米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯

劇場公開日:

米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯

解説・あらすじ

戦後、占領下の沖縄で米軍の圧政と戦った政治家・瀬長亀次郎の生き様を描いたドキュメンタリーの第2弾。那覇市長や衆議院議員を務め、不屈の精神で戦い続けた瀬長亀次郎の人生を追い、平成30年度文化庁映画賞・文化記録映画優秀賞など数々の映画賞を受賞した前作「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー」に続く今作では、カメジローの生涯をさらに深く掘り下げると同時に、本土復帰へ向けた激動の沖縄を描き出していく。カメジローが残していた230冊を超える日記を丹念に読み解き、妻や娘らと過ごす家族の日常や、政治家・夫・父親などカメジローのさまざまな顔を浮かび上がらせていくほか、1971年12月4日の衆議院沖縄・北方問題特別委員会で時の首相・佐藤栄作と繰り広げた激論の記録映像が収められ、現代へと続く沖縄の解決されない問題や事象の原点を浮き彫りにする。

2019年製作/128分/G/日本
配給:彩プロ
劇場公開日:2019年8月24日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0【沖縄に心から寄り添い沖縄返還の陰の立役者となった男の半生と、沖縄の戦後史を描く一級品のドキュメンタリー映画、第二弾。改めて戦後の沖縄には凄い男が居たモノであると思ったドキュメンタリー作品である。】

2025年4月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

幸せ

■戦後、占領下の沖縄で米軍の圧政と戦った政治家・瀬長亀次郎が残していた230冊を超える日記を読み解き、妻フミや娘、父との断絶、支えた母や支援者たちの姿が浮かび上がる。
 そして、このドキュメンタリー映画を見ると、知らなかったコザ騒動の真実や、米軍の毒ガス撤去などが克明に記録されている。
 前作でも描かれた1971年の衆議院沖縄・北方問題特別委員会で首相・佐藤栄作と繰り広げた激論の記録映像もさらに詳細に収められてる、沖縄の戦後史を描く一級品のドキュメンタリー映画、第二弾。
<一部、今作のフライヤーより>

◆感想

・前作も相当に興味深く観たが、今作も沖縄返還の過程を本でしか知らないモノにとっては、大変に興味深く、且つ勉強になるドキュメンタリー映画である。
 煽情的にならずに、瀬長亀次郎の多数の日記のから伺える、彼の沖縄の民に無私の姿勢で寄り添う姿を語る多くの人達の言葉が尊い。
 そして、彼が如何に沖縄の民に愛され、信頼されていたのかが分かる選挙シーンなども興味深い。

・アメリカの数々の妨害に屈せずに、母の教えを守り、一筋に自分の信念を貫く姿にも、感銘を受ける。

・投獄時代に一心不乱に読んでいた、「レ・ミゼラブル」のコゼットの名で、可愛がっていた孫娘を呼ぶ姿などは、彼の温かい人間性を物語っていると思う。

・彼を支えた奥さんも立派だし、米軍の傀儡者たちに屈せず彼を支援した映画館経営者たちの姿も、実に尊い。

■上記の、1971年の衆議院沖縄・北方問題特別委員会で首相・佐藤栄作と繰り広げた激論の際の弁舌の舌鋒は鋭いが時にユーモアを含ませて、よどみなく首相に沖縄の民の基本的人権を守るように求める姿は、彼の方を知る人達が言うように、頭脳明晰である事が画面から伝わってくるのである。

<瀬長亀次郎のドキュメンタリー2作を一気に観たが、大変に興味深く、且つ面白い。そして、彼の方が如何に沖縄の民に愛されていた理由が、彼の穏やかだが、不撓不屈の鋼の精神から来ているのだと思ったモノである。
 改めて、戦後の沖縄には凄い男が居たモノであると思わされたドキュメンタリー作品である。>

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NOBU

4.0沖縄返還運動に大きく寄与したと呼ばれる政治家、瀬永亀次郎のドキュメ...

2022年5月2日
PCから投稿

沖縄返還運動に大きく寄与したと呼ばれる政治家、瀬永亀次郎のドキュメンタリー。
米軍占領下、米軍兵が組織的に民家に襲来し女性をレイプしまくっていたという”事実”は、知らなかったし衝撃だった。

そういう事を知るのも大事よな~。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
クラゲ男爵

4.5あの時代の沖縄に立ち上がる勇気を与えた男

2022年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ちょうどこの映画を観る数ヶ月前に
同じ時代を描いた小説「宝島」を読んでいたので
さらにのめり込んで見てしまった。

戦後の沖縄は地域性もあるが
中南部はアメリカにやりたい放題やられていたそう。
日本政府がアメリカの顔色を伺うのもわかるけども
沖縄の人たちはメチャクチャな生活を強いられていた。

ニュースにもならない米兵による事件や殺人がまかり通っていた中で、
冤罪で投獄されたり、殺されてもおかしくない中
それこそ不屈の精神でアメリカと日本と戦った男。

この気持ちは忘れてはいけない。
そう思わせてくれる映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
fiiiga1

4.08月15日に

2021年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

76年前の戦争で戦場になった沖縄。まともな政治家を必要とし、亀二郎を政治家に押し上げたのは沖縄県民。菅政権下でのパンデミックを経験し、やはり政治家の質を決めるのは国民なのだという事が良く分かりました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ミカ

「カメジロー」シリーズ関連作品

他のユーザーは「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯」以外にこんな作品をCheck-inしています。