太陽は動かないのレビュー・感想・評価
全170件中、61~80件目を表示
今日一日だけ こんな映画もありかも
荒唐無稽なストーリーと派手なアクション映画、藤原竜也が、どんだけ鍛錬してきたんだろうと思えるぐらいに頑張っていた。但しアクション感は、ちょっとひと昔感がある。
しかし、話の内容が分からなかった。私の理解力が無いのか?
この映画には、前編があったのか⁈
怪しげな日本語を、話す女はなんだ⁈
ブルガリアのロケ⁈
しかもトムクルーばりの列車や、屋上での熱い戦い、お決まりのカーアクション。いつの間にやら、藤原竜也はアクション俳優?
私は、青のspを見ているのかしらん🙁
ま、愚痴は言うまい。
これは、藤原竜也の映画だ、彼を輝かせる為の映画と、思っていたら、幼児虐待だと〜?
なんとまぁ
話が盛り沢山。
なんだかなぁ、お金掛かっている事はわかった、アクションもすご〜く頑張ってる事もわかった、今日一日だけ生きると言う、壮絶な過去もわかった。
だからこそ、最後の海のシーンでは、最後まであきらめる事無く必死に助けようとしていたのに、相棒はただボヤーと根性無しの場面が目立ち、良いとこ無し。
あくまでも藤原竜也の為の映画であった。
詰め込み過ぎかな?
やっぱりサスペンス映画は楽しい
はい。良く私の馬鹿レビューを覗きに来て頂きました。
なんと東京でも桜が開花宣言されました。嬉しいですね。でも今時ですから浮かれてはいけません。
靖国神社に開花宣言を見に行く方は正直、馬鹿ですねー
・・・と、言いつつ私も行ったんですが。まっ別のレビューで語っているんで割愛します。私のレビューは基本的に馬鹿なんですが、今から良い事言います。テストに出る所ですからね。
世の中に たえて桜のなかりせば 春の心は
のどけからまし
在原業平
翻訳
桜は咲いたんだけどさあ 雨の日や風の日は 気になって眠れないよ!いっその事、桜なんてなければ春の日は
良かったよ!
私だったら・・・あーあ あの映画また公開延期かよ!
あっ?あれは配信に回しやがった!あと観たかったあの映画、条件が悪くなりやがった!新宿で1日1回かよ!
いっその事、映画がなくなればいいんだよ!あと・・・
世界から猫が消えれば・・・いや良くない‼️絶対にダメだ❗️猫は人間に愛される為に生まれた。いや違う違う❗️人間は猫に奉仕する為に生まれた。これが正しい!
はい。猫好きな私の戯言でした。ここから映画の感想です。
AN通信からの命令で世界を飛び回る鷹野(藤原竜也)と田岡(竹内涼真)のお話です。その胸には小型爆弾が埋まっていて24時間に1回は連絡をしないと爆破して死にます。いやいやそんな無茶な!上司の風間武(佐藤浩市)それはパワハラです。お前は・・・
鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)か❗️
と・・・キメハラ失礼しました。実は私がキメハラ(鬼滅の刃を観ているのを前提に話しをする事)を受けていました。どうも私は周りかなんでも知っていると思われているようです。知らないって言うと、使えないと罵倒されていたのです。しかし気付くと私がキメハラをするようになっていました・・・
鬼滅の刃のマルチ商法か❗️
閑話休題、胸の爆弾は外からも光って見えます。しかもご丁寧に時間が迫ると点滅までするのです。お前は・・・
ウルトラマンか❗️って誰もが思うツッコミを入れて申し訳ないです。いや携帯が圏外だったり公衆電話がない時もあるので無茶な設定じゃないですか?
物語はブルガリアから始まります。いきなりタイムリミット演出。列車での壮絶なアクション。頑張れ!頑張れ!なんとか仲間の山下(市原隼人)を助けるんだ!
