プロメアのレビュー・感想・評価
全264件中、181~200件目を表示
これだから映画はやめられない!!
久しぶりに映画を観て感想を書きたくなった。
たまーに、こういう魂を燃やすような映画が出てくるのが嬉しくてたまらない。
そんな気持ちにさせてくれる、相変わらずの中島節。内容は男臭さ満点。
始まった直後からコレだよコレ!と内心ガッツポーズ。
とにかく熱い展開が好きな人には持ってこい!
しかも最後は熱い展開のまま何故か涙が込み上げてくる。
お涙ちょうだいとは違う、心の底から湧き上がってくるような感覚。
ぜひ、映画館で!
最高
熱いアニメ映画なら今年最高作品かも。
最初は松ケンも早乙女くんぎこちない演技でしたが、ラストに向かって演技に違和感がなくなりました。
堺さんは何を演じても堺さんでした笑
後はトリガーファミリーというかキルラキルメンバーがある人だけ除いて出ていました笑
とりあえず観ておおーとなります笑
設定もトリガーらしいです。
斬新な映像のパワーとスピードにねじ伏せられる!
もともと鑑賞予定の作品でしたが、レビュー評価の高さからさらに楽しみにして見てきました。期待以上だとは言いませんが、期待を裏切らない斬新な作品だったと思います。
冒頭からテンション上がるアクションシーンが、独特の色彩とハイスピードなカメラワークによって描かれていて、一気に作品世界に引き込まれます。言い方を変えれば、有無を言わさず、強引に引きずり込まれるような感覚です。それぐらい映像に力と勢いを感じました。テイストは異なりますが、スパイダーバースを見た時と同じような衝撃で、見る順が逆なら、さらに大きな衝撃を受けたかもしれません。制作のTRIGGERについてはよく知りませんが、「キルラキル」を制作していたことをあとで知り、なるほどと納得しました。
ストーリーはわかりやすく、伏線を張りながらのどんでん返しもあり、そこそこ楽しめました。肝心のバーニッシュの謎の部分からラストの落とし所までがいささか難解でしたが、勢いで押し切られたような感じです。まあ、それでも鑑賞後の印象としてはスッキリしているので、よしとします。
本作では劇場アニメにありがちな、俳優メインのキャスティングがなされていますが、大した違和感もなく、十分に及第点を与えられると思います。それでも、あえて言わせてもらえば、感情が高ぶった時の叫ぶようなセリフ、トーンを落として噛みしめるようなセリフなど、滑舌の良いクリアな発声で情感豊かに表現するにはやはりプロ声優を起用すべきだったと思います。
あと、これは演者のせいではないですが、セリフとSEやBGMの音量バランスが悪いのか、自分の耳が悪いのか、聞き取れないセリフが多かったです。これはかなりもったいなく感じました。
王道を行く展開と演出!
予告動画を見た段階で予想できる、ある意味想定通りのストーリー。それを予想を超える演出力で楽しませる力がこの作品にありました!誰しもが一度は見たことある王道展開を全て盛り込み、完全に昇華した作品になっています!
主要キャラは魅力を余すことなく動き、サブキャラ達はそれぞれの見せ場が丁度よくあります。各キャラの見せ場を作ろうとし過ぎてテンポが悪いアニメ映画をよく残念に思うのですが、それが全くありませんでした。
作画について、新海誠作品を始めとした近年のアニメ映画の作画は、如何に綺麗かを重視したモノとなっている傾向が強いかと思います。それに対して1枚絵の質では無く、動く量で勝負している作画力でした!各戦闘シーンは目まぐるしく動いてワクワクが止まりませんでした!
演出は特に音楽が素晴らしかったです!鳴って欲しいタイミングで完璧な音楽が流れてきて、盛り上がりに拍車をかけてくれました。
声優については主要キャラを有名人を起用しており賛否両論ある部分ですが、特に主人公の松山ケンイチさんは、良い意味で全然本人らしさを感じず、合っていたと思います。また個人的には堺雅人さんが、序盤の冷静な話し方は堺雅人のままなのに、後半の激昂するシーンでは堺雅人とは全然違う声で、こちらも見終わった後では満足な配役だったと思いました。
triggerの過去作のオマージュが所々あり、ファンからは嬉しい展開が多くありました。グレンラガン、キルラキルのファンの方は是非見て欲しいと思います。また、本映画を見て面白かったという方で、過去作品をご覧になっていない方には是非過去作をオススメします。自分達の作品のファンが好きな展開、望んでいることを理解していて、それを裏切らない製作陣だと思います!この製作陣の次回作にも期待したいです!
アツすぎる!!!!
