼女と観に行きました。
原作コミックは未読です。
「アベンジャーズ/エンドゲーム」への期待が高まる中、絶妙なタイミングで放たれたMCUのエピソード0。終わりの前に明かされる始まりの物語、それはひとりの女性がアイデンティティーを探し求め、真のヒーローに覚醒していく過程を追ったサスペンスフルなアクション大作でした。
失われた記憶に隠された秘密を巡り、誰が味方で誰が敵なのか分からない四面楚歌の中、不屈の精神で邁進するキャロルの姿は力強く、一気に物語に引き込まれていきました。
二転三転のどんでん返しと意外な真実が次々に明かされていく。キャロルが己の過ちを悟って自分の成すべき使命へと目覚めていく展開が素晴らしく、手に汗握りました。
ルーツ、心強い仲間、進むべき道を手に入れた彼女は、キャプテン・マーベル/キャロル・ダンヴァースとして守るべきもののために戦う最強の戦士に生まれ変わりました。
その能力たるや、これまでMCUに登場したヒーローを軽く凌駕する強力無双なもの。宇宙戦艦を木端微塵に破壊する戦闘力は他の追随を許さないレベル度肝を抜かれました。
なんてこった。チート級に強いじゃないか。キャプテン・マーベルがいれば、もしかしたら、否確実に、サノスに勝てるかもしれない。私の心に希望の火が灯った瞬間でした。
若き日のフューリーやコールソン捜査官の活躍も必見!
フューリーの右目の傷の理由が明かされましたが、情けなくてかわいい。「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」で「信じていたヤツにやられた」と発言していましたが、なるほど、こんな理由じゃ正直に言えないわけだ。
こんなこと言っちゃいけないかもだけどコールソン捜査官に髪の毛がある。期待していたより登場シーンが少なかったのでもうちょっと活躍するところが観たかったです。こうなったら「エージェント・オブ・シールド」でも観ようかな(笑)。
「インフィニティ・ウォー」のはじめからキャプテン・マーベルがいたらあんな悲惨なことにはならなかったのに、なんて野暮なことは言いません。「エンドゲーム」早く観たい!
[追悼]
マーベル・スタジオの特別仕様ロゴに思わず涙が。スタン・リーへの愛がいっぱい詰まっていました。カメオ出演シーンもジンと来ました。さようなら、ありがとう、スタン・リー。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
[以降の鑑賞記録]
2019/07/13:Blu-ray(吹替)
※修正(2023/11/09)
傑作とまではいかないがファン必見の良作
シリーズとしての強み
開始5秒で泣いた
記憶を失った女戦士が
自分の過去を取り戻しながら侵略者と戦う話。
さらにアベンジャーズ誕生のきっかけも明らかに。
最初のオープニングのマーベルのムービー、
あれダメでしょ。泣いちゃいましたよ。
キャプテンマーベルは
すごい堅い人なのかと思ってたけど
すごいチャーミングな人柄で
演じるブリーさんの笑顔がとても可愛い!!
舞台が90年代ということで
フューリーやコールソンはCG加工になってます。
ほんとに若返ってるんですよ!
最近のCG技術はすごいですね〜
ただ肝心のストーリーはパッとしなかった、、、
サスペンスフルアクションとうたってたわりには
そんなにサスペンスしてなかったような、、、
次は遂にエンドゲーーーーーームマッ!!
ブリー・ラーソン
まさに無双の強さ・・・これなら!!
今年も楽しみなハリウッド作品が次から次へとやって来る!
初日のレイトショ〜流石の8割の入りでした。
アベンジャーズエンドゲームの鍵を握る彼女のビギンズストーリー
先にアベンジャーズ撮影してからコレ撮ったらしいけど、俳優さんも大変やね。
この10年マーベルユニバースシリーズ観てる人にしか伝わらないと思いますが・・・
アベンジャーズが出来る前の話やのに、最後に繋がる感が想定以上!!
ワンサイドで負けてて土壇場で、起死回生同点ホームランって感じの期待感!?
5月まで待ちきれん(*⁰▿⁰*)
それにしても彼女、嘘やんってくらい過去最強級に強すぎる((((;゚Д゚)))))))
☆4.2
全434件中、301~320件目を表示