劇場公開日 2019年10月4日

  • 予告編を見る

蜜蜂と遠雷のレビュー・感想・評価

全421件中、61~80件目を表示

5.0世界を音楽で表現できる人達

2021年4月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ずん

3.0音楽村の若者たち

2021年4月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
odeonza

5.0ピアノ重視で鑑賞。

2021年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

未読、俳優に特に興味なし、ピアノ重視で鑑賞。
なかなか4人もの演奏を一度に同じ曲で聴けることはないので貴重なシーン『春と修羅』は4人4様の演奏で興奮しました。

もっと適当というかなんとなくの映像なのかと思ってたので演奏シーンがしっかりしていておどろき。
演技と演奏の息がぴったりでコンサートに何回か行ったことのある金子三勇士さんと藤田真央さんのマサルと塵は本当の二人を見ているかのようでした。

ストーリーと演技が淡々としている分ピアノの感情が溢れ出ていて素晴らしかった。

2時間余の映画で1人ずつの演奏シーンは短いんだろうなと思ってたけど本のファンも俳優のファンもピアノのファンも納得の絶妙なバランスだったのではないでしょうか。そりゃカデンツァはもっと聴いていたかったけど。

パンフレットも読み応えたっぷりでした。
この映画ではサントラではなくインスパイアードアルバムというのが4人それぞれで出ていて、2枚買いたいと思っていたけど4枚とも購入決定。

期待外したらどうしようとちょっとこわかったけど観てよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
zoumyao

3.5文学性を映像表現で唯一無二の作品に、平等にあたるスポットも好み

2021年2月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

楽しい

興奮

正直、期待をしていた訳ではなかった。愚行録も劇場で観ていたが、重苦しくて仕方なかったから。そんな一抹の不安を蹴飛ばす良作だった。

まず、音楽映画に留まらない人間ドラマが繰り広げられていたことである。主軸の4人のピアノマンにスポットを当てながらも、彼らを支える人たちを隔てなく当てることで、その厚さを生み出している。タイトルに含められた意味が機能するように、寡黙な亜夜を導くような存在が陰と陽で照らされる。他の2人のピアニスト、支配人、調律師など全ての人にドラマを感じる。次に、演奏シーン。本格的な演奏はプロとの合わせ技らしい。そんな、人間ドラマに全く引けの取らないからこそ、火花散る熱き戦いに心が震える。

繊細さと大胆さを兼ね備えたスタリッシュな映画。文学的な良さを映像表現の特長で魅せる圧巻の1本。また観てもいいかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たいよーさん。

3.5原作を読んで出直してきました

2021年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

原作を読んで再鑑賞のレビューです。(2023/3/21)

2年前、原作どころか、内容も知らないまま観た結果、内容についていけなくて、もう二度と観ないだろうなとすら思っていました。
でも、ずっと気になっていました。最近になってようやく原作を読みました。
感動しました。
境遇も内面も異なる4人のピアニスト達が苦悩や葛藤を抱えながらも自分の音楽を追求し、新たな境地を切り拓いていこうとする姿に心が震えました。
世間の評価とは別の次元で自分自身と闘い、4人が互いに影響し合っている。
スター、異端児、元神童、努力家
彼らの生い立ちや一人ひとりが背負うも物をわかった上で映画を観ると感動もひとしお。
特に「生活者の音楽」を掲げる高島明石から滲む静かな情熱が胸を打ちます。
夫として、父として、社会人として、そして、音楽家として…コンクールに臨む重圧。演奏後のやりきった表情。遠くから天才達を見つめる眼差し。彼らとの違いを目の当たりにするのだけれども、そこで区切りを付けるのではなく、音楽への想いを新たに彼の道に光が射すような温かい気持ちになりました。

“世界が鳴ってる”
初鑑賞時は気にも留めなかったこの言葉ですが、今考えると、塵や亜夜は本当に凄い事をやろうとしているのだなと思います。
世界は音楽に溢れてる。
でもそれを聴く事が出来るのは天才の中でもほんの一握り。
凡人の私には別世界なのだけど、世界が鳴らしている音を感じようとする気持ちを止めたくないなと思いました。

最後に…
原作を読んで映画の印象が180度変わりました。原作を読んだ事で、ようやくきちんとこの映画に出会えた気がしてとても嬉しいです。

*****************************************************
*****************************************************
以下、初鑑賞時のレビューです。(2021/2/11)