ところでブルガリアの人って本当にヨーグルトを食べているのかなあ?いや琴欧洲とそれくらいから知らないんですよ?ごめんね。
しかし長いなあ。この調子で行くと葉桜が紅葉してしまいますのでスピードアップします。
舞台はやがてオーストリア、香港、中国、ロシア、インド、黒海、キューバと移ります。なんか色々な国の景色が見られるのはいいねえ。まるで・・・
東武ワールドスクウェアか❗️
その間にインサートされる瀬戸内の島なみ。南蘭島。
もう盛りだくさんですよ。でもね・・・この尺で描くのはきつかった。なんか総集編とかダイジェスト版とか名場面集とか・・・いや楽しいんですけどね。
かなりお金は掛かっています。なんとか元を取らなきゃな。WOWOWはメディアミックスで攻撃します。手練手管を尽くします。エンドロールを観ながらそう感じちゃったんですよ。よし連続ドラマを全部見る。原作もちゃんと読む。決意しちゃったんですよ。なにしろ私は馬鹿でミーハーですから。WOWOWさん、お前は・・・
三蔵法師か❗️
なんかネガティブな事を言ってすみません。あっ?!アクションシーンはいいですよ。
アクションの満漢全席か❗️くらい・・・あと・・・
お尻を見た人は何をやってるのかなあ?
こんな拙文、長文を読んで頂きありがとうございました。
意外と美味しい
アクションは良かった
2があったら必ず観たい
楽しかった。wowowドラマはこれからdvdで観ようと思っています。
原作は読んだ事はありませんが、藤原竜也さんの出演作品は好きで多く観ていますが、これも文句無しです。
無駄なシーンが無く、あっという間でした。
設定は面白いが...
原作もドラマも知識なし
太陽は動いたほうがいい
和製スパイアクションは、、、
いい感じなのに何故か残念感あり・・・^^;
auマンデーは『太陽は動かない』
注・ちょいネタバレあり
本来なら去年の5月公開して、続けてWOWOWでドラマって事でしたが、劇場版のみ延期され、ドラマは放送済み。
昨年公開ならテセウスの後に、このアクションモノだった竹内涼真は、ゾンビハンター
今やモノマネ芸人のバイブル俳優・藤原竜也は、まさかの民放ドラマで、スクールポリスって印象で、見てしまう(^◇^;)
そんな2人が、体内に爆弾を抱えて極秘ミッションに挑む!
冒頭から海外でのMIシリーズ風アクションは、劇場サイズで面白いやんと思いましたが、現在と回想が、行ったり来たり場面の切り替わりが多く話が飛び過ぎで、疲れました(-。-;
中盤から次々繰り広げられる見せ場のアクションシーンに目新しさはなく、24時間毎にスマホで連絡しないと、裏切りと判断され爆死ってのが(^◇^;)
冒頭で、決死のパッチなアクションを見せるイッチーの生前の活躍も気になりますが、WOWOWって事で・・・
忘れた頃のAmazonプライム鑑賞になりそうです。
爆発・殴り合い・カーチェイスは興奮
2020/05/15の公開予定から公開延期を経て、約1年。
2021/03/05にようやく公開。
2020年に予告を見て、「これは面白そうだ」と思い待ち侘びてきた。
さて、映画本編。
まずは映画冒頭シーンから。すでに冒頭シーンは公開されていてその映像からは面白さしか伝わらない。それを映画館で見ると、面白い。何が面白いって、映画館のウーファーのおかげで大轟音。この音は、ハラハラ度が上がる。
その他、要所要所にバトルシーンがあり、面白い。
また、すでに公開されているシーンで、鷹野が流水する船で田岡を助けるシーン。少し感動しちゃった。
高校期時代の3人、特に高野のアクションは大人レベルでかっこよかった。
ただ、これは元々wowowで劇場版以前の物語があるので、その知識が一切ない私には理解し難いシーンが多々あった。もう少し、本編長くしていいから復習映像を入れてほしい。
お金が掛かってんだろうなぁ〜ʅ(◞‿◟)ʃ
ドーーーン!!
全170件中、61~80件目を表示