アツさが天元突破
俺のドリルが地球を突く
マトイのロボスーツで
燃やし尽くした1時間ちょっと。
最高。これぞエンターテイメント!
余計なこと考えすぎずアツい展開だけで成り立つんだなと。さすがです。
油断してると脳天かち割られる快作
それなりに構えてたハズなのに
TRIGGERと今石洋之と中島かずきが
瞬時にマウント取ってきて
「お前らこうゆうの好きなんだろ!?
好きなんだよなぁぁぁぁ!!」
「伏線だ?構成だ?映画通ぶってないで
魂で楽しめやぁぁぁ!!!」って
展開と作画とBGMで
脳天ボコボコに殴ってくるし。
「でも芸能人起用なんだよなぁ…」なんて
ナメてかかりでもしようものなら
松山ケンイチと早乙女太一と堺雅人が
加勢してきて脳髄を溶かしてくるし。
最終的に
「もうどうにでもして…
むちゃくちゃにして…」と思える
最高の体験をした。
映画「REDLINE」ばりの
『キング・オブ・肌で感じろ映画』として
映画代を制作会社様に差し出せる作品。
この鮮度は必ず劇場で!
期待せずにはいられない
でもハードル上げすぎたらなぁ
と思っていたら、杞憂でした
オープニングの入り方から、演出も音楽もカッコ良すぎて鳥肌たちました
澤野さんの音楽が一番活きてる作品だなーと(個人的には)
トリガーの良さもあり、でもクセが強すぎることのないので、これはたくさんの人に観てもらいたいなーと感じる作品でした。グレンラガン、キルラキルが少し合わなかった人も是非観て欲しいです
観てよかった!!
失礼ながら、公開初日まで作品名も知らなかったのです…。
ニュース記事のリンクでちょっと予告を見たところ、テカテカギラギラしていないマットな表現のアクションシーンと淡くてきれいな色使いに興味をひかれ、また今年スパイダーバースに夢中になった者としては見逃せない何かを感じて映画館に足を運びました。
テレビシリーズの劇場版なのか、原作があるのかも知らず椅子に座りましたが、そこから111分魅了されっぱなし。
モダンアートのような洗練された画面、魅力的なキャラクター達、都々逸調?のセリフの面白さ、火消しという単純明快さ、格好いいサウンド、懐かしいロボットアニメの香り。
とても楽しめました。
とにかく痛快だったのにエンドロールに流れるたくさんの名前にじんと来てしまった…。
上映後明るくなった途端に、客席のあちらこちらでワイワイと楽しげなお喋りが聞かれた作品も久しぶりでした。松山さんの言うとおり熱が移ったみたい。
ないだろうけど…応援上映があったら「いよッ!」とか言ってみたいですw
※追記 応炎上映行ってしまいました!w (6/22川崎)
このひと月の快進撃、目が離せませんでした。今後の作品にも期待します!
え、この映画を楽しめない人が世の中に存在するの…?
するんですね。
後輩に「滅殺開墾ビームの何が面白いんですか?」って聞かれました。
何言うてんねん。
面白さしかないやろ。
今石監督作品はキルラキルしか見ていないのですが、
世界観にのめり込むには十分で、
開始15分で脳みそ溶かされて
「あびゃ…かっこよ…」
しか考えられませんでした。
逆に、この映画を楽しめない人は、キルラキルやグレンラガンも楽しめないと思うので、
今石監督入門としては、丁度いい尺なのではないでしょうか。
「見て!これ!カッコいいんすよ!」
って言うカットの連続で、
ここぞと言う時に澤野弘之さんの音楽流されたら、
それはもう、
カッコいい以外の何者でもないじゃないですか。
金属バットに「僕の思うカッコいい」をぶっ刺して、
そのまま殴られる感じです。
たまんねえな、最高だ。
知能レベルが5くらいのレビューしか書けねえぜ。
でも実際、内容的には馬鹿になったもん勝ちだと思いました。
誰が正義で誰が悪か・多数の幸福か正しい幸福か
など、考えさせられる部分は多々あります。
でもそこを楽しむ作品かと言われると、
別に主人公がそこで悩むこともなく、
拳で決着つけようじゃねえの!
って感じなので、盛り上がったもん勝ちです。この作品は。
良く言えば、「頭空っぽにして楽しめます。」
技術面でも文句のつけようがありませんでした。
『スパイダーマン:スパイダーバース 』が、先進的なアニメーション作りで話題になったのは記憶に新しいですが、
今作品もそれに負けないくらい、攻めた絵作りだと思います。
「コンセプトアートをそのまま動かす」がコンセプトとの事で、かなりアーティスティックな絵柄になってましたが、
その中にしっかりと日本アニメの技術が残り。
3コマ打ちを基本にしたツメタメの気持ち良さは最高でした。
日本アニメも、まだまだ世界に誇れる伝統技術やねんぞと、胸を張って押し出せる作品です。
これが映画の楽しさ!