素敵な音楽に出会えるのでは!と期待して観たのですが、映画の中に入り込めませんでした。音楽は思っていたのと違ったし(あくまで私が思っていたのと違っただけであり音楽が悪かった訳ではありません)、主人公にも共感できませんでした。
誰もが知ってるクラシック曲や、心にガツンと響くような旋律を期待していたのですが、ほとんど知らない難しい曲ばかりでした。格調高いピアノコンクールが舞台なので、万人受けするわかりやすい曲は使えなかったのかもしれませんが、1曲くらいはキャッチーなメロディを聴きたかったなというのが正直な感想です。
主人公にも感情移入できませんでした。なぜあんなに不安げなのか。母の死を乗り越えられていないからなのか。スランプの時期だからなのか。
ピアノを辞める覚悟で臨んだはずなのに、なぜ直前で逃げようとしたのか。でもまた戻ってきたのはなぜか。雨の中のあの黒い馬は何を意味しているのか。原作未読の私には色々謎だらけでした。でも、わからないからこそ天才の持つ感覚や苦悩の複雑さを感じる事ができたのかなという気もします。

良い部分もありました。月夜の連弾シーンは印象的です。ピアノで語り合ってる感じがして、これこそが音楽の素敵な所だなと思います。
コンクールに臨む4人の関係性も素敵だなと思います。ライバル同士なんだけど、それ以上にお互いが無くてはならない存在で、いい意味で響き合っていると感じました。
春と修羅のカデンツァも4人それぞれの技術や心情がよく表れているなと思いました。

コメントする 2件)
共感した! 9件)
セロファン

5.0音を楽しむ=音楽 なんだよね。

2021年2月11日
iPhoneアプリから投稿

映画館で観たかった作品、時が経ち上映期間も終了してしまい観れず、レンタルになったのも知らずにいました💦ふとレンタル店で立ち止まった目の前にあった、この作品。
そういえばと思い、レンタルして早速鑑賞しました。
映画館で上映していた頃の観たい気持ちももう、ちょっと無くなっていたので、軽い気持ちで良い作品だと良いなくらいで観た数分後には、もうどっぷりと浸っていましたよ。
最初から楽しそうにピアノを弾く少年や、母親を失ってからピアノが弾けなくなってしまった主役、名門校在学中の秀才や家族に応援されて生活者の音楽を届けたいという思いで参加する父親。
その主に4人それぞれが、ピアノ素人の自分にとっても、計り知れない程の腕(指!)を持っているのだとは、この素人目でも充分理解出来る。
でも、途中までは、なんとなく普通のコンクールの様子と、主役達の過去や葛藤、練習風景を描いた作品ではあるのだけれど、、なんだろう、最終選別⁉︎の前の、オーケストラとの音合わせで指揮者として、鹿賀丈史が出てくる辺りから、ガラッと空気感が変わり、緊張感とこれから起こるであろうとんでもない風景が予想されるのですよね。
皆んなが天才的なピアノ演奏する事は言うまでもないのだけど、それぞれの過去や想いがピアノの鍵盤を打つ指にガッツリと降りてきてるんですよ!
音合わせの時に異常な空気感を漂わせていた、あの指揮者が自分の指揮するオーケストラとピアノが合っていると感じる瞬間のあの笑みは、観ているこっちをも気持ち良くさせてくれるのです。

何が良いかって、最終的に残った天才達は、相手を蹴落とそうとするのではなく、お互いが良い演奏が出来るように助け合っている様子も観ていて、なんか良かったなぁ。

劇中の終盤、母と娘でピアノを弾いている中で、音を聴きながら言葉で言い表し、鍵盤をたたくと、それが徐々に音楽に変わるシーン、母の優しさと音楽の優しさがシンクロする所はとっても良かった。

また、3人で寒空の海を走るシーン、遠雷を見ながら何を思ったのか、、雷の音も蜜蜂のはばたきも彼らにとっては譜面に描き落とせるものだし、生活の中や自然の中にある全ての音は、それぞれが重なると音楽になるのですね。

楽器や音は好き、だけど音楽に携わってこなかった自分にとってもこの映画や他の映画を観て音を楽しみ、ずっと音楽が好きでいたいな。
と思わせてくれる作品でした。

見終わったあと、月が出ていたら
ドビュッシー ベルカスク組曲 月の光
を聴きたい。

個人的にはオーシャンズ11の同曲も好きです笑笑

蜜蜂と遠雷、オススメです。

コメントする 2件)
共感した! 8件)
カナメスト

4.0好きなシーン

2021年2月10日
iPhoneアプリから投稿

松岡茉優ちゃんと天才少年の
月夜のシーンよかったな😊💗

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぴゅるり

2.5のだめは越えられない

2021年2月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひー

1.0予告編と本編とで得る情報量が同じ。

2021年2月6日
iPhoneアプリから投稿

予告編と本編とで得る情報量が同じという経験は初めてでした。以上です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きねまっきい

3.5ピアニストの卵達の苦悩と喜び

2020年11月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

選ばれし才能と環境に恵まれた若者3人と独学で演奏家を目指す30歳の青年を中心に、大きな音楽コンクールで生まれる様々な物語を素晴らしい演奏と共に味わえる音楽作品。
演技も音楽もとても良く、どんどん物語に引き込まれていき、山場のシーンでは主人公に「だめーっ」と手に汗を握って応援してしまった(笑)。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SpicaM

3.0考察?は苦手ながらも

2020年11月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

難しい

原作未読で映画鑑賞。
蜜蜂と遠雷…どこでこのタイトルになるのか見つけ出せませんでした💦
最初の松岡茉優の色んな表情は何かにつながるんでしょうけど、わかりませんでした💦
松坂桃李のみんなにも届くピアノ演奏が素晴らしかった。
松岡茉優の背中を押し、それが他の演奏者にも連鎖する。
プロを目指す方々はやはりたくさんの努力してるんですね😊
プロの方にも響く演奏!
私も平凡ながら今以上を目指して努力しようとほのぼの感じました😊

コメントする (0件)
共感した! 4件)
栄美子

3.0原作をここまで映像化したのは立派

2020年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

原作がピアノを弾かない者には少々疲れるくらいに内容が詳しく濃かったので、その点映画は簡素化されて良かったものの、話が端折られたかなという気がしないでもない。多分これがギリギリの簡素化だったのかな。ピアノの音、演奏を実際に聴けたのは何より映画化のおかげだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Sheeta

3.5奏でられる音によって表現されるそれぞれの人物像

2020年9月5日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Lily

4.0見事に天才が描かれていました。 時間を忘れて観ました。

2020年9月3日
iPhoneアプリから投稿

見事に天才が描かれていました。
時間を忘れて観ました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tuna

3.5ピアノが突き刺さる

2020年8月27日
iPhoneアプリから投稿

一言「難しい世界じゃのお」。

原作のボリュームに手が出ず、ならば映像ならと思ってチョイス。

コンテストのトップに君臨するたまに必要なものって?。
難しいメロディーを引きこなす技か、それとも心打つ音色を奏でることか。
それぞれの弾き方の個性が、その中になった気がします。

でも正直、4人の人間模様を描くあまりに。
それぞれのキャラへの思い込みが、ちょっとできなかった。
説明がさらっとした感じで。
主人公・亜夜の、「弾けなくなった症候群」も。
松岡茉優さんが、クールビューティーすぎて(「ちはやふる」はそこがよかった)。
どうも悲しさ・辛さがいまいち伝わらなかったです。

これピアノ経験者の方だったら、評価はまだ上がりそう。
私ピアノは弾けないし、ゆったりした曲の方が好きなんだな。

若手4人を囲む俳優陣が、豪華でしたね。平田満さん・鹿賀丈史さん・斉藤由貴さん他ほか。
なので淡々としたストーリーに、メリハリがついた形になっては居ました。

原作を読んだ方の意見は、どうだったのかなあ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆき@おうちの中の人

3.0松岡茉優良かった

2020年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

松岡茉優目当てで鑑賞しましたが、やっぱり良かったです。ラストの盛り上がりも◯

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ミカ

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2020年8月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
テキスト

3.5予習不足、音楽に対する知見不足

2020年8月12日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

知的

難しい

原作未読、ピアノについても小学校低学年で親の期待を裏切ってしまった自分にとってこの作品に臨むにあたっての勉強不足を後悔しました。
原作で語られている(らしい?)4人それぞれの生い立ちや人となりを知ってから見た方が何倍も楽しめたのではないかと思います。
でもそんな状態でも4人の天才音楽家(ただ松坂桃李さんだけはこっちよりみたいで少し安心!)たちのそれぞれの苦悩と、世界最高峰のピアニストにより送り込まれた特に異彩を放つ超天才 風間塵との融合(って表現が適切じゃないかも?!)により新たなゾーンに入る
天才たちの成長物語として納得できる作品でした。

それぞれの若手俳優さんたちが奮闘している中、脇役の「スケバンまで張ったこの麻宮サキがなんの因果が落ちぶれて今じゃマッポの手先さ!」斉藤由貴さん、(小野寺の姉)片桐はいりさん、「アレ・キュイジーヌ!」鹿賀丈史さん、「銀ちゃんカッコいい」平田満さん、それぞれいい味出してました。
ヒロイン松岡茉優さんは『万引き家族』での体当たり演技も感動しましたが、演じる役どころが作品ごと全く違うのに本当にその役に入り込む演技には驚かされます。NHKなどTVドラマは観ていなかったので、エン転職の着ぐるみバカリズムさんと絡むバラエティ系のタレントさんだとばかり思ってました。(すみません、でもトヨタホームCMの吉田羊さんとの絡みは好きですよ)
表情で演じ切ることのできる類まれなる女優さんですね。『勝手にふるえてろ』も近日中に観ようと思っています。

コメントする 2件)
共感した! 20件)
marimariパパ

3.5原作と映画両方楽しめる

2020年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ペキ

3.0レビュー

2020年8月10日
iPhoneアプリから投稿

原作未読。充実の音楽と映像美✨ここまで音楽に時間を割いた映画も珍しいと思います🦊
ただ、原作未読だからか登場人物達の背景や感情の説明が少なく、没入出来なかったのが残念でした😇
きっと、原作と映画の両方を味わった方が良さそうな気がします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みそしる