「映画の良さ」っていろいろあるから、単純に星の数で比べられないけど、「観てる間のワクワク感」「観た後の爽快感」「友達と語り合いたくなる感」を基準にするならホントに最高レベルの作品。
CGアニメの真骨頂、「360度グルグル視点」「近景・遠景・どアップからどロングへの瞬間切り替え」という、アクション映像の楽しさてんこ盛り。
色彩も演出もデザインも、ある意味古典的で懐かしく、ある意味ポップで新しい。
言うまでもなく澤野弘之の音楽は我々の感情を揺さぶり続ける。
「グレンラガン」や「キルラキル」の良さはもちろん、その他過去様々な作品をイメージさせるサービス精神も満載。
「光子力研究所じゃん!」とかね。
細々とした辻褄やストーリーは「良い意味」で機能していない。でも、好きな人はやっぱり大好きな「中島かずき」テイスト。
キャストされた方々の力量も素晴らしくて…。
堺雅人はどこまでも堺雅人なんだけど、堺雅人であることを決して作品中で違和感にさせない、圧倒的「堺雅人」力!
まだ観てない皆様。
『カロリー』は『熱量』と定義される。
まさに高カロリー。お腹いっぱいで劇場を出ることになるよ。
この映像に盛り込まれた膨大な情報量を咀嚼するなら、テレビサイズの画面では無理。スマホなんて問題外。
是非とも劇場で。
ハリウッドを真似る事はないと思うね
う~ん、正直、内容は分かるんだが、細かい部分が分からないな・・・・
まず、台詞が聞き取りにくい、アクションシーンになると目がついていかない・・・
劇場用新作オリジナル作品と言う事は大変に評価したいのですが、この手の作品って好みが出るだろうな・・・・
日本のアニメは世界のトップを走っている以上、ハリウッドを真似る事はないと思うね。
絵も私的には、なんか、1980年代後半に流行ったデザインって言う印象が有ったのですが・・・・
映画自体は良かったけど・・・
ルル子も大好きで、キルラキルも大好きで、期待して観に行きました。映画自体は最高でした。映画自体はね・・・。声・・・アレは無いなって思いましたね。もちろん、売りというか、看板が必要なのだろうけど、あれはマジで映画をダメにしていると思いました。
デザインされた絵と音に魅せられた
矩形を基調として、あくまでもそのシンプルな形を変形・発展させた特徴的な絵が結構気に入った。シンプルながらも複雑に絡み合う形・色・音・動き─かなり洗練されたものを感じたし、実際非常に魅せられた。
有名な俳優を声優として起用していたけれど、ことごとくキャラに合っていたので、自然と物語に入っていけた。アニメーションなのだから、俳優の前にまずキャラクターだなとつくづく思った。
かなりのレベルで作り手の思いのままに仕上がっているアニメーションのように感じた。
起承転結ならぬ承転転結!!
序盤からアクセル全開のTRIGGER節!!!!
普通の映画と展開が違うので起承転結の「起」は存在しません!あなたの気づかないうちに物語は中盤に進んでいますよ!
個人的にキルラキルの生徒会四天王の声優陣を続投させた所がポイント高めです!
プロメアとは何か分かって「ほぉ〜〜〜」と、なりました。
TRIGGERの凝った戦闘シーンが大好きすぎてまだかまだかと待ちわびてしまいました!
どことなく角張った作画がTRIGGERさんらしいです!
キルラキルやグレンラガンと同じくラスボスは非の打ちどころがない強さ!そして圧倒的作画!!力が入ってましたね〜
TRIGGERファンなら分かるはずですけど爆風とかで大勢の人がふっとんだ時の扱いが雑ですよね(「わーーーーー(棒)」みたいな感じでw)
余談は置いといてとにかく観るのをオススメします!
見た後は誰かに結末を話したくなること間違いなしですよ!
アイナ(あやねる)とリオ君が可愛かった〜
今後もTRIGGERさんには頑張ってほしいですね!!
世界観に浸る作品
映画でなくてはならなかったか?と言われると、私はTVでもよかった。
いろいろな考えや思いを引き出すけど、最後は「十八番の集大成」という感想。
堺雅人さんは、残念ながら声優として向いてない。声が掠れたり聞き取りづらい時が多かった。俳優的な息継ぎとかは、リアルでよかったです。
音楽の使い方は、映画ならではの良さがありました。
少し疲れました。元気なときに鑑賞するのがお勧めです。
全264件中、181~200件目を表示